![Licky✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月になる男の子を育てています。妊娠中から現在まで、義親にされ…
こんにちは☀️
いつもお世話になっています。
生後1ヶ月になる男の子を育てています。
妊娠中から現在まで、義親にされて嫌な思いをしたこと、未だにモヤモヤしていること、旦那に打ち明けようか悩んでいます。
きっと旦那は私がここまで引きずっているとは思っていないと思います。
私ももう忘れよう、かわいぃ息子が産まれたんだからもういいじゃないか、と考えては、やっぱりふとした時に思い出してはイライラしてしまいます。
私が嫌だったこと、主に下記の通りです。
かなり長いので、お時間のある方だけ読んでいただければ幸いです。
・妊娠5ヶ月の安産祈願の際に、私と旦那は戌の日に有休をとりました。旦那実家に行った際に、〇月〇日に〇〇神社に安産祈願に行きますが、一緒にどうですか?
と誘ったところ、断られました。
じゃあ夫婦2人で行こうと話していたのに、次の週、義母から旦那に電話がありました。
あんたたち、安産祈願行かないの?と言ってきたそうです。
は?となりましたが、旦那がこないだ誘ったじゃんと言ったところ、聞いてないの一点張り。
しまいには予定していた日時も場所も却下され、義親の都合のいい日、義母の親戚の神社でやると決められてしまいました。
しかも当日、旦那がインフルエンザにかかり私と義両親3人だけで行くハメになりました。
安産祈願後は義母の実家で5時間井戸端会議に付き合わされました。
・出産時、予定日超過のため促進剤での出産になりました。いつ産まれるか分からないから、産まれたら連絡すると旦那から言ってもらったにもかかわらず、かまわずLDRに居座られたこと。
・出産後、入院中毎日お見舞いに来られたこと。
・私へのお伺いは一切なく、親戚15人で1日にお見舞いに来られたこと。せめて行ってもいい?とかないわけ?と思いました。
・入院中、旦那と義母でお宮参りのスケジュールを勝手に決められたこと。私は涼しくなってから、と思っていたのに、結局8月の炎天下の日にやりました。
・お宮参り後、私たち夫婦の自宅で食事会をしました。(これも義母が決めたことで、仕出しのお弁当を注文しました)
私は前日から一睡もできておらず、早めに切り上げたいと思っていましたが叶わず…。
実母が気を使いそろそろお開きにしましょう。と言うと、酔った義父「嫁はいいから勝手に寝てればいいじゃん」と言い、手のひらでしっしっというジェスチャーをされたこと。
・実家からの里帰り後、自宅に1週間に4日も義母が来たこと。
主にあげるとこんな感じです。
細かく書くときりがないのですが、まだまだあります。
上記全て、私は普通ではないと思っています。
ですが旦那は特に気にもしていないようです。
旦那は毎日義母に息子の写メを送っています。(自分の意志で)
義母は毎日旦那に電話してきては、息子の様子を聞いてきているそうです。
親離れ、子離れできていない親子で気持ちが悪いです。
旦那に言ったところで、マザコンなので逆に私が責められそうですが、もう言わずにはいられない感じです😭
今後も長い付き合いになると思うと、いつかは爆発してしまいそうなので都度旦那に言おうか悩んでいます。
同じような方いらっしゃいますか?
- お宮参り
- 旦那
- 妊娠5ヶ月
- 生後1ヶ月
- 義母
- 里帰り
- 安産祈願
- 戌の日
- 食事
- 妊娠中
- 男の子
- 出産時
- 親子
- 出産後
- 義両親
- 息子
- 神社
- お弁当
- LDR
- 夫婦
- 予定日超過
- 実母
- マザコン
- 親戚
- 写メ
- 義父
- 促進剤
- お見舞い
- Licky✨(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ああちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ああちゃん
同じ経験はしたことないですが、嫌ですね!凄い自己中な義親ですね。
旦那さんには言った方がいいと思います。マザコンのようなので、責められる変わらないと覚悟の上で。
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
よくそこまでされて我慢してますね😭😭😭
私なら耐えられない…
絶対旦那に文句言って、義母とも距離をおきます!
