
出産後の保育園入園について相談です。生後3カ月での入園が心配で、希望の時期に入園するための対策を知りたいです。新潟市の相談窓口があるか教えてください。
いつもお世話になってます。
1月後半に出産予定で現在産休中の初マタです。
出産後は保育園に預けて仕事復帰の予定なのですが、希望の時期としては離乳食も始まる夏くらいを目安に考えています。どこの地域も途中入園は厳しい状況ですよね。4月入園が入りやすいと聞いたのですがさすがに生後3カ月で預けるのはかわいそうで。。。予定の時期に入園する為に事前に何か出来ることはありますか?
ちなみに新潟市在住なのですが直接相談できる窓口があるかわかる方いらっしゃいますか?
- しまちゃん♪♪♪(3歳1ヶ月, 9歳)
コメント

MYMY♡0921♡0819
はじめまして。
私は愛知県なんですが区役所とかに相談窓口とかあると思いますよ。

まみぃ
保活ですね〜(>_<)出産の不安もあるのに、保育園預けられるかな、も不安ですよね、私も同じです!私は、同僚に、生まれる前に一回相談行ったほうがいいよ、と言われ、区役所の子ども相談のところにいきました!保育園入園のの申請をするところなので、どこの市にもあると思います!
まったく無知だったので、どのタイミングで見学に行ったり、動き始めるのかなど、丁寧に教えてもらえました!
また保育園に入るためにらポイントやランクがあることも初めて知り、自分の家庭のポイントの概算などもしてもらえました!
ポイントを稼ぐために一度無認可に入れて働き、二三ヶ月してポイントを稼ぎ、認可保育園に入る、なんて裏技もあるようです!
一度お住いの市役所に行くのが一番わかりやすいかと思います!
いいタイミングでいい保育園に預けられるといいですよね(>_<)
-
まみぃ
追加です!上の方がお話されているように、来年4月入園は受付が10月から始まっているので、もういっぱいだとは思います(;_;)こちらも一度確認されてみてください(>_<)
- 12月8日
-
しまちゃん♪♪♪
ご丁寧な返信ありがとうございます!同じくらいの週数ですね(^∀^)4月入園は諦めて他の方法相談してみたいと思います。ポイントやランクがあるなんてビックリです(゚o゚;;
ありがとうございました♥︎- 12月9日

ちあき
1月末仲間です!
私のところは、4/1以外はどうあがいても入園できないらしく、はやいですが、入園申請します。。。
ほんとは離乳食の時期くらいが希望ですが…
早くから慣れてもらうのも悪くないと、言い聞かせてます。
-
しまちゃん♪♪♪
返信ありがとうございます。
やっぱりどこもそうですよねー。。。
育休延長して来年の4月入園も考えたのですが、さすがにお金が持ちそうにないのでf^_^;
検討してみます。- 12月7日

ゆんママ
私も新潟市在住です(❁´ω`❁)4月入園は10月中に入園申し込みなんでもう難しいと思います、、(´・ω・`)
最寄りの区役所の健康福祉課で相談のってもらえますよ♡!にいがた市暮らしのガイドってのが全世帯に配られてるんですが見当たれば保育園ページがあります(●´ω`●)
-
しまちゃん♪♪♪
返信ありがとうございます。
どうしても3カ月での入園に抵抗がありグズグズしていたら10月過ぎてしまいました( ´д`ll)
とりあえず相談したいので一度区役所に行ってみたいと思います!- 12月9日
しまちゃん♪♪♪
返信ありがとうございます。
相談窓口って電話だけのとこもあるので直接相談した方がいたらと思いまして。。。一度区役所に電話してみればいいですよねf^_^;
MYMY♡0921♡0819
私の住んでる所は.直接もできますし電話でもできますよ。
保育園.幼稚園入るのも難しいですよね>_<
早めの行動がいいかなといつも思ってます。