![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆様のご意見を聞かせてください!今4ヶ月の娘が居て9月に保育園の申し込…
こんにちは😃
皆様のご意見を聞かせてください!
今4ヶ月の娘が居て9月に保育園の申し込みをしようと
考えています。4月で1歳ですが入れるとしたら
0歳児から入園になります。
今は私の実家の一軒家が空き家で家賃6万円で
住んでおり一軒家のエアコンが古いため電気代が
高いのとテレビのアンテナがジェーゴムさんを
契約してたりで何かとお金かかっているので
年内に団地に住みます。団地だと
収入が低いため家賃も今より安くて駐車場入れて
6万円でジェーコムも解約するしで
ちょっとは支払いが少なくなります。
ですが保育園に入れたら私も働くつもりでいてますが
ぶっちゃけ1人目とゆうこともあり
まだ側に居たいなとも思います。でも
2人目もほしいし主人の仕事のお給料も日当制で
不安定なので貯金が出来ない日も必ずあります。
そう考えるとやはり私も働きにと思いますが
2人目も主人も私も望んでるのですぐに出来る物では
ありませんがでも後2年後までにはと
考えていますからそうすると仕事場の人に迷惑かけてしまうし長期でとゆう保証がないので引っかかってます。
でもお金が金欠、、、とゆうこともあるんです。
私の年齢も今年で26歳になるので
働くならもう働いた方が良いのかとか思ったりです。
皆様などうしますか?
ちなみに今は団地を申し込みしてまして
落選しても抽選しなくても良い決められた収入さえ
あれば入れる市営団地があるのでどの道
団地には住めます。
- ママ(6歳)
コメント
![もこひら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこひら
確かに妊娠したら職場の人に迷惑にはなりますが、私みたいに10年以上働いてから妊娠してもいい顔されないので、そこは割り切って働いたらいいと思います😅
2人目欲しいなら、働いた方がいいと思いますよ😊
![せんつま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せんつま
先のことはわかりません。
欲しいと思ったタイミングで赤ちゃんが来てくれる保証もありません。
いつか、を待って、いつまでも働き始めなければ、当然家計が苦しくなってくるので、
私なら仕方なく働きます😅
-
ママ
回答ありがとうございます!!
それはそうなんですけどね😭
ですがやはり働くとゆう選択の方が
良いですよね😭
参考になります!!- 8月15日
-
せんつま
そうです、働いた方がいいです✨
頑張ってください❤️- 8月15日
-
ママ
ありがとうございます🌟🌟
頑張ります❤️❤️- 8月15日
-
せんつま
私も来週から入職します✨
子どもとの関わりが十分にできないのでは?という不安がありますが、とりあえず始めてみます!
お互い頑張りましょう✨
グッドアンサーありがとうございました😊- 8月15日
ママ
回答ありがとうございます!!
そうですよね😭💦
参考にしたいと思います!!