
妊娠報告する際、仕事の問題で困っています。母には会社を辞めたことを隠していて、妊娠と辞めることを同時に伝えるのが難しいです。辞めるつもりで報告しようか迷っています。
私は、昨日妊娠発覚しました。
彼も私もフリーターで、仕事を探さなくてはと
彼も覚悟を決めてくれています。
私は地元を離れてるので、頼りどころもなく
1番相談したい母親に早く、妊娠報告
したいのですが、仕事についての
難点があり困ってます…
それは、母には、昔働いてた会社を
やめた事を伝えておらず
辞めるから就活してるんよーと
話してるやさき、妊娠しました。
妊娠報告の際、必ず、あんたは仕事どうすんの?と
聞かれると思ってます。母は、その会社は
早く辞めなと言ってました。
母が、働いてると思っている、会社は
実際本当に、適当な所がある会社だって
辞めるのも、いつ報告してもいいと
言われる会社でした。
なので、ここまできて、実は、その会社
辞めてて。妊娠して。とダブルで衝撃を
与えたくないので、妊娠報告したら
上司に、このまま続けたいと思ってるなら
いいけど、後々辞めるなら、もう辞めて
もらっていいですよ。と言われ
辞めるつもりだ。と説明しようかと
思ってます…
実際、同期の子も辞める時、辞める話を
したら、すぐでもいいと。言われたらしく…
こんなせこい考えも嫌なのですが
どーしても、ここまできたら仕事の事だけでも
うまく隠したくて…
自己責任と思う方がほとんどだと思うし
私も、自己責任と思ってます。
しかし、お優しい方もしいましたら
アドバイスくれると
とても助かります。
今、たよりどころが無く
気持ち的にとてと、しんどくて…
よろしくお願いします(T . T)
- ちぇる
コメント

なっちゃん
妊娠したのがわかって、やめた!じゃだめですかね?
やめた方がいいと言われていたのなら大丈夫そうなきが!!

キコママ
妊娠した事を伝えたら辞めろと言われたとか?
お母様も辞めて欲しいと望んでいた会社ならそこまで責められないと思いますけどね😂
-
ちぇる
妊娠して、これから
無職ニートというのに
母達は、何も思わないのかと
思いまして😭💦- 8月9日
-
キコママ
パート探そうと思ってる、とかフォローすれば良いのでは?
どちらしても現実はもう退職してるので、納得させるような事を言わないと責められるでしょうね💦- 8月9日
-
ちぇる
私自身は、税金や年金を
やはりフリーターである
今でも納めた方がいいですかね😭- 8月9日
-
キコママ
無職だろうが税金や年金は払わないとダメですよ。
滞納して良い事は1つも無いです。
旦那さんの扶養に入れるなら、一部は免税されます。
その辺りの知識がないのであれば調べた方がいいですよ。- 8月9日
-
ちぇる
調べてみます😭😭😭
ありがとうございます🤥- 8月9日

あーか
うちもデキ婚です(・ω・)/
デキ婚だからこそ、隠し事を増やすと一気に信用も無くなるし、印象も悪くなります…
隠したい気持ちは分かりますが、隠して良いこと無いと思います。
隠して乗り切ったとして、後からボロが出たり、何かしらでバレた時…そっちの方が大変だと思います。
デキ婚で、フリーターとのことなので今後親の手助けも必要になってくるだろうし、妊娠出産でも親の手助けってとてもありがたいものです!
なので、私は隠さず行くのが1番だと思います。
-
ちぇる
確かに。
参考になります😭💦- 8月9日

