
子育てサークルに誘われて困っています。赤ちゃんがまだ1ヵ月なのに、なぜそこまでして誘うのか不安です。
気になることがあるので聞いてくださいm(_ _)m
11月5日に3男を出産しました。
次男幼稚園で一緒のクラスの女の子のお母さんから、子育てサークルに来て欲しいと言われて困ってます…
元々、そのお母さんと面識はなくて、子供同士が仲良しなだけでした。
昨日その女の子がうちに遊びに来て、お母さんがうちに迎えに来て、その時に子育てサークルがあるという話をされ、来て欲しいと言われました。
その時はやんわり断ったのですが、
今日またそのお母さんとサークルのメンバーだという人を連れてうちに来ました。サークルに来て欲しいと言われました…
普通1ヵ月しか経ってない赤ちゃんがいるのにサークルとか誘うでしょうか?
明日がサークルの活動日だから来て欲しいって言うんです。 もちろん断りました。 なんでそこまでしてサークルに誘うのか、なんか怖いです。
どう思いますか?
- mai-t(9歳, 15歳, 18歳)
コメント

初夏がいちばん好き
深入りすると面倒なことになりそうですね…(っ´ω`c)
断り続けた方がいいと思います!
きっとメンバーが足りなくて勧誘必死なのかな…と思いました💦

ごろんこ
どぉもぉ~
お子さんの月齢や季節柄、いらぬ病気をもらってきては大変です!
お子さんを守るためにも、お断りするべきと思います 。
確かに臭い❗
-
mai-t
コメントありがとうございます
私も今の季節は積極的に外に出るべきじゃないと思っていました。
向こうはお構い無しで誘ってきて…
同じ母親なのにどうしてわからないんだろう…
って思います(◜०﹏०◝)- 12月10日
mai-t
返信遅くなりすみません
コメントありがとうございます。
やっぱり面倒な感じしますよね。
なぜそこまで必死に勧誘する必要があるのか…
裏がありそうで怖いです