※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきちたん
子育て・グッズ

三歳児のコミュニケーションや落ち着きに不安を感じています。普段は保育園でも問題ないようですが、健診での行動に戸惑いがあります。専門医の診察を早めに受けるべきか悩んでいます。

こんにちは
三歳児についてです
普段は保育園でもコミュニケーションが取れ、お友達も出来ているらしいのですが、健診で会話が成立せず、落ち着きのなさも伴って引っかかってしまいました。
正直少しショックです。
また同時にこれからの事を考えると不安です。

今までは多少落ち着きが無いのも子供だから〜と思ってました。

そこで皆様に質問なのですが、
三歳児の男の子ってお名前は?と聞いたら答えられますか?
また、自分の歳を間違えないで言えますか?
TPOがわかりますか?

病院が大好きらしく、テンションが上がってしまい、診察室を飛び出して探検しに行こうとしてしまったのですが、やはり異常行動なのでしょうか?

共働きで(私が稼がないと食べていけません)構ってあげられて無いのかと自信を無くしてしまったり、、、

療育自体は抵抗はあまり無いのですが、予約が4月まで取れないのも不安になってしまいました。

もっと早目に専門医に見せた方が良いのでしょうか?

コメント

りーまま✧*。

まだはっきりと診断は出ていないんですよね?
まずは落ち着きましょうね。
見つかったことはむしろラッキーですよ。
これからはお子さんにあった関わり方を学んでお子さんがやりやすいように支援していけるじゃないですか(^^)

質問にお答えするなら
3歳児では名前、年齢は言えます。
落ち着きがないなどの様子から察するに多動気味なのかな?
これは構ってあげたあげてないは関係ないものですのでそこは考えないようにしましょうね。

  • ゆきちたん

    ゆきちたん

    ありがとうございます

    まずは落ち着かなきゃ
    確かにそう思いました(^^)

    今まで子育てで思い悩む様な事も無かったので、動揺してしまってました(人見知りなどもなく、他の子達とも良好な関係だったので甘く考えていたのかもしれません)

    少し頭を冷やして予約が取れ無い以上他の手段がないか探してみようと思います

    • 12月5日
ベル子

こんばんは。
うちは娘ですが、おてんばすぎて落ちつきがないです。
11月に3歳になりましたが名前は言えます。うちも保育園に行っているので名前は保育園で答え方を教えてくれたのを覚えている感じです。
名前は言えますがまだ色の区別がほとんどできません。

知り合いのお子さんは3歳半まで言葉が出なかったとおっしゃっていました。その子は今は小学生になり普通にお話もできます。

3歳半頃に3歳児検診があるので私も少し不安な気持ちがあります。

  • ゆきちたん

    ゆきちたん

    ありがとうございます
    言葉が出なかった子供でも小学校で普通になる事もあるのですね
    それを聴くと少し安心しました

    3歳児健診では名前と歳を聞かれました

    うちは3月で3歳だったので月齢もかなりいってたので厳しかったのかもしれません、、、

    ネットで調べたら結構引っかかるお子さんもいるらしく、障害を見落とさない様にわざと厳しく見ているのかな?と思い始めました

    子供のおふざけモードを正す良い機会を戴いたと気持ちを切り替えて、療育の診断を受けてみようと思います(衝撃は凄かったですがw)

    何かあっても、何もなくても可愛い我が子には変わりないので、今回の事は良い経験になったと思える様に前を向いて生きたいと思います

    • 12月6日
ちぃちぃパンダ

夜更けにこんばんは☆彡

昊汰《こうた》です。
昊は夏のイメージですが
明るいとか大空の意味もあるのでつけました(♡˙︶˙♡)


キラキラ過ぎず昔からある名前と思い《こうた》に。
昊〔こう〕って読めないとか言われますがシカトです(笑)