
母からの弟への扱いが気になります。男女育てる親の愛情の違いや、将来の不安を感じています。どう接すればいいでしょうか?
今日の検診で男の子確定しました。
私には弟がいるのですが母からの扱いがあからさまに違っていて、大人になってからはっきりと、弟の方がかわいいと言われました。
弟は母からの溺愛&支配(?)で中学から交友関係を制限され未だに友達0、大学留年→ニート→就職できたもののやはり友達はおらず仕事以外は部屋にこもりきりです。
通勤に2時間半かかるのに母はかわいそうと一人暮らしさせるわけでもなく毎日最寄り駅まで送迎してます。
私も母と同じ道を歩みそうで今から憂鬱です。
男女育てているママさん、やはり男の子の方がかわいいものですか?
どのように接していけばいいでしょうか?
- ことり♪(6歳, 9歳)
コメント

m⊂((・x・))⊃
てか、お母さんやばいですね…😅
可愛さが違うだけでどっちの方が可愛いとか私はないですよ🙂

しゃ
ことり♪さん私と一緒です。
私も今同じことで悩んでます。
うちも弟がいて、弟は溺愛、私は奴隷として扱われました💦(小さいときにはっきりお前は奴隷だと言われました)
大人になってからは扱いの違いだけでなくハッキリ弟(男の子)の方が可愛い、下の子の方が可愛いと言われました。
弟はしっかり社会から外れて実家暮らしのすねかじりに成長しました😣
私は絶対親と同じ道を歩まないと決めていますが、自分がされたことがおきたらどうしようと不安感で過敏になっています😰😰
きょうだい子育ての本を読んで勉強すればするほど、どの家庭も少なからず下の子を可愛くおもう、とか異性のこどもを贔屓してしまうとか書いてあって、そういうもんなんだ…と更にこわくなっています😨😨😨
平等に育てられるなら、平等に育てられた方がいいけど、性差があるなら平等は難しいかもしれませんよね。
平等とはいかなくても、公平には育てたいとおもってます。
あとは自分の心のなかでたとえ順位がうまれてしまったとしても、その気持ちを意識していれば表に出さなくて済むと思うし、
最終的にはこどもたちに愛してる気持ちをしっかりしっかり伝えていく努力をするしかないと思ってます…。
不安ですが😖💧
-
ことり♪
コメントありがとうございます。
まさに一緒すぎてちょっと嬉しいです💕
しゃさんのお母様よりはひどくないかもですが…
平等という気持ちを常に意識。
基本かもしれませんが難しいですよね💦
しゃさんももし女の子が生まれたらお互いに親の二の舞にならないよう頑張りましょう😼- 8月17日

ここな
可愛いところに違いはありますがどちらもかわいいですよ。
お母さんは可愛がってるというより依存ですね💦
-
ことり♪
コメントありがとうございます。
やっぱり女の子もかわいいですよね!
娘にはイライラさせられますがやっぱり甘えてきたときとかかわいいです!
依存…しっくりきます。
父が育児に関しては空気だったし更に単身赴任だったので精神的にも弟が必要だったのかもしれません。- 8月17日
-
ここな
弟さんとお母さんは共依存なんだとおもいます。
ふつうの成人した男性なら実家からわざわざそんな遠くの会社に勤めません。一人暮らしします!ましてや毎日母親の送迎なんて恥ずかしいです。
親を反面教師にしてしっかり愛情をそそいであげてくださいね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡- 8月17日

はじめてのママリ
男女います。
上が男の子で、第一子でそれはそれは可愛くて仕方ないんですが、それと同じくらい手を焼いてます。
あ、もう小学生です。
反抗期真っ只中です。
ことり♪さんのお母様のようには溺愛はしてませんし、下の女の子もそれはそれで可愛いです。
親子にも相性があるとは言え、子供にどっちが可愛いなんて言わないです。
どちらも良いところもあれば悪いところもあります。
でも我が子ですからどっちも可愛いです!
あと、可愛がるのと甘やかすのは違うので、成長段階で見ていけばいいと思います。
-
ことり♪
コメントありがとうございます。
小学生で反抗期がくるんですか!
毎日大変でしょうね。。
ママお疲れ様です。
確かに母とは相性が良くないと思います。
同じクラスにいても絶対友達にはならないような😅
でもやはり子どもの愛情に差をつけれないですよね!- 8月17日

