※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましまのちょん
子育て・グッズ

お風呂でうつ伏せが好きすぎて困っています。バスマットを使って寝返りさせる方法や、カビ対策のオススメを教えてください。

うちの子、うつ伏せが好きすぎて、お風呂でもうつ伏せをし始めてしまったのですが、どうすればいいでしょうか…⁈
今まではバスチェアに座らせて私が体を洗うのを待っててもらったのですが、ここ最近バスチェアの上で寝返りをしようともがいてます>_<
バスマットを敷いて寝返りさせて待たせた方がいいのでしょうか。。バスマットってカビとか心配なのですが、何かオススメあれば良い方法おしえてください!m(_ _)m

コメント

お月ちゃん

お風呂に蓋してその上に置いておくとかはどうですか?(^^)
その家々のお風呂環境にもよりますが(><)

  • お月ちゃん

    お月ちゃん

    硬いのでその上に柔らかいマットとか敷いて(^^)

    • 12月9日
  • しましまのちょん

    しましまのちょん

    お風呂の蓋!考えたことなかったです!ただちょっとズリハイが始まってるので動いてしまったらこわいかも。。
    ちょっと検証してみます!ありがとうございます!

    • 12月10日
ななmama

こんばんわ!
私もお風呂に蓋をしてその上にお座りさせて待たせてます꒰ ´͈ω`͈꒱
お風呂の蓋を硬いものにしてマットとか引けば大丈夫な気もします!
私はバスマット使ってますが外に干したりしてればカビは生えにくいですよ(*´꒳`*)

  • しましまのちょん

    しましまのちょん

    そうなんですね!
    バスマットはどんなものを使ってますか??よろしければおしえてください(o^^o)

    • 12月10日
  • ななmama

    ななmama

    こんばんわ!
    バスマットは普通にゴム?みたいなのを使ってます(*´꒳`*)
    使って外に干すをすればカビないですよ😁

    • 12月10日
  • しましまのちょん

    しましまのちょん

    画像までアップしていただいて、ありがとうございます!!
    なるほど〜本当に普通のバスマットなのですね〜笑
    私も買ってみようと思います(o^^o) ありがとうございました!

    • 12月11日
かんママ☆

うちはハイハイするようになる前までは、脱衣場にタオル敷いて、おもちゃなども置いて、遊ばせて待たせてました。脱衣場のドアは閉めて、お風呂場のドアは開けて、子どもの様子を見てました。自分はちょっと寒いですけどね(^_^;)子どもはお風呂入るときに、服を脱がせてました。

  • しましまのちょん

    しましまのちょん

    そうなんですね〜
    私も以前、バウンサーに座らせて脱衣場においてました(^-^)が、バウンサーでも寝返りしようとしてしまい。。タオル敷く作戦、やってみようと思います!ありがとうございました(o^^o)

    • 12月10日