-
Licky✨
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません💦
旦那に文句言いましたが、やはり姑とはうまくやってよ、と言われました(笑)
早速次の日曜に、また息子を会わせにいかなきゃいけません⤵︎- 8月24日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちの旦那もマザコンです😩
今後のお付き合いのためにも話た方がいいと思います!
ただ、話すときにグダグタ愚痴にならないように「今後、お互いが気持ちよく付き合っていくにはどうしたらいいか」という点に焦点を絞った方がいいと思います😣
男性は感情論持ち出されると途端に面倒くさがったりしますし💣
安産祈願やお宮参り、食事会など家族のイベントはもちろん義両親も一緒に参加してほしいと思っているけどスケジュールなどは自分たちで立てさせてほしい(今後は子どもの生活リズムを1番に考えて動きたいから)
自宅に来るときはせめて事前に連絡をもらいたい(市の育児イベントに出掛けたり、お出かけできるようになると来てもらったのに不在にしてしまうことが増えるし、片付けてない部屋を義母に見られるのは主婦としてストレス)
こんな感じにあなたの親が嫌いな訳じゃないけど、 こういう所にストレスを感じてしまうから改善策を一緒に考えてほしいっていう感じはどうでしょうか😣
分娩室に居座られたことについては、もし二人目以降を考えてるならはっきり拒絶して、次の子出産時には助産師さんに伝えて追い出してもらうといいと思います😠 私は同居の義母に押し掛けられましたが助産師さんの力をかりて追い返しました!笑
-
Licky✨
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません💦
アドバイスいただいた通りに旦那に言いました!
過去のことは過ぎた事だからもう言わない、でもこれからの息子のイベント事は2人で決めたい、何でもかんでも義母と決めないで欲しい!
と言いました。
旦那は了承してくれましたが、やはり面倒くさいようで、これからは旦那あてに義母から連絡がきたら全部嫁に聞いて、と言っていい?と言われました(笑)
それはいいけど、私はっきりきっぱり言っちゃうよ?余計ややこしくなるかもよ?と言っておきました!😅- 8月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちょっとまってください!
よく頑張って耐えられましたね😭
今も生後1ヶ月じゃまだまだしんどい時期でしょうに今現在でこんなにいろいろあるなんて本当にストレスの毎日だったと思います😭😭😭
わたしなら…旦那にも言いますがMayuriさんから言ってもあまり効果が無さそうな予感がするのであれば(マザコンとか、この件に関してなんとも思ってないあたり)実母にもありのままを話して実母から言ってもらうのはどうでしょう😭???
ことの重大さ重さが分かるかなぁ?と…
離婚を考えてもおかしくないようなレベルだと思います😭
-
Licky✨
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません💦
本当によく耐えたと思います!(笑)
実母はもぅお嫁に行ったんだから…と結構そっけないです😭
旦那に、今の状況がこの先ずっと続くなら、息子連れて出ていく。
って言っちゃいました💦
想像してたよりは理解してくれたようで、少しだけ安心しましたが、今後も油断せず旦那と義母を見張りたいと思います!- 8月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じような感じですが、うちの夫はマザコンではないので、夫に言いました。
そしたら、義親からの連絡は無視していいし、連絡しなくて良いことを承諾してもらってます。
夫に言って義親との連絡を絶ってから精神的に楽に過ごせるようになりました。
日頃、義親の行為や発言を考えてしまってモヤモヤし眠れない日がありましたが、今は義親の存在を忘れて過ごすことができて幸せな日々を過ごすことができています。
-
Licky✨
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません💦
旦那さん優しいですね!
うちは文句言ったら面倒くさいから直接義母とやりとりして(嫌なことは嫌です、と直接私から話せ)と言われましたよ💦それはそれで問題がおきそうですよね😭- 8月24日
![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー
言いましょう(-_-;)
それでご主人がお義母様の肩を持つようなら、あなたは私よりお義母様の方が大事なんですか。あなたの家族は私と息子じゃないのですか、とでも言ってあげてください。
義父はともかく義母は孫可愛さに暴走してる感もありますが😅
溜め込みすぎて辛くなる前に、きちんと旦那様と話し合い出来ると良いですね(*^^*)
-
Licky✨
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません💦
今日ついに旦那に話しました!
謝ってくれたし、思っていたよりは理解してくれたようです…。
最近はお食い初めのことを旦那に言ってきているそうですが、親子3人だけでやる、と言ってくれました!
