※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッキー
ココロ・悩み

育休中で仕事復帰したくない悩み。育休をとったけど辞めたい気持ち。体力仕事で子育て不安。旦那の協力もなく、悩みが尽きない。次の育休取得が難しくなるかも。逃げたい気持ち。

いま育休中なんですが、仕事復帰したくありません😢
仕事辞めたいです。
妊娠した時に出産近くになったら辞める気でいたのですが、育休を経験した先輩に絶対辞めない方がいいと言われて育休をとりました。
育休手当をいただいてしまったし、こんなこと思ってる自分は最低だと思っています。
でも私の仕事は立ち仕事の体力仕事なので、元々旦那と2人きりの生活の時もヘトヘトに帰ってきてたので、そんな状態で子育てもできるか不安でしかありません。
旦那は激務なのでワンオペになります。
勧めてくれた先輩は旦那さんと協力して仕事も子育てもしてるから両立できてるんだと、実際に子育てしてみてわかりました。
また、子どもにとって保育園に行った方が沢山刺激を受けるのでいいとは思ってて、出産前の育休とった時は子どものために頑張ろうって思っていました。
でも今はなんで退職しなかったんだろうと後悔して仕方ありません。
旦那の給料でもやっていけるし、辞めようとしていた時も、旦那も子育てが落ち着いたらまた仕事したらいいと言ってくれていました。
最近毎日毎日憂鬱で眠れません。
子どもの夜泣きも酷くなってこんな状態で仕事復帰したら自分がおかしくなりそうです。
私の職場は育休を勧めた先輩しか育休を取得したことがなくて、後輩が多い職場なので私がこのまま辞めたら次に育休をとる子がとりにくくなってしまいます。
ワガママですよね。
逃げたくて仕方ありません。

コメント

みぃ

理想は育休とったら復帰するほうがいいですが現実難しいなら仕方ないかもです😨😭

にゃん♪

正社員という立場を手放すのはリスクも伴うので、覚悟の上で辞めるのが良いと思います。旦那様が突然職を失ったり怪我や病気で長期働けなくなるリスクも考える必要があります。
どうしても今の職場が嫌なら、一番良いのは復職してから転職することだと思います。
子育てが落ち着くタイミングってあまりないですし、一度仕事をやめると女性はとくに市場価値が下がるので、長い目で人生考えると続けるメリットの方が大きいです。生涯年収も2億増えますからね。
先輩がなぜ復職したほうがいいとおっしゃったかは分かりませんが、どのような仕事であれ、ざっとこのくらいのメリットはあります。これを捨てないと心身壊れそうならもちろん止めませんが、家庭全体に関わるので、ご主人ともよく話し合うと良いと思います(^^)

はむ

辞めちゃっていいんじゃないですか?😅
旦那さんのお給料で生活ができるなら、お子さんと一緒にいてあげてもいいかなーと思います😊
そんな状態で仕事復帰しても、身体壊しそうですし…ストレスやばそうです💦
そこの職場に今後戻るつもりないなら、後輩の事はどうでもいいですし😂😂
ワンオペの両立…ほんとしんどいです😭

みみ

復帰後は時短勤務にするのは難しいでしょうか?
私は1人目出産後フルタイム勤務でしたがワンオペ育児はやはり大変で、2人目出産後は時短にしようと考えています!

いぬ

気持ちは分かりますが、少しだけ復帰してみてはどうでしょうか?
復帰しないで、すんなりは辞められるとも思えません⤵なに言われても耐えられますか?
あと、これから育児の方が大変になるかもしれませんよ💦よく考えて結論出るといいですね

ぽてこ

復帰は時短とかはないんですかね?

私は育休もらって辞める度胸がなかったので復帰しています。
復帰はドキドキだったし、息子はギャン泣きだし不安いっぱいでしたが、いまは復帰してよかったと感じているタイプです。
時短なんもあり、仕事はある意味息抜きになってます。

一度やってみて、だめだ!と感じたら辞めるでは遅いですかね?
やはり辞めづらくなりますかね?
もう無理だと思うなら育休もらってるとか関係なく、辞めるのも別にいいと思いますよ〜
ミッキーさんの人生なんで!

まき

職場は、育休明けの人などに時短などはしてもらえたりしますか?とりあえず復帰してみて、ダメなら退職でもいいかなと思います。今は、子供とずっと一緒に居るので、気持ち的にもしんどいのかなぁと思います。仕事をして少し自分の時間ができることで、気持ちにも余裕が出るのかなぁ~と…

勇敢な天気予報士

仕事したくないですよね~、、
私も家計のためにいやいややってます😞
二人の子育てに仕事に家事に、
こんなに大変なのかと実感し、
上の子には当たってしまうし本当に
やめたい、、
育休取ってしまったのなら復帰しなきゃいけないん
ですかね~
とりあえず1年は頑張るなどと自分に目標を決めて
働いてみてはどうでしょう?

