※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

そこまで聞いてないのに、詳しく話ししてくるママ友に最近しんどいです…

そこまで聞いてないのに、詳しく話ししてくるママ友に最近しんどいです。質問多いのも、しんどいです。
そんなママ友さんいませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ友に限らず…ですね…
そこまで興味ないし、話すつもりもなかったのに聞かれると答えてしまって、あとから言わなきゃよかった…とか思います…
聞き出すのうまい人っていますよね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    日曜日何してるから、その旦那さんの、仕事内容とか全く興味ないし、すごいって言いたいのかな、、まぁそんな方ではないんですが、、

    • 3時間前
ままり

仲良くなりたいだけだとおもいますが、しんどければほとんど無の表情するのが一番いいと思います。
合わないと思えば離れていってくれます✋

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは、あるかもしれないです。
    話ししてきます。
    気を使う方なんですが、、

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    別日遊べるかな〜と思ったり仲良くできるかなぁと思ってお互い質問しあったりしてます。ガンガン来るとびっくりするけどみんな様子見ながらな感じです。
    愛想笑いしてスルーを繰り返していたら自然と仲良くしたくないんだな〜と思って話しかけなくなると思いますよ✋

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    最近結構距離が縮まったんですが、たまにめんどくさいなぁって思うようになり、3人で遊ぶようになりました!

    • 3時間前
はじめてのママリ

沈黙が耐えられない?頑張って話し過ぎるタイプなんですかね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あたしもそちらなんですが、話さないとーってなるんですけど、返信しずらいってなります!

    • 3時間前
momo

います!!
質問多いママは、他の人にも
人の話をペラペラ話す人が多いイメージです💦

口軽いのはほんと勘弁って思うので
聞かれても答えないのを貫いてます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も、話ししないとタイプなので、聞いたりするんですが、人に話したりはしないです。
    聞いてないのに、
    話してくる人なんか、その人合わないかなって、、

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

わたしもそういうことあるんですが、ママリさん御自身が自分の意見をあまりはっきり言えないタイプではないですか?