※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

3歳の息子と歩道を歩いていた際、駐輪場から飛び出してきたおばさんと接触しそうになりました。私が息子を引き寄せて避けた後、おばさんから上からの言い方で注意され、モヤモヤしています。歩道は歩行者優先ではないのでしょうか。皆さんならどう対応しますか。

今日、3歳の息子と歩道を歩いていたときの出来事です。
私はすぐ後ろで息子と会話しながら歩いていて、
息子が前を自転車でゆっくり進んでいたところ、
駐輪場からおばさんが勢いよく飛び出してきて、ぶつかりそうになりました。

咄嗟に息子を引き寄せて避けたのですが、危なかったので私の方から
「すみません」と謝ったら、そのおばさんに
「お気をつけください、ご指導ください」みたいなことを上から言われました…。

正直、歩道だし、明らかに前を見てなかったのは向こうだと思うんです。
それなのに、子連れの私が謝って、
さらに指導されるような言い方をされてすごくモヤモヤしています。

歩道って歩行者優先じゃないんですか?
こういう時、みなさんならどう対応しますか…?
ちょっとスルーできず、投稿させてもらいました。

コメント

りりこ

すみません、私も子供も気を付けます。でもここは歩道なのでそちらもこう言う事があるというのを見越して気を付けて下さいね。と言います!

  • ママリ

    ママリ

    すごい剣幕で言われて何も言い返せず、息子もいるので怖くてすみませんしか言えませんでした😭
    そう言えたらよかったな、と思います。

    • 8時間前
ママリ

おぉい!!!💢
と呼び止めます🙄

でも子供の前なら...
質問者さんの対応が良かったのだと思います。
アホだ、相手にしないとこ。
と思って終わりがベストなんだろうなと思いました。
大人な行動をとれた自分に拍手ですね🥹

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    今になってホッとしたのか
    じわじわと怒りが湧いてきてしまって...

    共感して頂けて少し怒りが落ち着きました🥲

    • 8時間前