※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

3ヶ月半の男の子が寝返りを失敗して泣いています。対策や体験談を教えてください。

3ヶ月半の男の子を育てています。
昨日から寝返りをしようとするしぐさが見られて。
今朝も寝返りしようと頑張ってるけど、結局出来ずに悔しいのか疲れたのかギャン泣き…😭
抱っこしてあやしてもなかなか泣き止みません。
布団に降ろしてしばらく泣いたら、落ち着いたのか泣き止み、しばらくしたらまた寝返り失敗からのギャン泣きスタート😭
その後なんとか泣き止み、1時間くらい朝寝。
しかし目を覚ましたら、また寝返り失敗からのギャン泣き…😭
頑張ってくれるのは嬉しいけど、ゆっくりでいいし、失敗する度にギャン泣きされるのはさすがにしんどいです😖💦

先輩ママさん、体験談や対策?などお話をたくさん聞けたらと思います。よろしくお願いしますm(。>__<。)m

コメント

杏仁豆腐

うちも泣いてたのかました!
体力使ってよく寝てくれるので見守ってましたよ😃何度かお手伝いはしてあげてました😊うつぶせになると泣き止んで喜んでました😊
結局泣きながら成功してマスターしました笑

  • はる

    はる

    回答ありがとうございます!
    頑張ってる姿は嬉しいし見守ってるのですが、失敗した後に毎回泣くのが続くとさすがにきつくて😢
    次はお手伝いしてみます✨うちの子もうつぶせになって泣き止んでくれたらいいのですが💦

    • 8月16日
ちわわ

寝返りマスターしたら
ますます目が離せなくなりますが…

私は少し腰の辺りをサポートしてあげて
寝返りさせちゃってました😊✨

  • はる

    はる

    回答ありがとうございます!
    そうなんですよね…今度はうつぶせのママが心配で目が離せなくなるし、寝返りがえりが出来なくて泣いちゃう話も聞きますし💦
    私もサポートして寝返りさせてみようかと思います😊✨

    • 8月16日
  • ちわわ

    ちわわ

    寝返り出来てご機嫌になるといいですね😊💕
    うちは寝返り出来てからは
    授乳後バウンサーに乗せて
    しばらくすると、寝返りさせろー❗
    と言わんばかりに騒ぎ始めます😭笑

    • 8月16日
  • はる

    はる

    ありがとうございます❤

    寝返り手伝ってさせてみたら、泣かなかったのですが、今度はうつぶせでうまく顔を横に出来なくて心配になって、戻したら泣いちゃいました😅

    それを2回繰り返したら、泣き疲れたのか寝返り練習で疲れたのか、自分で泣き止み寝ちゃいました😂

    • 8月16日
  • ちわわ

    ちわわ

    かわいいですね🤩❤️
    うつ伏せ好きなのかな😊?
    次第にうつ伏せでも首が上がってくると思います✨
    顔も上手に横に出来るようになります❗

    その姿は今しか見られないので
    大変だとは思いますが
    赤ちゃんに付き合ってあげて下さい💕❤️

    我が家も寝返りマスターして
    1ヶ月ちょっと経ちますが
    寝返り返りが出来なくて
    時間が経つと助けを呼んでます😂笑

    • 8月16日
  • はる

    はる

    今まで怖くてうつぶせ練習もさせてなかったのですが、うつぶせが好きなのかもしれませんね(*´꒳`*)
    次第にうつぶせでも首が上がってきたり、上手に顔を横にできるようになるって言っていただけて、ホッとしました😆✨

    確かに今だけの姿ですもんね😊しっかり見て付き合ってあげたいと思います⤴
    ちわわさんのお言葉に元気もらえました✨
    ありがとうございます💓

    ちわわさんのお子さんの寝返りがえり出来なくて助け呼ぶの可愛いですね😍✨
    泣いたりはしませんか?😊

    • 8月16日
  • ちわわ

    ちわわ

    寝返り出来て最初の頃は泣いてました💦
    気づいたら頭が下がってて😱
    慌てて戻しました😭
    でも赤ちゃんって意外に強いんだなって思いました✨
    それからは頭が下がっても少しは様子を見てから戻すようにしました❗
    その方が首が強くなるような気がして😂笑

    • 8月16日
  • はる

    はる

    頭が下がるっていうのは、首を持ち上げてなくて顔が下についてる状態ですか(*´・д・)?
    うちの子が今それで、横も向けず、窒息したらいけないから慌てて戻したのですが、少し様子見ても大丈夫ですかね👀
    もちろん少しだけですぐそばにいて。

    3ヵ月健診でうつぶせ練習したら首強くなり、首すわり早くなるよ!って言われたので気になってます😄寝返り手伝いした時についでにうつぶせ練習しようかな、と✨

    • 8月16日
  • ちわわ

    ちわわ

    そうです❗
    顔が下についている状態です!
    窒息の心配があるので
    すぐ側にはいてあげてください😊
    様子見てたら首が上がってきたりしていました✨
    少し固めの場所で練習させてあげるといいかもしれないですね🎵

    • 8月16日
  • はる

    はる

    ソファーにもたれて私の胸に顔うずめてる時は首持ち上げたりするのですが、ちゃんとうつぶせにしたの初めてです。
    窒息しないように危なくないように、ほんの少しの時間だけ見守って、首持ち上げてくれるように見守ってみますね😊✨
    首すわったら抱っこがかなり楽になると聞いたので、早く首すわってほしくて😊

    色々教えて下さったり、アドバイスありがとうございます😆💓

    • 8月16日
  • ちわわ

    ちわわ

    首がすわっても少し
    ぐでんぐでんしますが
    断然楽になります💕

    無理しない程度に
    頑張って下さい😊💪🏻✨

    • 8月16日
  • はる

    はる

    優しいお言葉本当にありがとうございます😊✨
    首すわるのより一層待ち遠しくなりました🌱
    無理しすぎずに頑張ってみますね😆👍

    • 8月16日
kanakan

解決策とはまた別かもしれませんが、寝返りを手伝ってあげるのはどうですか?
足を押してあげるとか、バスタオルの上に寝かせて、バスタオルを持ち上げてコロンとしてあげるとか!

  • はる

    はる

    回答ありがとうございます!
    手伝っていいのか、自力でマスターした方がいいのか分からず見守ってるだけでした💦
    次回は手伝ってあげてみようと思います😊✨
    泣かないでくれるようになったらいいのですが😂

    • 8月16日