※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よよ
妊娠・出産

糖負荷検査の結果待ちで不安な気持ちですか?共感しています。

先日50g糖負荷検査で引っかかって、昨日75gの再検査をやってきました!結果を教えてもらえるのが2週間後の検診の時で、かなり長い時間ソワソワしそうです💦

同じように75g糖負荷検査の結果待ちでソワソワされてるお仲間さんいらっしゃいますか😂??

コメント

川谷

私でーす🙋‍♀️

75g OGTT から1週間後で結果がわかるのですが、ちょっとだけ血糖コントロール食を頑張ったので良い結果が出るといいなぁと思ってます!

  • よよ

    よよ

    1週間後ですか!羨ましいです😂✨
    再検査までは食事頑張られたのですね〜!私は50gやった翌日に75gを受けさせられたので、頑張る時間すらなくて…😭せめて前日の夕飯控えめにしていったら、かなり空腹すぎてしまって、逆に血糖値が急上昇してしまったんじゃないかとヒヤヒヤしてます💦

    川谷さんは50gは数値どれくらいでしたか?私は151でした!

    • 7月28日
  • 川谷

    川谷

    50gのときは170mg/dlでした!!!!
    前日の晩、食事量減らしたし、朝も食べなかったから体組成分の遊離が働いたのではって思ってますー😭
    50gの翌週に75gで…
    75gの前日21時から絶食し、お腹減りすぎて、終わったらクリーム系など食べちゃいました😢

    • 7月28日
  • よよ

    よよ

    50gは結構引っかかる人多いみたいですよね😭少し前から、基準も厳しくなったと聞きました💦上の子の時は産院が違くて糖負荷検査は50も75もやらなかったので、今回緊張しまくりでした>_<

    お腹減りすぎますよね>_<!こんなに空腹で急上昇しないの⁉️大丈夫⁉️って心配になるほどで、水ガブ飲みしてました💦私も帰り道でチョコパイ&サーティーワンのアイス食べちゃいました😂
    結果出るまでは反動で食べちゃいそうです💦

    • 7月28日
  • 川谷

    川谷

    私も上の子の時やりませんでした!
    採血で随時血糖見て、引っかかったら負荷試験だったみたいで…
    体重管理もあるのであまり食べるとそっちが引っかかっちゃうのに…背徳感😂

    • 7月28日
  • よよ

    よよ

    たしかに体重も気にしなきゃの時期だし、でも血糖値気にしてると、気持ちは余計食べたくなっちゃうしで辛いですよね😭
    普段は食べないのに、今日はポテチとかチーズたっぷりのオムライスとか食べちゃいました💦体重測りたくない…

    川谷さんの1週間後はいつ頃ですか??

    • 7月28日
  • 川谷

    川谷

    次の診察は火曜日です!
    ポテチとか食べちゃうのわかります😭
    苦し紛れに低糖質って書いてあるものやこんにゃく、きのこなどを積極的に食べたりして…
    体重は毎朝排便後に測って様子見てますが、毎日測ると維持しやすい気がしますー!

    • 7月28日
  • よよ

    よよ

    低糖質って美味しくないイメージがあって、買う気になれなくてつい普通の食べちゃってました😂2人目の妊娠って、1人目の妊娠中よりも気が緩みませんか⁉️生ものとかカフェインとか、これくらい平気だろ〜みたいな(笑)

    毎朝便通あるの羨ましいです!便秘気味なので体重にも大ダメージで…でも毎日測るって大事ですよね😭中期になってから2週間で1キロずつ増えてます💦

    火曜日には結果わかるんですね…!良かったら結果聞かせてくださいね✨💦

    • 7月28日
  • 川谷

    川谷

    あるあるです!!!
    カフェイン1日2〜3杯のコーヒー飲んだりしちゃいますねw
    生ものも上の子ほど気にしてないですw

    便通は1日1〜2回きな粉牛乳飲んでたらなんとなく出ます!
    14wの時に排便かなーっていきんだからか、そのあと破水しちゃって(笑)
    だからいきまないように酸化マグネシウム飲んだりきな粉牛乳飲んだりして力入れないようにしてます!

