
旦那が飲みに行きました。生後3ヶ月、今日は何があったのか全く昼間に寝…
旦那が飲みに行きました。
生後3ヶ月、今日は何があったのか全く昼間に寝ず、抱っこ紐してもベビーカーに乗せても車に乗っても寝ず、布団に寝かせたら寝返りして愚図り、寝返りしなくても愚図り…。
晩御飯、自分のも作れないし出来合いのものとか買ってないから食べられないから、早い段階で
「今日はダメ。何か買ってきてください😭😭」とLINE。
そしたらさっき電話かかってきて、
「今日飲みに行っていいか?」って。
「お風呂は入れれると思うけど…」って。
泣きました。
こんなに人の気持ちわからない旦那かと。
こっちがどんだけつらいか、前にも同じようなことがあって、LINEしてたら
「今日みたいにLINEしてくれたら今日特別しんどいことがわかるから何とかする」って言ったのに今日は何!?
がっかりしすぎて、
「もう1人で全部します。お風呂も1人で入れます。」と言いましたが、正直しんどいです。
期待した私がバカだったのかな?
何時に帰ってくるかわからないのに、それまで泣きっぱなしの子供と2人…精神的に病みます。
もう病んでます。
そもそも、飲みに行くか誘われた時にはもう既にそのLINE送ってるんやからわざわざ電話して来ずに断れや‼️
電話してこられたら、先方の手前(誘ってきたのは上司)断れんやろ!
すみません…誰にもこんなこと言えなくて、ここで書いてしまいました😭
こんなにこっちの気持ちって分からないものなんですかね?
- ミーママ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ゆーママ
ダイレクトに早く帰ってきてっていった方が伝わると思いますよ👀
丸一日子供とふたりっきりの状況ってどんな感じかパパだとやっぱりわからないと思うので

はじめてのママリ🔰
飲みを友人から誘われたとして
今日は嫁が大変そうだから…の理由で断る男って数少ないと思います😑
結局、その場にいないから、分からないんです。その場にいないもん勝ちみたいな。うちの旦那もそうです。
そりゃ時間は止まらないし嫌でも経過するんだから、結果、何とかなりますよね。帰ってきて子どもが泣き止んでりゃそれまでどれだけ大変だったかなんて旦那は知る由もないですよね。
私も子どもが小さい時期は同じようなイライラを旦那にぶつけまくってました💦何イライラしてんねんって言われるけど、その場におらんやつに何がわかるんじゃーーー!!!って…
お気持ちお察しします(>_<)
-
ミーママ
気持ち、分かってもらって嬉しいです🤣
そうですよね…そこまで気回る人、少ないですよね😭
実際、今はもう子どもがちゃんと布団で寝てしまったのでこの状態で帰って来られても、「何が大変やったん?」ってなると思います😭😭- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
0歳前半の頃は特に、初めての子育てということもあり予測不可能が多すぎて私もよく戦意喪失になってました…
まだまだお母さんのメンタルも不安定だから余計に旦那に対してはちょっとは考えろよって思ってました😅- 8月14日
-
ミーママ
わー😭😭号泣です😭😭😭
ほんと、戦意喪失で、しんどすぎて、放心です…。
ありがとうございます!- 8月14日

My☺️
飲みにいくのは辞めようよ!旦那さん。1日中愚図るのにどんだけ精神、体力使うかわからんのか?😏
あなたの子でもあるんだから、奥さんが助け求めてるなら飲み行くなよ!いつでも飲みいけるだろ!って伝えたいです。お疲れ様です😭💦💦
少し泣かせておいても大丈夫だからなにか食べないと(>_<)
-
ミーママ
ありがとうございます😭
本当は「飲みに行くのはまたいつでも行けるんやから帰ってきてよ」って言いたいです😭
ほんと「今日に限ってなんでー⁉️」って思います💢💢
一日中グズられると体力もですが、何より精神的にしんどいですね😣
とりあえず今寝たので食べます!- 8月14日

t
わー私を見ているようです😭
こっちがつらいことを察して気遣ってほしいんですよね。わざわざ言わなくても分かってほしいんですよね。
しんどいアピールしてるのにお前は自由でいいよね!って思いますよね。
ほんと男の人って言わなきゃ分からない。言っても分からない😂
うちは友達居ないから飲みには行かないですけど、こっちがバタバタあやしたりしてるのにずっと横で携帯ゲームしてて生後3ヶ月くらいのときキレました💧優しい旦那なんですよ?けど分からないみたいです😅
こうしてほしかった、って伝えないと男の人にしんどいアピールは意味のないものだと知りました。
ユキさんも無理せず旦那さまにしっかり思いを伝えて休んでくださいね!
-
ミーママ
そうなんです!言わなくても分かってよ‼️って思います😭
こっちはしんどいのに、自由に飲みに行けて、うっぷん張らせていいなーって心底思います😫
ゲームも腹たちますよね‼️うちも、子ども泣いてるのにゲームして隣でゴロゴロしてるだけであやしてると思ってるんで、めちゃ怒ってます!
帰って来たら、ちゃんと気持ち話そうと思います!- 8月14日

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
そんなもんですよー
私はずっと育児は1人でやってます➰お風呂、寝かしつけ、ご飯、着替え、ミルク、オムツ1回もしたことありませんが別にいいやって感じです✨
期待もしてないからイライラも全くありません
むしろ、してくれなくてけっこうって感じです
自分ペースでやるのもいいですよ
-
ミーママ
期待しない方がいいのかもしれませんね😭
最初の意気込みを覚えてるので、ついいろいろやってくれるのを期待してしまいます😂
むしろ、帰って来られてペース乱されたくないってなって、旦那を冷たくあしらってしまいそうで怖いです😅- 8月14日
ミーママ
私も育休前に、飲みに誘うと奥さんに確認して、ダメって言われたら行けないっていう上司を見て「つまらない。奥さんに飲みに行くって言えないの⁉️」って思ってた時期があったので、旦那もそう思われちゃうんじゃないかって思うと言えないです😭
だから、我慢するしかないんですが…。
そうですよね、本当は言った方が伝わりますよね😭
ゆーママ
結婚出産でまた感覚も変わりますし立場も違うので仕方ないですよ👀なんと思われても気にしないことです
うちも最初の頃は主人は昼まで寝て出勤帰ってくるのは朝方で全く頼りにならないし飲み会三昧の職場だったので何度も授乳しながらウトウトしましたし泣きながらオムツ替えしてました😂笑
今となってはいい思い出?ですが本当に辛い時は辛いんだよー!!って訴えましょう
ミーママ
そうなんですね😭それもまた泣いちゃいますね😫💦
いい思い出と言えるようになれたらいいです✨
さっき帰って来たので、早速「つらい」って言いました🤣