※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

3人目を希望するが、金銭面や旦那の気持ちに悩んでいます。貯金が少ない中での選択について意見を伺いたいです。

35歳、3人目欲しいですが、主人は大変でしょ(金銭的にも)って感じです。私ももう2人で良いかという気持ちもあるし、でも3人目が諦められない気持ちがあって悩んでます(転勤族で県外住みで近くに頼れる人はいません)
欲しいけど、私のキャパも大丈夫かな?とか金銭的に厳しい、旦那さんが乗り気じゃない方、同じような感じでそれでも3人目考えた方いらっしゃいますか?貯金少ないのに3人目諦めたほうが良いでしょうか?歳とってから後悔しそうだなぁと思ったりします

コメント

ママリ

うちも3人目は悩みました!
でも妊娠って限られた年齢なので、
まずは妊活して後悔ないようにしようと思いました☺️✨

産まれたらどうにかなるでしょ!
と楽観的に考えたら楽になりました!笑
妊活せずにその時期を終えてしまうよりやることやろうと♡
もし欲しいなら絶対後悔ないようにされてくださいね😊

  • ママリ

    ママリ

    前向きなコメントありがとうございます!
    私も楽観的な考えなのですが、主人は真面目な考えなので、説得するのに時間かかりそうですが、どちらにしろ後悔のないようにします☺️

    • 5月17日
まま

うちは1人なんですけどもう今年34になるので2人目産むなら早くしないとと思いつつ悩んでます。小1の娘と大型犬がいます。今妊娠したら犬の散歩どうする?とかまた切迫で長期入院したらどうしようとか…そこがどうにかできたとしてもやっぱり気になるのはお金ですよね💦私は正直一生懸命働きたくないので主人の稼ぎのみで余裕持って暮らせてるのにもう1人産んだらカツカツになるかなと思ってだったら1人の方がいいのかも…とも😂

  • ママリ

    ママリ

    年齢焦りますよね💦
    私ももっと稼ぎたいですが、パートでいっぱいいっぱいなので🥲やはり色々問題考えちゃいますよね💦

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

世帯年収1500万くらいあって自分も正社員で働いてても家事育児と両立できるなら旦那を説得して頑張ります!

そうじゃないならしんどくて後悔するのでやめます!

ママリ

同じ感じで悩んでます💦
今年36歳になり、高齢出産の年だし、今の4人家族がなんだかしっくり来ているし、でも赤ちゃんかわいいな、もう一回新生児抱っこしたいなという気持ちがあり...ずっと悩んでいます。

お金は3人目は児童手当増額もありますし、学費は最悪奨学金もあるので、もちろん貯金する前提ではありますがもし足りなくなっても何とかなるのかなと思っています。
でも自分のキャパは何ともならないだろうなと思います😂
つわりが酷かったのでその間の上の子たちの育児と送迎どうする?!という点の解決策がなく、諦めるしかないのかなぁ...と思っています。

同じく旦那さんももう2人でいいと思っているようであまり乗り気ではありません💦