    増加量は1週間で500gって言われました!
    上の子の時は12kgくらい増えました…

    了解です!
    多分ダメかなーと思ってますが、その時は笑ってください(笑)

    • 7月28日
  • よよ

    よよ

    返信遅くなりました💦
    酸化マグ私も飲んでましたが、きな粉牛乳ですね!やってみます👊‼️そして14週の時に破水されたんですか⁉️私も14週5日で尿漏れかと思ったら破水してて(高位破水でその穴は2日くらいで塞がりましたが)、1週間点滴入院してました…‼️
    最初先生には絶望的な話もされましたがなんとかここまできまして😭その時にできた血腫が消えるのを待ってるくらいであとは順調ですが…
    川谷さんが同じ週数で破水してたなんてビックリです‼️

    1週間で500って、普段は増えないのに妊婦だとあっという間ですね💦その数字意識してみようと思います😂

    私ももうネガティヴな結果しか考えられなくて、考えてももう意味無いのに無駄に結果のこと気にしちゃってます‼️もう明後日ですね…ソワソワ待ちましょう!笑

    • 7月29日
  • 川谷

    川谷

    結果わかりましたよ!
    2時間値が引っかかり、案の定糖尿病として診断されました(笑)

    破水したこともその週数も同じだったなんて…!
    なかなか人に話すと驚かれることなので、なんだか心強いです✨

    • 7月31日
  • よよ

    よよ

    結果聞くの心底ドキドキしましたよね、お疲れ様でした😭!2時間後だけが引っかかってたなんて、悔しいですね…>_<‼️オーバーした値にもよるかと思いますが、今後は転院とかはなく、食事指導からとかですか⁉️

    わかります〜!14週で破水にも驚かれるし、その後よくここまで持ちこたえてるね〜!みたいな感じで驚かれるばかりで、中々同じ境遇の人に出会わなくて💦
    私は破水した穴から出血して血のかたまり(血腫)ができてしまい、最近の検診では内診がないので消えたかわからないのですが、川谷さんは破水後に血腫できたりしなかったですか?

    • 7月31日
  • 川谷

    川谷

    もともと個人産院でしたが、服薬の兼ね合いで大学病院に転院予定でした!
    でも、破水した時はまだ転院先に初診行ってなかったので、個人産院に入院→そのまま大学病院へ母体搬送での転院になったんですw
    なのですでに大学病院に通ってるので、同病院の内分泌代謝科にも通うことになりました!
    そこの精神科にはもともと通っているので、3つの科目でお世話になることになります(笑)

    2時間値が161mg/dl(基準値153mg/dl)でした。
    多分はじめは食事コントロールだと思います!
    ペーパーですが管理栄養士の資格を持ってるのに…(笑)


    絨毛膜下血腫になりました!
    血混じりの破水だったので…
    退院してひと月半くらいで血腫は無くなったかな…?
    自分から「血腫がどうなったのか知りたい」って言えば内診してくれるかもです✨

    • 7月31日
  • よよ

    よよ

    破水の時から大学病院にかかっていたんですね!私も逆子と血腫が治らないと大学病院に転院になるのですが、家から1時間近くかかる&面会に対して厳しい&ご飯が美味しくないらしい&分娩を研修生に見られる&かなり混むとか色々聞いてるので、嫌で嫌で…😭😭😭なんとか避けたいところです💦

    たったそれだけのオーバーでも、妊娠糖尿病認定されちゃうんですね…妊娠中だからその時の体調とかで変動もありそうなのに…>_<💦管理栄養士さんの資格お持ちとのことで、先生の話とか指導とか、スッと頭に入ってスムーズにやっていけそうですね✨

    やはり血腫できましたか‼️私も血混じりの破水でした😂血腫は無事消えたんですね💦✨私は血腫見つかったのが遅かった(20週頃)ので、中期以降にできた血腫って消えづらいのかな〜とずっとファンなのですが、川谷さんと同じ破水でできた血腫だし、私もきっと消えてる!って希望を持ちたいと思います😭👊✨
    先生に以前、血腫の状態知りたいと伝えたのですが、『今見て無くなってても、もし30週頃にまた新しいの出来てたら結局は転院だから、その頃に見ようね〜』ってかわされてしまいました笑
    なので、今の私は抱えてるドキドキが大きすぎて心労がすごいです笑

    • 8月1日
  • 川谷

    川谷

    大学病院だと色々規制がありますよねー…
    ご飯は個人産院には劣りますがまずいってことはなかったです!
    私も通院に車で1時間、面会は子供は感染予防のため病室には来られずエレベーターホールでなら会えますー。
    研修医に見られるのは今後の医療に向けて必要だから特に気にせずです✨

    そうなんです!
    結局基準を超えるか超えないかなので仕方ないです😅
    復習がてら教科書開きます(笑)