ゆかぽん

私自身、短大新卒で半年してできちゃった婚、つわりが酷く働けなかったのと旦那と話し合い子供が産まれて落ち着いたらパートで働くくらいでもいいとなったのですぐに仕事は辞めました。
正直産休、育休をとれる環境があるのは羨ましいですし金銭的には絶対いいです。
でもミッキーさんの今の状況なら辞めてしまって精神的にも働けるようになったら働く感じでいいんじゃないかなと思います☺️個人的な意見ですが。
私は今、家事育児で精一杯で2人目を産んでからもしばらくは専業主婦の予定です!金銭的にかなーりカツカツですが(笑)生活できないわけではないので旦那と話し合いながら専業主婦やってます☺️

モモ犬

育休からの復帰、ただでさえ不安に感じたり自信なくなってくるものなので、もともと辞めようと思っていたのなら、なおさら苦痛ですよね😭

私は夫が朝早く帰りも遅いので、1人子育てになる事がわかっており、不安しかありませんでした。
しかも、悪阻と切迫で早めに休みに入ったので、2年休んだブランクと仕事の知識も追いついてなくて、心配でしょうがなかったです。私も立ち仕事で間違いが許されない神経を使う仕事なので、睡眠不足で仕事したくない!という思いも強かったです。
初出勤の日は、子供の夜泣きで1時間半睡眠でした😂
でも、いざ始まったら意外と違和感なく復帰できました!時短勤務だからやっていけてますが。
育休中は夜間授乳で4〜8回も夜中におこされ、夜泣きがひどかったのですが、一歳の断乳である程度は続けて眠れるようになりました。

仕事が始まって、肉体的には疲れるけど、精神的には楽です。子育てのプロの保育園の先生方にいつも見守ってもらったり、悩んだ時は相談に乗ってもらったり質問できるので本当に有難いし、24時間一緒にいるより子供に対して心の余裕が持てます。
あとは、本当に疲れた時に、実家と義実家が近いので、助けて欲しいとお願いできる事が大きいです。これがなかったら厳しいかも。
旦那さんの助けが全く期待できないなら、祖父母の力をやむを得ない時だけでも借りる事ができたらなんとかなると思います。
あとは、職場の理解。子供が熱出した時のお迎えやお休みに理解がないと、働き続けるのは大変です。うちは夫が全く休んでくれないので、私ばかり休みまくってますが、上司もママさんなので寛大に対応してくれてます。
時短でなんとかなる程度なので、2年後のフルタイム復帰に今から怯える毎日です。

はじめてのママリ🔰

保育園激戦区に住んでます。
現在育休延長中です。

子供が1歳になりたての時は同じこと思ってましたが、1歳半になるくらいには仕事復帰したくなりました!
理由は、子供がだんだん意思疎通ができるようになって自分に余裕が出てきたことと、仕事する時間くらい離れても子供との信頼関係が揺らぐことがないという自信がついたことと、よく動くようになったので保育園でたくさん遊ばせてもらいたいのと、自分も社会に出て刺激をもらいたくなったことです!

1歳0ヶ月のときと1歳6ヶ月のときとで全然気持ちが違います。

ご参考までに😊

ケティ

子供のさんは1人なんですか?
保育園とか幼稚園とかには入園とか考がえてないんですか?
1歳なら復帰してる頃かな?と
私も現在育児休暇中で同居もしており旦那の給料ではやってけやいし正直早く復帰したいところです😅
来年息子が幼稚園や保育園に入れます‼️
介護の仕事しており腰痛がひどいですし若い子ばかり増えてきてる職場ですがやりがいのある仕事なので辞める気は全くないです
ワンオペではないですけど晩御飯や洗い物旦那の弁当洗濯など同居してるにも関わらず私がしてるので仕事から帰ってきてクタクタになるのは同じです😅
辞めて子供と一緒にいるのもストレスたまるのではないかな?と専業主婦でも保育園など入るのは難しいと聞きましたし短時間で働いてもいいのではないかな?私も同じ立場ならそうします
子供と1日いると疲れるしストレスもたまりますしあくまでも私の考えなので辞めてもいいのではないですか?

ミッキー

まとめてのお返事ですみません。
みなさん本当に優しくて、ワガママなこと言ってるのに涙が出ます😢
私は専門職で、退職しても他に働く所はあるという余裕からずっと自分中心の逃げることばかり考えていました。
息子ももう1歳なのに夜にあまり寝てくれなかったり、離乳食も食べてくれなかったりで、こんな状態で復帰なんてしたらどうなるんだろうと考えてばかりでした。
働かないといけない環境であったり、育休とれない環境である方もいて、自分は甘えていますね。
時短勤務はできるので、とりあえず1ヶ月、気持ちは1年で頑張ってみます。
それでも無理なら辞めようと思います。ワンオペ共働きも自分だけじゃないですよね。完全に世界が狭くなっていました。
自分の人生ですもんね、社会に出てもう1度考えてきます。アドバイスしていただき本当にありがとうございました😢