※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつぺ
子育て・グッズ

旦那が予定より遅く帰宅し、赤ちゃんと犬の世話が大変で怒鳴ってしまい後悔している。赤ちゃんに影響はあるか心配。

お世話になっております。
後悔でいっぱいです。

17時に旦那が友人とご飯に行く、21時には大型犬の散歩があるので帰ってくると行っていたのですが、連絡しても無視で23時過ぎに帰ってきました。
19時あたりから子供がずっとギャン泣き、オムツ替えてもミルクあげても空調ばっちりでも抱っこしても下ろしても泣き続けていました。
犬もいつも20時とかにお散歩でトイレなので、我慢の限界でキャンキャン鳴いててすごく可哀想で…旦那とは連絡がつきません。
赤ちゃんを連れて犬の散歩は行けない。35キロ級で何があるか分からないからです。でも外でないとトイレをしないようにしつけた為、ずっと鳴き続けます。可哀想すぎます。
しかし赤ちゃんを1人にしておくと、以前泣きすぎてチアノーゼみたいになったのがトラウマで、できません。
旦那への怒り、犬への焦りで、赤ちゃんを抱っこしながら「なんでアイツは帰ってこんのよ!なんであんたは泣くんよ!!」と叫んでしまいました。
赤ちゃんはびっくりした顔をして、顔を歪めていつも以上に泣き…なんだかショックを受けたように興奮気味で泣いていました。すごく後悔しました。
生後1ヶ月ですが、この時期の赤ちゃんに大声で怒鳴ってしまったこと、引きずりますか。赤ちゃんの情緒に影響したりしますか。
寝ている顔を見て涙が出てきます。

コメント

❤︎

わんちゃんには可哀想かも知れませんが、排泄だけして帰ってくる事は出来ないのですか??外で躾てしまった以上我慢させるのは良くないと思います😭
後は近くに両親や少しの間お子様を見ていてくれる方がいればいいのですが…旦那様にはきつーいお仕置きをしましょう😤

  • なつぺ

    なつぺ

    車で30分の実家の母が22時に来てくれ、犬の散歩に行きました。私を何度も見上げて尻尾振って笑ってる姿を見てまた泣けてきて…
    母はいつでも来るよ〜!と言ってくれますが、母も5時起きでまだ仕事をしているので…よっぽどの事がない限り呼びづらいです。
    早急に対応を考えます。ありがとうございました。

    • 8月12日
  • ❤︎

    ❤︎"

    まだ若い子ですと家の中での排泄の躾も可能だと思います!お子様がいての躾大変だと思いますが…どうしてもの時は実母様を頼りましょう…何回も頼ってしまった時はお礼を込めてご飯一緒に食べに行くなどして…私も実家で実母と同棲なのですが、老犬チワワ、4歳チワワ、2歳コーギー、2ヶ月ボーダーコリー、今月末から来月に自分が出産…2ヶ月のボーダーコリーの躾は私担当(動物の専門出てるのと日中家にいるのが私の為ちなみに、ボーダーコリーは実母の一目惚れ)今から先が思いやられます…(笑)

    • 8月12日
  • なつぺ

    なつぺ

    迎えた時から綺麗好きで、教えてないのにトイレシートでしかトイレせず、1歳になる頃には家の中では一切しなくなりました😖でもきっと言い聞かせたら、トイレシートでまたしてくれると思います。ワンコにお願いしてみます。
    ボーダーコリーは頭良いけどその分大変そうですね💦大きいし…。実母に頼りつつ、うまくやっていきます。ありがとうございます。

    • 8月12日
もも

生後1ヶ月の子どもがいて、わんちゃんがそういう状態になるにもかかわらず、連絡無視って、旦那様ひどすぎます。
赤ちゃんには、これからもたくさん愛情をかけてあげればきっと大丈夫だと思います。

  • なつぺ

    なつぺ

    赤ちゃんより犬の方が早く家族になっていて、言葉も通じていて、1日にトイレができるときも限られている分、犬にすごく目をかけてしまいます。でも旦那は所詮犬は犬、1日2日放っていても平気だ、みたいな感じで…悲しいです。
    ありがとうございます。安心しました。今日ミルクで起きたら、優しく抱っこしてあげます。ありがとうございます。

    • 8月12日
ひろちゃん

わんちゃんはかわいそうだけどトイレだけで戻ってきましょう?
赤ちゃんにはこれからたくさん愛情注げばいいんですよ😊お母さんが落ち込んで悲しい顔していると赤ちゃんも悲しいと思います!
まず旦那さんあり得ないですね😠
そんな旦那さんには明日起きたら大説教にビンタしてやりましょう!

  • なつぺ

    なつぺ

    実家の母が急遽来てくれ、犬の散歩に行けました😢時間を守らず苦しめたのはこっちなのに、犬は恨みごと言わず尻尾振って笑ってました。心苦しいけど、天真爛漫さに救われます。
    ありがとうございます、夜中ミルクで起きたら、優しくだっこしてあげます。
    ビンタ、いいですね。往復のイメトレしながら寝ます。ありがとうございます。

    • 8月12日
deleted user

生後1ヶ月の頃の記憶ありますか?
おそらくないと思うのですが、、、。怒鳴られたことを引きずったり情緒不安定になるかと言われたらならないかと思いますよ…。
お犬さんもお外のみだとこれからもこのようなことがあったら大変ですね😭😭

  • なつぺ

    なつぺ

    記憶はないですが、情緒不安定だったりサイレントベビーだったり、なんらかのサインが出てしまったらどうしようと思ってしまいました…。現実的ではないですね。ホッとしました。
    子犬の頃はトイレシートでもしてたんで大雨の日とかも大丈夫だったんですが、綺麗好きでとうとう家の中では一切しなくなりました😖こういう時のために、もう一度トイレシートもOKと認識させなきゃですね。それもがんばります。
    ありがとうございました。

    • 8月12日
ママリ

わたしも犬飼ってますが
どうしてものときは
赤ちゃん家に置いて
オシッコだけ外でさせて、すぐ帰ることありますよ!
5分もかからないですし!
外でしかしないように躾たのなら
我慢させるのも可哀想ですしね。
きっとなつぺさんは
赤ちゃんも泣いてるし、わんちゃんも
鳴いてるし、旦那さん帰ってこないし
いっぱいいっぱいになったんですよね。
わんちゃんもちゃんと
いい子に育っているみたいだし
赤ちゃんもまた起きたときに
愛情注いであげれば大丈夫です!

旦那さんにはキツく言ってくださいね

  • なつぺ

    なつぺ

    おトイレ早くしてね!と伝えると、家から15分程度歩いたいつものトイレ場所まで行かずとも出た先ですぐしてくれたりします。ありがとうございます。本当にいい子に育ってくれました。自慢の長男なんです。
    ありがとうございます。夜中ミルクで起きたら、優しくだっこしてあげます。この家の中の男衆で1番のポンコツは旦那ですね😑…。しっかり言い聞かせます。

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    いい子ですね❣️
    うちのわんこも手がかかりますが
    先に家族になった可愛い可愛い長男です。
    ほんと、旦那がいちばん大きな赤ちゃんですよね。
    お互い旦那の躾頑張りましょうね。笑

    • 8月12日
  • なつぺ

    なつぺ

    ありがとうございます。妊娠中しんどくて毎日散歩を短縮していても、文句ひとつ言わないイケ犬(笑)です。思いやりある長男です。
    赤ちゃんが産まれてから知る一面が旦那にはありますね😓お互いがんばりましょう(笑)。ありがとうございました。勇気が出ました。

    • 8月12日