    退院時より子宮頸管も伸びてます(笑)
    たしか私は子宮の出口付近に血腫が出来てたとおもうので、それで排出がされやすかったのもあったかもです。
    不正出血がしばらく続いて、トイレのたびにそれを写真に撮って医師に見せてました!
    31週になった私には血腫の話も全くされないし希望を持ってください💪

    • 8月1日
  • よよ

    よよ

    気づかず遅くなりました💦
    やはりどこの大学病院も、産科は色んな制限が同じような感じなんですね😭緊張しいで、立会いも旦那以外は入らないでもらいたいと思ってるので、周りに見てるだけの人達が数人立たれてると想像すると…💦川谷さんのように、今後の医療に向けてって貢献的な大人な気持ちになれたら良いのですが😂

    不正出血、破水して退院後は私もありました〜!2週間くらいで出なくなったから、血腫がなくなったと思ってたんですが、その後7センチくらいのがあって😭でもそれからは一度も出血や血混じりのオリモノ出てないので、中で吸収されててほしいです>_<

    • 8月2日
  • 川谷

    川谷

    研修医や看護師などの見学を拒否することはできなさそうですか?
    私は知らない人がいた方が理性を保てる気がして、冷静なれるかなーとも思って(笑)

    退院後夫の協力もあって、なるべく安静を保つようにしていたら消えたっぽいです!
    もしかしたら子宮の出口にあったから出ていきやすかったのかもしれないです!

    • 8月2日
  • よよ

    よよ

    いつも遅くてすみません😭
    私の回される可能性のある大学病院は、噂では、拒否権は無さそうでした💦
    知らない人がいたら冷静というか痛いって騒ぐのが恥ずかしくなっちゃって、陣痛が遠のきそうな気がするんです笑笑

    やはり血腫は安静にしている方が良さそうなんですね💦私もなるべく娘の抱っこやおんぶは控えさせてもらってました>_<
    私の場合は子宮の上の方だったかもしれません…来週が28週の検診なので、内診してもらえると良いですが😅再検査結果とダブルで不安です😅

    • 8月4日
  • 川谷

    川谷

    あれれ、そうなんですか💦
    もし転院になってしまっても、ダメ元で一応聞いてみましょ!
    ダメなら仕方ないですが、やはり一番はリラックスして挑むことですし…!

    娘は話がわかるので「ごめんね、お腹痛くなっちゃうから」って伝えてから座って抱っこしたり遊んだりしてました!
    検診も血糖結果もソワソワですね💦
    良くなっていますように!

    • 8月5日
  • よよ

    よよ

    そうですよね!>_<
    ちゃんと確認して、ダメでも覚悟を決めていどめるようにします‼️

    2歳半くらいだったらわかってくれるんですね💦✨助かりますね😭❤️我が子はまだまだ泣いて抱っこを訴えてくる時があるので、抱っこすら応えてあげられない自分の情け無さに胸が痛くなります😭
    今週の木曜日に行くのですが、前向きな自分ともう諦めてる自分いて、不安定な心で地味にストレスです😅

    • 8月5日
かるん

50gで引っかかりました😂

75gでの再検査を週明けに
控えてます💦
なので結果待ちでは
ないのですがすでに
そわそわしています😣

再検査の約1週間後に検診があって
そのときに結果が出る
と思われます😢💦

とりあえず今週あたまに
再検査の連絡が来てからは、
食べ方や食べ物気をつけているので
引っかからないこと祈ってます😫

よよさんも無事パスできますように😣✨

  • よよ

    よよ

    ソワソワ仲間さん嬉しいです😂✨笑
    検査前からかなり緊張しますよね💦私は50gの検査の翌日が75g検査だったので、夕飯気をつけるしかできなかったです😭無意味…笑

    かるんさんは再来週始め頃には結果わかりそうですね!私よりわかるの早くて羨ましいです💦もし75gで引っかかったら転院の可能性大なのでクリアしたいです😭

    かるんさんは50gは数値どれくらいでしたか?

    • 7月28日
  • かるん

    かるん

    本当すごく緊張してしまって💦
    元の性格が心配性なので
    不安で全然寝れません笑

    翌日に75gやったんですか!💦
    あまーいの2日連続もきついですよね😱
    私も今頑張ってみてるものの1週間で意味あるのか?とか、糖質減らしすぎてもダメだしどの程度ならとっていいのか?と分からなくなってます😂😂

    このくらいの週数で転院になるのは嫌ですよね😔
    私は里帰り出産なんですが、
    ただでさえ低置胎盤って言われて
    里帰りを早めるように言われてる中糖尿病にもなったら?!😱と怖いです😭


    数値電話では教えてもらえなくて😮
    再検査の日に、先生から教えてもらう予定です💡
    よよさんはどのくらいでしたか??

