※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり
妊娠・出産

出産を早める方法について相談です。ウォーキングやスクワット、階段の昇り降り、食事の工夫など試していますが、赤ちゃんに会いたくてうずうずしています。

どうやったら予定日より
はやく生まれますかねー?

ウォーキング スクワット
階段の昇り降りしてます
焼肉 カレー オロナミンC
も試してみました(笑)(笑)

赤ちゃんのタイミングとは
言いますが早く会いたくて
うずうずしちゃいます!!

コメント

ぴむ

効果があったのかはわかりませんが、暇あらばスクワットとウォーキングひたすらしてました!あちこち痛くて歩くのもやっとでしたが死ぬ気で歩きまくってww
37w6dで産まれました(^^)

あと少し頑張ってください!

  • まりり

    まりり

    暇さえあれば私も
    スクワットしてみます!
    夜とか寝れないので
    してみてもいいですかね?
    37週6日ですか!!!!
    今37週2日なのでドキドキします!

    • 7月31日
  • ぴむ

    ぴむ

    私の時は37wで子供が大きめだったので、お腹バンバン張らせて!って言われました(^^)なので赤ちゃんがそれなりに体重増えてればお腹張っても休憩しなくていいそうです!

    前駆陣痛来てからも動けるなら動いてって言われて破水し、すぐ五分間隔の陣痛から始まりました!寝不足も辛いので寝れる時に寝ておいた方がいいとは思いますが、早く会いたいですよね💓

    • 7月31日
deleted user

タイミングなのでなんとも言えませんが、とにかく動いてお腹張らせてください💓
あとは雑巾掛けオススメですよ😊

そして、やられているかもしれませんが、トイレ掃除もオススメです!!
トイレ掃除は5分もあれば終わりますし、掃除するときの膝ついて屈む体勢が良いらしいです⭐️(助産師さんに聞きました)

  • まりり

    まりり

    雑巾がけいいんですね!!!
    普段からあんまりしないけど
    部屋も綺麗になるしいいですね!
    トイレ掃除もありですね!
    明日朝からどちらも
    やってみます♡
    ありがとうございます!!

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    産後掃除する余裕ないので、今のうちです💓💓笑
    トイレを綺麗にしていると綺麗な顔の赤ちゃんが生まれるなんて迷信もありますよね😂❤️

    • 7月31日
ママリ

早く会いたいですよねー😍😍
それだけされていたら十分だと思います😉😉♪♪
友達は毎日1万歩程歩いてました🚶‍♀️

赤ちゃん、楽しみですね❤️👌

  • まりり

    まりり

    1万歩ですか!!!!
    なかなかの距離ですよね!
    それだけ歩いたら予定日より
    はやく生まれましたか??

    楽しみすぎます(;_;)♡
    はやく会いたいです!

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    1万歩の友達は予定日ぴったりでしたよ😂
    やはりタイミングですよね☺️😊
    待ち遠しいですね😍😘

    • 7月31日
ひま

結局は赤ちゃん自身が準備が出来てないと産まれてきてくれません😂
私は1人目2人目と子宮口が37週くらいから開いてきてましたが色々試してもなかなか産まれてこず、2人共41週に促進剤でした🤣

  • まりり

    まりり

    本当にあとは赤ちゃん次第
    って感じですよね(;_;)
    こちらは準備万端なのに!(笑)
    予定日すぎると促進剤を
    使うんですかね???
    ちなみに何グラムで
    出産されましたか???

    • 7月31日
  • ひま

    ひま

    予定日1週間過ぎると最近は促進剤を使う病院が多いのではないでしょうか!!
    上の子は3050グラムでした。小さいて言われてたので遅れてちょうどいいくらいで産まれました!
    下の子は3785グラムもありました😆ただ、経産婦なんで割と楽に産まれたきがします!

    • 7月31日
aowak

私が羊水過少で予定日過ぎて入院した際は、ひたすら8階建の総合病院の階段を上から下まで何回も登り降りしろって先生と助産師さんに言われて、実行してました(笑)
でも結局台風が近づいて陣痛が始まりました。助産師さんが気圧の変化や満月の大潮、迷信みたいで実は関係あるのよって言ってました(^.^)
頑張ってください!

  • まりり

    まりり

    天気とか関係あるんですね!
    満月ときは多いってのは
    聞いたことあります!!!
    今まさに台風きてるので
    生まれてくれないかな~(笑)
    8回建ての総合病院の
    階段はしんどすぎます!!
    よく頑張りましたね(;_;)
    私も天気予報みながら
    いろいろ試してみます♡

    • 7月31日
元転勤族ママ

特に運動意識してませんでしたが、平日は上の子の幼稚園バス停までの送迎で歩き、メゾネットのため毎日洗濯やその他家事で階段で二階にいったりきたりしてたら8日早く生まれました❗

  • まりり

    まりり

    家事や育児の中で無意識に
    しっかり体を動かして
    いたのかもですね(´∀`)
    1人目のお子さんを出産
    されたときはどんな感じでしたか??

