
生後3ヶ月の女の子が体重減少。ミルク量減少、吐き戻しあり。夜は7時間寝るが、無理矢理ミルクを飲ませるべきか相談。
生後3ヶ月(103日)の女の子を完ミで育てています。
出生体重が2980g→生後3ヶ月で約5800gあります。
生後2ヶ月のときは1日6回トータル750〜800ml飲んでいたのですが、現在は1日5回トータル600〜700mlに減ってしまいました。
それでも体重は少しずつ増えてはいたのですが、この1週間で体重が増えず逆に100gほど減ってしまいました。
1回に飲む量は100ml〜160mlでそれ以上飲ませると吐き戻しします。
おしっこ・うんちも出ており、機嫌も良いです。
最近、寝返りもしだして運動量がかなり増えています。
夜は7時間ほど寝るのですが、この場合は無理矢理でも起こしてミルクを飲ませるべきでしょうか?
先輩ママさんのアドバイスを頂きたいです!
よろしくお願いします◡̈
- saki(6歳)
コメント

マイメロディ
その頃は夜は無理やり起こさなくても大丈夫です!

ri
あと数日で3ヵ月の子です。この頃は1日20〜30増えが目安と言われました。よく動くようになったとのことなので、少しずつでも増えていればまだいいですが、私なら減るのは不安なので夜中1回でも起こすと思います!ミルクなので昼間に回数増やすのは難しいですよね?
3ヵ月の予防接種は終わりましたか?その時に小児科の先生に相談してみるとか!それか、イオンとか地域の支援センターや薬局とかで月に1回体重測定と栄養相談できる日がありませんか?
-
saki
コメントありがとうございます!
昼間にミルクを増やすと飲む量が少なくなるので、トータル量はあまり変わりませんでした(´・ω・`)
夜のミルクを増やして、それでも無理なら一度かかりつけの小児科の先生に相談してみます!- 7月30日

きな子
体重が減っている、変わってないなら
起こします😭😭
娘も体重増えてなかった時に
おっぱい外来の助産師さんとお話し
した際、4カ月までは最低20
増えてほしいと
言ってました😭😭
専門の方に聞いて見る方がいいと思います😊💕
-
saki
コメントありがとうございます◡̈
生まれた時からあまりミルクを飲まなかったんですが、最近は特にひどく心配です(´・ω・`)
一度夜のミルクを増やして様子を見てみます!- 7月30日
saki
お返事ありがとうございます!
体重の減少は気にせず様子を見てればいいですか?
マイメロディ
大丈夫です!日中飲めていれば問題ないです!
saki
ありがとうございます◡̈