夢
正直に言わないと後で辻褄合わなくなったりして、結局ややこしくなりそうなんで私なら正直に言います。
-
ちぇる
ボロは出そうですもんね😭
- 8月9日

きいろのくま
既に辞めたと正直に仰ったほうが良いとは思いますが、何が何でも隠したいなら、妊娠発覚して上司からも「もう辞めたら?」と言われたので、居づらいし辞めた、と言えばどうでしょう。
まだ在籍しているような雰囲気で話してしまうと、そのまま産休育休とったほうが手当が入るから良いんじゃないかとか、言われるかもしれないですよ。
今後お金がかかりますから、お母様もご心配でしょうし。
その時、またどんどん嘘を重ねるのは辛くないですか??
-
ちぇる
確かに…
辞めた。で親からしたら
生まれるまであんたは
ニートかいと。ならないのかと😭- 8月9日
-
きいろのくま
うーん・・・思うかもしれないですね。少しは。
ニート云々より、仕事してないのに妊娠までしてこの先どうするの?という心配でしょうね。
ただ、娘の妊娠という一大事なので、ちぇるさんがニートであることよりも、彼氏さんがちゃんと仕事見つかるのか、ちぇるさんと子どもを養えるのか、ちぇるさんの身体の具合は大丈夫か等、そちらの方がよほど心配だと思います。- 8月9日
-
ちぇる
私がニートになっても
彼が仕事をして安定したら
安心なのかな。、とも
思います😭💦- 8月9日
-
きいろのくま
それはそうですよ!
彼氏さんには必死に仕事探してもらいましょう。頑張ってくださいね!
妊婦さんはバイトでも採用は厳しいです・・・
無理してちぇるさん自身が仕事を探すことはオススメしません。
何があるかわからないですし。。
今は正直に話されて、お母さんを頼られたほうが良いですよ。
お身体大切になさってくださいね(^^)- 8月9日
-
ちぇる
ありがとうございます😭
彼に男の正念場
見せてもらいます!
彼に寄り添い頼っても
いいのかと思ってます😭- 8月9日

ユウ
難しいところですよね(´・_・`)
私も妊娠報告なかなか言えず、結局号泣しながら母に告げましたが、泣いて喜んでくれました😌
妊娠初期はメンタルがすごく体に響くので、あまり考えすぎず、お母様には素直に胸の内を話した方がスッキリするんではないでしょうか😣
きっと母親なら優しく受け止めてくれるはずです( Ĭ ^ Ĭ )
仕事をやめてしまった過去のことよりも、今後どうするかの方がよっぽど重要ですし👼🏻
相手の方も覚悟を決めて下さってるなら尚更です✨!
-
ちぇる
ありがとうございます😊
うるっとしました😭😭
確かにそーですよね😅- 8月9日

えりか
早く辞めなと言われていたなら実はもう辞めたと言っても衝撃的ではないと思います😌
妊娠もおめでたいことですし、退職したことも妊娠してることも正直に話した方がいいと思います。
仕事は彼が頑張ってくれると言えばいいかなと。
妊娠してから雇ってくれるところはごく少数でしょうし。
その前に妊娠したことより仕事の心配をされるならちぇるさんの母親としてどうかと思いますがね💦
-
ちぇる
確かに笑笑
彼が踏ん張りどころで
働いてくれたら、親も
安心なのかと、思います😅💦- 8月9日

꙳★*゚
妊娠分かって仕事もやめたと伝えました
たしかに父には勿体無いとは言われましたし今後どうするの?とも言われましたが旦那に頑張ってもらうしかないしなんとか話はまとまりましたよ😅
-
ちぇる
私が動くより
彼に働いてもらい頑張る
やるしかない誠意をみせるのが
いいですかね…
ひろみさんは、妊娠分かり辞めたと
いい、親に仕事の事で
言われましたか?- 8月9日

nao
お母さんも会社辞めることには賛成見たいですし正直に話していいと思います(っ´ω`c)
嘘ついてボロが出た時の方がめんどくさいです。
多分お母さんはちぇるさんの仕事よりも、彼がフリーターの方が心配かと💦💦
-
ちぇる
確かに笑笑
彼のフリーターは
絶対心配だから仕事決まってから
報告の方がいいのかと…😵💦💦- 8月9日
-
nao
報告はある程度早いに越したことはないと思いますが彼の仕事の事もあるしタイミング悩みますね💦
仕事すぐに決まれば良いですね😆✨- 8月9日
-
ちぇる
すぐ決まれば
誠意も伝わると思うけど
彼もいま、バイトしてるし
やっぱり合間になってしまうから😭
とりあえず彼には
早く職場に報告しろ
そうしたら、もしかしたら
対応してくれるかもとは
話したのですがね😅- 8月9日
-
nao
正社員がすぐ決まってバイト辞めたにしても1ヶ月後にはなってしまうと思うので、最悪はバイト状態での挨拶になってしまいますが😣
それでも、ちゃんと彼が自由な時間を惜しんで就活していれば変に隠し事して挨拶と報告を伸ばすよりは全然誠意見せられるかと思います!
対応とは休みとかですか??(っ´ω`c)- 8月9日
-
ちぇる
どうも来月の後半まで
シフト出てるからそこまでは
働かないと…と彼が言ってるの
ですが、それよりも、話して
上の人に相談したら
早く辞めていいとか、休み
くれるとかあるのかと…- 8月9日

