
生後4ヶ月半の女の子が髪を洗うのが苦手で、ベビーシャンプーを使っているが効果がない。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後4ヶ月半の女の子を育てています。
生まれた時から髪の毛の量が多かったのですが、髪の毛を洗う時いつもギャン泣きしてしまいます💦
入浴自体は機嫌よくしていますが、首から上は大嫌いみたいです💦お風呂に入るタイミング(眠くなく、お腹も空かせていない)などなど工夫してみましたが全く駄目で、、
現在はベビーシャンプーを使用しています。
同じような経験された方、こうしたら良かったよなどあれば是非教えて下さい💦
- meegmi(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

🌻
回答になってませんが、私の娘も最近首から上を洗うとギャン泣きして毎日お風呂参っています😭
一体何が気に入らないのか💦
朝起きてガーゼで顔拭いてる時は特になんともないんですが⤵︎
私も教えてほしいです😢

ひなこママ
meegmiさんのお子さんは違うかもしれませんが、うちはシャワーを怖がってよく泣いてました😭
なのでしばらくは浴槽のお湯を桶でゆっくりかけて洗っていました!そのうちシャワーもそこまで怖がらなくなりました!
-
meegmi
なるほど!シャワーって当たり前に使ってるけど赤ちゃんにとっては怖いかもですよね💦桶早速買って試してみます‼️
- 8月10日
-
ひなこママ
カップとか、なんでもいいと思いますよ♪
いい方法見つかるといいですね😊- 8月10日

はじめてのママリ🔰
うちの子もそうでした!😂
うちの子は音楽が好きだったので、歌を歌ってあげて、リズムに合わせて頭あらったりしてあげるといい子にしてました✨あとは、お風呂用に小さいおもちゃ用意したりもしました😊
-
meegmi
遊びながら、お風呂楽しいよーって事を教えてあげるの大切ですよね!ギャン泣きされちゃうから、いつも焦りながら入れてました😂試してみます♡
- 8月10日

リナ
うちは髪の毛は大丈夫でしたが顔を洗おうとする度にギャン泣きでした💦
頭を寝かせ、上を向かせて洗っていたのですが…
上半身を立てぎみに、おすわりの状態で洗うようにすると大丈夫になってきました😳
うちの子だけかもしれないですし…
頭は立てて洗うの難しいですよね😱💦
-
meegmi
顔も嫌いな子多いって言いますよね😂
結構動きも激しくなって来たので、立てて洗うの本当に難しいですね💦
首は座っているので、バンボのような椅子なら安定して座れるのでお風呂用の椅子も何か検討してみます!- 8月12日

ほたほた
うちも全く一緒です😂
なので最近はシャワーで遊ばせてめっちゃテンション高めで喋りかけながら(主にすごいねー!!など褒めまくる)気をそらせるようにしたら今の所泣かなくなりました(笑)
ただご近所さんには「やばいやつ住んでる」って思われてると思います🙌笑
-
meegmi
お風呂タイムが1日で1番声出してます😂
特に夫が居ない時のお風呂は毎日大声上げてて、我に帰ると完全やばいやつです😂
ギャン泣きの声に負けないよう頑張ってあやしまくります♡- 8月12日

あおmama
息子も同じでした!
お風呂の時機嫌よかったのが、ある日から首から上洗う時だけギャン泣きするようになりました😅3ヶ月半くらいだったような気がします。旦那でも私でもダメでした。
少し経った頃にスイマーバを買って湯船で遊ばせてみたんですが、翌々日あたりからピタっと泣かなくなりました😳(旦那だと泣きます笑)
ぷかぷか泳いで水に慣れたのか、お風呂が楽しいと思ってくれたのか(*ˊᵕˋ )
うちの子の場合ですが😅スイマーバ、もし興味があったら試してみてください😆もしダメでも可愛いので癒されます❤
-
meegmi
我が家もスイマーバ使い始めました♡可愛い姿に癒され、お風呂の中は楽しいみたいですが髪の毛はやっぱり嫌い、、、と😂
もっともっとお風呂タイムが楽しいものだと教えてあげたいと思います(^^)✨- 8月12日
meegmi
洗わないわけにはいかないから、毎日大変ですよね😂
他の方のアドバイス、一緒に参考にさせて頂きましょう✨