かかちゃん
1人目が女の子、2人目が男の子ですが、男の子可愛いです!
ただ、女の子が可愛くないとかじゃないです(笑)女の子ももちろん可愛いです!
普通に1人目だけ連れてお買い物に行って洋服を選んだりもしますし、愛情は変わりません👌
男の子は「ママがいなきゃダメ、ママ大好き」って感じで甘えてきて可愛いですが、忙しい時などは正直めんどくさく感じたりもします😂
何を言いたいかごちゃごちゃしましたが、結果どっちも可愛いです😊
-
ことり♪
コメントありがとうございます。
男の子はママ大好きって言いますもんね!
そんなところが暴走した溺愛に繋がるんでしょうか💦
どっちもかわいいと思える母親になりたいです✨- 8月17日

夏色
旦那さまは育児に協力的ですか?
私も自分の母親みたいになりたくないところがあって、でも似てる気がして時々不安になるのですが、そのまま主人に言うと、いつも色んな言葉で違う方向性を示してくれます。
お母さんはお母さん。
ことり♪さんはことり♪さんです😊
旦那さまと協力して、自分の想い描くステキな家族にして下さい✨
-
ことり♪
コメントありがとうございます。
主人はかなり協力的だと思います。
ただ、娘のことは溺愛していて「男だったら殴れるけど女の子にはそんなことできないし叱れない」とある意味頼りないです😅
優しいお言葉ありがとうございます💛- 8月17日

がちこ
うちも弟のほうが可愛がってた印象はありますよー!
みんな可愛がってたかもですけどやっぱり末っ子だから多少は可愛がりが違った感じでした😂
-
ことり♪
コメントありがとうございます。
末っ子というのも大きいかもしれませんね。
もちろん可愛がった結果、健全に成長していればいいのですがうちは誰が見てもそうではないので不安です💦- 8月17日

りあ
今のところ、女の子と男の子の可愛さに違いは感じてないです✴
まだ生後2ヶ月っていうのもあるかもですが、娘の赤ちゃんの時と同じ感情、可愛さです❤
そして2歳になった娘も、よくお喋りして、コミュニケーションがとれるので、ますます可愛いですよ☺
-
ことり♪
コメントありがとうございます。
お喋りが通じ初めた頃って本当にかわいいですよね😄
娘が2ヶ月の頃は必死で写真見ても記憶がないくらいなのですが、そのくらい小さいとまだ性差のかわいさはでないんですかね?- 8月17日

沢蟹
スイマセン、全然関係ないんですが、義父は姉が三人いる、脅威の末っ子長男でして。お姉さま(私からすると、義伯母ですね)たち、未だに「○○は男だからと、特別扱いされた!その恩を返せ!!」と言うそうです。ちなみに全員80オーバー😱皆さん、孫もいる身ですが、姉弟間の嫉妬って根深いみたいですね。
接し方ももちろんですが、義伯母たちは義父だけ格別に、教育etc.にお金をかけてもらったことが許せないようです。時代も時代ですし、女の子にも、きちんとした教育させなきゃですよね。
-
ことり♪
コメントありがとうございます。
姉3人に男一人💦
今なら完全に姉にいじめられて気弱な大人になってそうな兄弟構成ですね😅
教育などの待遇では本人達のやりたいようにさせてあげたいと思っていますがうまくできるか不安です。。- 8月17日
ことり♪
コメントありがとうございます。
やっぱり異常ですよね。。
男の子でも女の子でもその子一人一人かわいいものですよね!!
ただ、私自身が今思えばひねくれた子どもだったので母も感じとったのかな?とは思います😅