※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

喧嘩中に旦那が赤ちゃんを抱いて他の部屋に行ったため、イライラしてしまいました。完母で頑張っていたけど自信を失い、他の母親の方が良いと感じることもあります。

自分最低な母親だ…
旦那と喧嘩して言い合いになって
旦那が空腹でギャン泣きの娘抱っこして他の部屋いったから
私もムキになっちゃって
お湯沸かしてタンブラーに入れて、哺乳瓶と粉ミルク渡して「もう好きにやって」なんて言っちゃった
完母で頑張ってたんだけどな…
なんか、あの子の母親は私じゃなくても良い気がしてきちゃったよ
むしろ私じゃない方がいいんじゃないかとか考えちゃう
自信がない。寂しい。

コメント

まみ

大丈夫ですよ!
そんな喧嘩するときもありますし♬

喧嘩した時でもミルクの準備してるじゃないですか😽💓
ちゃんと考えてる証拠ですよ!🌟

  • まる

    まる

    優しいお言葉、ありがとうございました!
    少し疲れが溜まってしまってたみたいです…💦
    お陰様で、あれから旦那と話し合うことができました!

    • 8月19日
reindeer

仕方ないです。

母乳じゃなくてもミルクはあげようと思ったわけで、子供への愛情が薄れたわけではないですよ👍

  • まる

    まる

    ありがとうございます!
    そうですよね…取り乱してしまってました💦
    何にも代えがたい大切な我が子です!

    • 8月19日
あたん

娘ちゃんのママはえおさんだけです‼︎
わたしも何度も娘にイライラして
こんなママいらないよねっていつも思ってしまいます( ´・_・` )
でも、娘ちゃんもあなたをもとめてます。
まだママも娘ちゃんもお互いにやっと1ヶ月です!
これからもっと大変になります(´._.`)
たまには旦那に任せても大丈夫ですよ(^^♪

りくりく

自分のことを最低な母親だと言う方は、いい母親になろうとする責任感が強い方だからこそだと思います。
その分、お子さんのことを考えてる、愛情がある証拠ですよ。
赤ちゃんも成長するように、お母さんも一緒に成長するんですよ。
またま、1ヶ月です。
まだ、まだこれからですよ。
私も、今でも悩みますよ。
でも、子供のことやっぱり大好きですもん。
お互いに少しずつ成長していけばいいですから。
勿論、パパの力も借りて。

deleted user

わかります、そういう気持ちにあるときあります😭なんかわからないけど寂しくて泣けてきますよね💦
でも母親がえおさんじゃなくてもいいなんてこと絶対ないです♡
完母で頑張ってたんだけどな、の一言にすごく我が子に愛情があるのが伝わってきます。ミルクを飲ませたからダメとか、自分を最低な母親なんて思わないでください!そんなの関係ないし、わたしは逆にすごい愛情のあるお母さんだなと思います。
赤ちゃんはえまさんを必要としてます。
自信持ってください😊😊😊🧡

  • deleted user

    退会ユーザー

    えまさん→えおさんでした。
    打ち間違いです、すみません💦

    • 8月17日
みゆ

ちょっと気になったんですが完母で頑張ってミルク飲ませたから自分が母親じゃなくてもいいってことですか?💦
ウチ完ミなんでミルクさえあれば誰でもいいってことになるんでしょうか😂
そのまま知らんぷりじゃなくミルクの用意をしてあげるなら子供のこと考えてると思いますよ。

  • まる

    まる

    そう捉えられてもおかしくない文章でしたね…言葉足らずでごめんなさい💦
    決してそういう意味では無いです!

    母親は私じゃなくてもいい気がしてきた←これに母乳が絡んでいる訳ではなく、表記しきれなかった様々な要因で、そう思ってしまいました…。
    例えば、恥ずかしながら私は娘をあやすことが出来ません。実母も義母も、初対面の友人でさえも、泣いてる娘を抱いて揺らすだけで泣き止むのに、私が抱いて揺らしても、娘は泣き止みません…。
    心地が悪いのか、体臭がキツいんじゃないかとまで考えて、いろいろ試行錯誤していますが…なかなか上手く出来ません。
    こうして文章に起こしてみると、ただの嫉妬に過ぎないんですけどね…!

    誤解を招く文章で、不快な思いをさせてしまってごめんなさい…。

    • 8月19日