逆にびっくりしました(笑)- 8月24日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
あり得ないことばかりですね。
Mayuri さんのメンタル全然考えてくれていない( ; ; )自分達中心で物事を考える方なんですね。
書かれていること全て言うべきだと思います。
このまま無かったことにすると今後も同じような事が多々出てくると思いますよ!
むしろ集まったコメント旦那様に見せておかしいことを、自覚して貰うべきだと感じます。
-
Licky✨
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません💦
共感してくださり嬉しいです😭
今日旦那に言いました!
自分も義母のことはちょっと面倒くさい、と言っていました💦
だからこれからは私が直接義母とやりとりしてくれと言われてしまいました(笑)
それはそれではぁ?と思いましたが、もうはっきり嫌なものは嫌!と素直に伝えることにします!- 8月24日
![ねむねむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむねむ
本当にお疲れ様です(T-T)
妊娠中から大変でしたね💦そんなことされたら、誰でも嫌になります!!!
特に出産後なんて、夜も眠れず大変なのにそんな時に御構い無しに来られたらとてもじゃないけれど、ガルガル期ではなくても爆発します💣
Mayuriさんのところほどではなかったのですが、私の義母も結構突撃タイプで、産後退院直後に4時間ほど居座られ、授乳もいるところであげなければならない状況になって心身ともにとても辛い思いをしました。それなのに、旦那は産後義母に毎日家事に来てもらうように頼んだから!と言っており、流石に爆発しました。(我が家は里帰りせず、また近所に義母が住んでいました)
旦那の場合は、私が里帰りしないと言ったので、良かれと思って義母に家事を頼もうとしたようですが…私からしたら、他人で家で家事をしてもらっていたら休めるわけがないということ、他人の前で授乳したいと思うか?、逆に自分が怪我をした時に義理の親に世話してもらいたいと思うかとぶちまけました😂
男の人って同じ立場になることがないから、その辺りの想像力が著しく欠けているように思います!
結果、義母は来ないことになり(かどが立たないように私の親が家にきて家事をしてくれることになったと嘘をついたようです)、平穏な毎日を送っています。長く付き合っていく上で、ある程度の距離は必要と考えます💡今後、うまく付き合っていくためにも、これ以上義母を嫌いにならなくて済むように、旦那さんには言った方がいいと思います!
とても共感ができたので、長々と書いてしまいました。すみません💦
-
Licky✨
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません💦
義母が家に来るとか、ストレス以外の何物でもないですよね!😭
男の人って本当に想像力が乏しいと思います💦
昨晩旦那に愚痴りました!
今後、息子のことは義母と勝手に決めない!と約束しました👍- 8月24日
![𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
Mayuriさんは、旦那さんに どうしてほしいのでしょう?💭
今までのモヤモヤを聞いてほしいだけ?
謝罪してほしい?
義両親の対応を改善してほしい?
親離れ・子離れできてないところを改善してほしい?
それとも、全てでしょうか?
私は一度 、自分勝手な義母にイライラMAXになり 旦那に爆発したことがあります💣💥
なので、お気持ち すごく解ります。
旦那は「ごめん…」としか言いませんでしたが、後で旦那は悪くないのに申し訳ないことしたなと反省して、私から旦那に謝りました😔
それからは、義母のことは「そういう人なんだ」と割り切って、あまりにもイラッとしたときは実母に愚痴ってます➰
旦那さんに今までのモヤモヤを言ったところで、旦那さんからしたら「結局、自分は どうしたら良いんだ?」と思うと思います😥
-
Licky✨
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません💦
まず私が一番嫌な思いをした、安産祈願、入院中の親戚一同連れてきたこと、本当に嫌だった、と伝えました!