ちい
うちは、妊娠発覚時、お互い無職ニートでした!
そのあと旦那の親の知り合いの所でなんとか働かせてもらってました!旦那が。
私は、ずっとその頃からニートです!
-
ちぇる
その頃からニートでも
両親は、体が心配で
そこまで言われないんですかね🤥- 8月9日
-
ちい
お金に不自由なければ別に働かなくていいと思います。
幸いお金に不自由なくずっとニートできているので!
初期の頃は、つわりがあったので
働ける状態では、なかったし旦那も家にいろってかんじのタイプだったのでずっと家にいました!
旦那、別に働かなくてもいいタイプなので文句も何も言わないです。- 8月9日
-
ちぇる
ありがとうございます😊
ニート中の、年金や税金は
どうしてたんですか??- 8月9日
-
ちい
年金は、免除してもらってます!
税金は、私は、ないですよ!- 8月9日
-
ちぇる
働いてなかったら
税金は、払わなくて
いいんでしたかね😅- 8月9日
-
ちい
旦那の扶養になるし、働いてないので税金ないです!
- 8月10日
-
ちぇる
働いてたら税金があるんですね😭
- 8月10日
-
ちい
扶養範囲内であれば税金ないですよ!
- 8月10日
-
ちぇる
そーゆ国の税金とか扶養とかって
区役所行ったら色々
教えてくれるんですかね💦- 8月11日
-
ちい
教えてくれると思いますよ(^^)
ネットで調べても出てきます!- 8月11日
-
ちぇる
全然分からないんで調べてみます🙃
- 8月11日

Ayaka
妊娠した事を報告したら、辞めるしか選択肢がなかったって言うしかないのでは⁉️
妊婦さんを雇う事はナイと思うので、内職で稼ぐって言うしかないかな…
私は、転職してから授かり…
でも、シングルになるしかなかった為、34wまで働いて退職しましたが。
-
ちぇる
すごいですね。
やっぱり安定期になるまでは
難しそうです😂💦- 8月9日
-
Ayaka
安定期まで難しいとは、退職するのが
ですか⁉️- 8月9日
-
ちぇる
働くのが安定期になってからかと
思いまして😭- 8月9日
-
Ayaka
安定期入ってから、仕事探すって事ですか⁉️- 8月9日
-
ちぇる
の方がいいのかなって💦
- 8月9日
-
Ayaka
安定期に入ってから探すとして…
面接で妊娠してる事言えますか⁉️- 8月9日
-
ちぇる
そこはきちんと伝えないと
いけないのかなと思います😂- 8月9日
-
Ayaka
その方がいいですよ‼️- 8月9日
-
ちぇる
ありがとうございます😊
とりあえず明日、女性専用の
ハローワークがあるので
そこに足を運んでみます!- 8月9日

☆★
今はご実家で暮らされてますか❓☺️
外で生活されているのでしたらそれ程気を使う必要はないのではないかな❓と思います🌷😊
-
ちぇる
今は、地元を離れて、彼と
2人で住んでいます😅- 8月9日
-
☆★
それでしたら気にし過ぎなくて全然OKだと思います🌸😉- 8月9日
-
ちぇる
妊娠したから辞めた
で大丈夫ですかね😭💦- 8月9日
-
☆★
適当に答えておいたら良いと思います🌷😉- 8月9日
-
ちぇる
案外なるようになるんですかね😭💦
- 8月9日
-
☆★
親と一生一緒な訳ないですから親の意見は話半分に聞いていたら良いと思います🌸😊- 8月9日
-
ちぇる
すごい励みになります😭❤️
- 8月9日

nao
結構先までシフト出てるんですね💦
職場によると思いますが事情を話せばある程度配慮して貰えるかなと思います!
正社員を探すなら、面接などでいつ頃から働けますか?と聞かれると思うので...
ただ、その場合正社員が見つからなくてもバイトを辞めなくては行けなくなるので彼氏さんには死にものぐるいで就活してもらいましょ(っ´ω`c)!!✨
ちぇるさんは体調と相談して辛い時あればやすんでくださいね😣✨
-
nao
返信先間違えました(っ´ω`c)
- 8月9日
-
ちぇる
優しいお言葉ありがとうございます
やっぱり体を優先に
彼に頑張ってもらわないとと
思ってます😭- 8月9日
ちぇる
辞めて、仕事わ?と
聞かれないかと😭
なっちゃん
妊娠したし安定するまではしない!とかはどうでしょう?
タイミング良すぎない?ってなったら有給があれば、有給消化しててその間に妊娠分かって!とか?
ちぇる
安定期からの仕事は、
採用難しくないんですかね😭
なっちゃん
私ならコンビニやスーパーでするのを考えるかもです!
たしかに妊娠中で正社は難しいと思うので…
ちぇる
今働いてる、居酒屋で
うまく融通きかしながら
そして、税金や年金も
納めた方がいいですよね😭😅
なっちゃん
それが一番だと思います!
でも無理しない程度で👍
ちぇる
社会について
少し色々調べてみます😅