    • 7月31日
pi⭐︎

とにかくよく歩きました😊
もともと歩くのは好きだったので、毎日5kg以上、多い時は10kgくらい歩いてました(*^_^*)
踵から地面についてドシンドシン!って歩くと赤ちゃんが降りてきやすいらしいですよ👶💓
あとはスクワットを1日10〜20回ほどしてました♪

  • まりり

    まりり

    なかなかの距離ですね!!
    ただ歩くのではなく
    歩き方も関係するんですね!
    勉強になります!!!!
    やってみます\(^o^)/
    それプラススクワットしたら
    なおいいかもですね♡
    ありがとうございます!!

    • 7月31日
てぃら

私は焼肉を食べても、毎日のようにウォーキングしても、週二回マタニティビクスに通っても予定日1週間過ぎての出産でした😂
逆に知り合いは、旦那さんがいる時に少し散歩に出るくらいであとは特に何もしてなくて予定日より1日早い出産でした😊

  • まりり

    まりり

    こればかりはやはり
    赤ちゃん次第ですよね~~
    てぃらさんはたくさん運動
    されてますね!!!!
    1週間すぎて赤ちゃんは
    何グラムで生まれましたか??

    • 7月31日
  • てぃら

    てぃら

    本当に😊ママは早く会いたいんですけどね💖
    私は立ち仕事をしていたので、そのあと産休に入って動かなくなるとどんどん太る!と思い、とりあえず動いてました😊
    息子は3200gで生まれました❣️

    • 7月31日
  • まりり

    まりり

    臨月あたりの体重管理
    本当に大変ですよね(;_;)
    偉すぎます!!!!!
    3200g!丁度いいですね!
    お腹の中に長くいると
    そのぶん大きくなってきた
    難産になるのかなーって
    不安もあって(;_;)

    • 7月31日
こまみ

初産で37w4dに産みました!
今考えれば危ないし普通に良くないと思いますが、車を持ってなかった為臨月でも自転車で移動してたりしました(笑)

あと本陣通が来た日は、掃除機、クイックルワイパー、トイレ掃除、風呂掃除と掃除フルコースの日でした!

  • まりり

    まりり

    37週4日って明日です!!
    どきどきします!(笑)
    自転車って妊娠中は避けた
    ほうがいいって言われますよねw
    でも逆に早く産むには
    よかったのかもですね(笑)

    明日朝イチから掃除
    しまくりたいと思います!
    ありがとうございます!!!

    • 7月31日
mamama

1人目は39週1日で生まれました。

出産前日までマタニティスイミングを週3回(1回に1キロ以上泳いでました)して、行けない日は家でマタニティビクス(1回1時間)をしていました。
それとは別に、ウォーキングは毎日1〜2時間してました。
と言っても、34週まで仕事してたのでそれ以降の話なんですが😵💦
仕事の時は、寝る前にヨガをしたり、帰りに一駅早く降りて歩いて帰ったくらいです。

でも、私の場合元々が筋肉質なこともあり、動きすぎて筋肉がかたくなり 膣壁がなかなか柔らかくならず難産でした。人にもよりますが、運動はほどほどに、ウォーキングや階段の昇降運動、ストレッチ程度が良いような気がします。

  • まりり

    まりり

    凄い運動量で尊敬します!!
    偉すぎますよ~~(;_;)
    でも逆に筋肉ついてって
    パターンもあるんですね...
    張り切りすぎて筋肉つけちゃう
    ことも考えられるので
    適度にやります!!!
    参考になりました!
    ありがとうございます!!

    • 7月31日
  • mamama

    mamama

    とにかく食べるのが大好きで、運動で消費しないとどうしようもなく増えちゃうので頑張って動いてました💦
    でも逆にお産がしんどく、赤ちゃんにもしんどい思いをさせてしまったなぁと反省しました。
    2人目は逆に運動は控えて、ヨガとウォーキングくらいにしてます。それでも37週の検診で子宮口が2センチ開いててビックリしました。もちろん出産はいつになるかわかりませんが、ひとりめのときより良い感じな気がしてます😊

    • 7月31日
  • まりり

    まりり

    私も食べてばかりで
    体重管理が(;_;)
    頑張りすぎもよくないですね!
    今同じ週数なんですね!!!
    お互い頑張りましょう♡

    • 7月31日
てぃら

大変ですよね😫
そんなことないです!私は食べるの大好きで気をぬくとすぐ太るので😅
ちょうどいいサイズでしたが、予定日超過とは関係なく安産とは言えないお産でした🤭でも元気に生まれてきてくれただけで、痛さも吹っ飛びます💖
まりりさんの赤ちゃんが母子共に健康に生まれてきますように🍀

  • てぃら

    てぃら

    失礼しました💦返信するとこ間違えました(>_<)

    • 7月31日
元転勤族ママ

一人目はほんとに全然動いてないのに、切迫早産で入院もしましたが、結局予定日前日にうまれて、2675グラムでした!