    • 7月28日
  • よよ

    よよ

    私も心配症なので、50も75も前日眠れなかったです!(笑)寝不足も良くないって噂聞いてたのに…😭

    たった1週間でも調整できればきっと違いますよ!✨その1週間緊張しなきゃの期間にもなるから辛い部分もありそうですが💦

    糖質減らしすぎもダメって本当難しいですよね💦私50gがお昼に終わり唐揚げ弁当がっつり食べて、夜は豆腐とネバネバ系のおかずだけ食べて翌日に備えたんですが……
    夜が少なすぎたせいで、寝る前から空腹&21時過ぎてるからもう食べられないし😭

    糖質少なくしすぎた〜夜もちゃんと食べとけば良かった〜極度の空腹は明日サイダー飲んだら血糖急上昇しそう〜😭と後悔だらけで75gに臨みました😂

    かるんさん里帰りするんですね☺️私も20週頃は低置胎盤でしたが、いつの間にか上がりましたよ!1人目もそうでした👍
    ただ私は初期で高位破水してしまい、現在早くも里帰り先の産院にかかってます‼️破水の穴は塞がりましたが、血腫があったり逆子だったり…32週までに治らないと転院らしく、ただでさえヒヤヒヤなのに糖尿病の恐れ……😂

    しかももし転院になったら大学病院で、ご飯おいしくない&分娩を研修生に見られる&面会時間が短く厳しい&大人数部屋&入院費が高い&家からかなり遠い…と嫌なことばかりです〜笑

    50gの数値も再検査まで教えてもらえないんですね💦それも気になりますね〜>_<
    140以上がアウトらしくて、私は151でした💦一緒に再検査してた妊婦さんが2人いて、154と147と仰ってました‼️50gは引っかかる方多いみたいです💦

    • 7月28日
  • かるん

    かるん

    寝不足も良くないんですか😳!!
    それは初めて知りました💦
    ビビリな性格なので寝ようと思っても気になって寝れなさそうですがなるべく早く寝るようにします😫💦

    私もともと野菜苦手&アレルギー多くて、妊娠わかってからは出来るだけ食べるようにしてたんですが足りなかったんでしょうね😭


    そうですよね!!!21時以降が食べれない上翌日も食べれるまで長いですもんね😢

    よよさんもとても大変な思いをされてたんですね😱💦
    大学病院への転院は嫌なことばかりですね😵絶対に避けたい、、、!!!
    でも私も今回引っかかったら
    里帰り先に拒否される可能性大です😔

    引っかかる方結構多いんですね😳😳
    もうおしまいだ、、って絶望的だったので少し希望が持てます😭✨✨

    • 7月28日
  • よよ

    よよ

    返信遅くなりました💦
    寝不足って何に対しても良く無いから、血流とか代謝悪くなるからとかですかね😭?定かではないですが、かるんさんも早寝や昼寝で身体を休めてあげられると良いですね💦

    わー!私も野菜はサラダとかの生野菜あんまり好きじゃなくて、煮る焼くなど調理済みのものばっかりです💦きのこが血糖値コントロールに良いそうですが、私はきのこは重いアレルギー症状出ちゃうんで食べられなくて💦なんか似てますね😂笑

    里帰り先の病院ってただでさえ未知だから不安なのに、そこダメで他を探さなきゃとなったら余計不安になりますね>_<💦お互い、大丈夫と言い聞かせて結果を待つしかないですよね😭悪い結果のことは考えたくなくても考えてしまいますが😂💦

    • 7月29日
  • かるん

    かるん

    すみませんわたしも遅くなりました💦

    なるほどです😱💡
    今日はなるべく早く寝ようと思います✊🏻

    私もきのこ苦手です😫🍄
    アレルギーってわけじゃないと思うんですけどお腹下しやすくて😳
    あとなぜか朝食にお米食べるとお腹の調子悪くなります😢
    なのでパンにしてるんですけど、パンの方がGI高めなんですよね😣😣

    この1週間、だいすきな甘いもの
    一切控えて、低GI食で頑張って来たのですが明日の再検査ドキドキしすぎて、このドキドキで血糖値上がるんじゃ?とか思っちゃいます笑