旦那は逆上するかと思いましたが、意外にも謝ってくれました。
今後、息子のことは夫婦で決める、義母の言いなりにはならない、と約束して終わりました😅- 8月24日
![ミカエル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミカエル
本当にそういうの嫌ですよね。
私も前の旦那はマザコンで、親離れ、子離れできていない人で、旦那に嫌だったこと全部言ったら、俺の親は悪くない、バカにするなと言われました。
もしかしたら、旦那さんに言ったところで親の味方するようでしたら、別れたほうがいいと思います。
私も子供のためとずっと我慢してきましたが、これから先も私と子供の味方をしてくれないような人と一緒にいたくないなと思い離婚しました。
ちゃんと奥さんと子供の味方してくれる旦那さんだったらいいですね。
-
Licky✨
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません💦
昨晩旦那に全部愚痴りました。
意外にも、もう義母の言いなりにならなくていい、と言ってくれました。
もし義親をかばい、私を攻めるようだったら離婚する覚悟でもありました。
これからどうなるか不安ですが、とりあえず少しだけすっきりしました…😓- 8月24日
![まはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まはる
よく耐えましたね。
素晴らしい。頑張りましたね😭
私も同じような事を
現在進行形でされていて
今まで仲よかった義母とも
気まずくなりそうです...
入院中来るのは構わないんですが
滞在時間が長い長い。
授乳があるのでって言っても
帰らず待つとゆー始末。
お宮参りも義母が抱くのが
当たり前と思っているので
(私は古いしきたりは気にしない)
何度も確認してくる。
そして育児に口出す気満々。
もう本当うんざりですよね。
-
Licky✨
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません💦
自分の考えや意見が絶対、と思っていて押し付けてくるの、本当に嫌ですよね!
こちらが親なんだから、基本こちらに全部決めさせてほしい!
うちもお宮参りは義母が当然のように抱いてましたが、かなり年配なのでよぼよぼで腰も曲がってるし、こちらは気が気じゃありませんでした💦- 8月24日
![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめ
旦那さんのご家族ちょっとありえないですね。普通じゃないです。
ですが、旦那さんには言わない方がいいと思います!!
言ったらもっと嫌な気持ちになると思いますよ( °꒫° )
実母に愚痴るのが一番かなと♡
-
Licky✨
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません💦
昨晩言ってしまいました😓
これからも同じようなことが続くなんて耐えられなくて…。
今後、息子のことは夫婦2人で決めることを約束しました!- 8月24日
![ちぃ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ☺︎
似たような事よくあります。
戌の日、こっちが気を遣って誘ったのに後日宗教が違うから あまり乗り気じゃなかったと言われました。そもそも宗教に入ってる事自体、その時に初めて聞かされました。
出産時、里帰りで義実家から新幹線で3時間の所だったのに出産後すぐ来て4日連続来られた。
里帰りから戻った後は毎週来る上に毎回夕方、更に連絡も無しで30分遅刻は当たり前。
1歳8ヶ月の今も欠かさず毎週来る。
冷蔵庫勝手に開けられる。子供が泣いてて相手してるとキッチンで勝手に自分達が飲むコーヒーを入れ出す。
などなど。出産前はそうでもなかったのに今はホント苦手です。
そして息子がまだお座りが安定していない時にソファの上に乗って危ないと言っているのに大丈夫大丈夫と言われ、息子がグラついたので、危ない!と手を出そうとすると義父に大丈夫だからと私も手を出されシッシッという動作をされました。
あれ、めちゃくちゃイラッとしますよね😑
愚痴れない気持ちも分かります。
うちも旦那に少しホントちらっと言っただけですが、親の事悪く言われるのはいい気しないと言われました。
結局 親子で義両親に育てられた訳だから似たりよったりなんですよね💦
私はもう諦めてます。義母などは私と仲良くやってると思ってるようなので上辺だけの付き合いをしてます。
毎週来てるのに土日どちらか誘われる事もあって本当に面倒ですが義両親はお財布だと思ってます。笑
別に嫌われてもいいやぐらいの気持ちで対応してたらまだマシです🤣
-
Licky✨
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません💦
義親さん中々強烈ですね😓
うちはかなり近所に住んでいるので、今日も来るかも、明日も来るかも、と毎日びくびくしています!
うちの旦那、私が入院中に親戚一同でお見舞いに来たことに関してはやはり疑問に思わなかったようで、結局は非常識ファミリーで育った(それが旦那親族にとっては当たり前)ために旦那自身も非常識な思考の持ち主なんだな、と若干諦めました⤵︎- 8月24日
Licky✨
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません💦
ついに今日旦那に言ってしまいました!すっきりしました(笑)
意外にも責められることはなく、今後嫌なことははっきり言ってと言われました😅