    • 7月30日
  • よよ

    よよ

    いよいよ明日ですね…!私までドキドキです笑

    きのこと朝のお米が身体に合わないのは、血糖コントロールする上で大変ですね💦たしかにパンは一気に上がると言いますもんね😭

    私は昨日今日と、結果出るまでどうせモヤモヤするならヤケクソだー!って感じで、パンとか甘い物とか食べちゃっててヤバイです💦💦

    ドキドキで血糖値上がりそうって気持ち、すごくわかります‼️笑
    ドキドキが影響したら嫌だなと思って、採血の時間近づいたら、冷静に冷静に…深呼吸…落ち着け…って自分に言い聞かせてました笑

    もう寝ちゃってるかもですが、明日、頑張ってきてくださいね☺️👊‼️

    • 7月30日
  • かるん

    かるん


    もうドキドキしてやばいです笑

    なので一応パンの中でもGI値低めなライ麦パンや全粒粉に変えました🤔💦
    ちょっとお値段張りますが仕方ない!と割り切って😂😂

    そうなりますよーーー!!😭💦
    もしこれで良い結果ならセーブしつつ甘いもの食べれますが、悪かったらこれが最後かもしれないって思うと私も明日食べちゃいそうです💦
    というか明日は久しぶりにアイス小さいのを1つだけ食べようと思ってます笑

    私も明日は病院入る前にしっかり深呼吸して、気持ちだけは強く持って臨んできますね!!!✊🏻

    • 7月30日
  • よよ

    よよ

    私毎日毎日検査結果のことを考えてるせいか、今日、夢を見ましたよ!笑
    数値は基準値超えてないのに、上がり下がりが激しすぎるからコレは良くないとかどうのこうの審議にかけられるという、中途半端な内容でした‼️笑

    出費が痛くても、ライ麦とか玄米とか、検査まではできることやっておきたいですよね😂!かるんさんの1週間の努力が報われますように…💦

    • 7月31日
  • かるん

    かるん

    私もです!!笑
    今日再検査終えて昼寝してたら、
    再検査の結果もよくない という夢でした😫💦
    よよさんも基準値セーフで嬉しいけど、なんだかモヤモヤする状況になっちゃう夢ですね😵💦
    お互い正夢にならないこと祈りましょう😱

    ちなみに、前回の数値170弱ありました😥ちょっとどころの数字じゃなくて驚きとショックで😭😭
    再検査でも引っかかる人は私の病院では3割弱だから気にしすぎないで検査してみようね と言われたんですがもう気持ちが負けそうでした😷

    再検査の場合、結果良くても悪くても検診のときまで言われないんですかね🤔

    • 7月31日
  • よよ

    よよ

    検査お疲れ様でした〜!
    前回は170だったんですね💦でも、気にしすぎないで検査してみようね、と言われたからには、それくらいの数値でも再検査では大丈夫だったって人がいたって証拠じゃないですかね⁉️私にはそんな励ましの言葉をくれる助産師さんいませんでしたよ!笑


    同じようなタイミングで同じような夢を見ていたなんて😂私たちソワソワしすぎですね笑
    お互い数値が問題なく下回っていることを祈るばかりですよね💦

    私の産院では、結果悪い場合でも電話とかはしないと言われました>_<
    わたしは来週の木曜日の検診で教えてもらえるので、かるんさんのが先に結果出ますね!ドキドキ😭
    ちなみに今日も暴食してました笑

    • 7月31日
  • かるん

    かるん

    ありがとうございます〜😂✨

    結構高めですよね😥
    自分では150くらいだろうと勝手に思ってたのでショックでした😂
    助産師さんや先生が私の心配性すぎる性格を考えて、そう言ってくれたのかもしれません笑


    再検査、糖尿病かも!っていうのに取り憑かれてますね🤣🤣

    そうなんですね!💦
    そしたらうちもそうなのかもしれません😢でも早く知りたくてたまらない、、笑
    3つの血糖値のうち1つでも引っかかったらダメなんでしたっけ?😱

    私も今日はなんだか、どっと疲れが出てしまったのと、旦那がいないのもあり手抜き手抜き手抜き!って感じでした😂笑
    アイスも少し食べちゃいました💗

    • 7月31日
  • よよ

    よよ

    私も心配性だから、励ましの言葉欲しかったです!笑
    私の対応してくれた助産師さんは割とサバサバしてて、余計な事は言わない、教えてくれないって感じの人で、隣で違う妊婦さんの対応されてた助産師は+αの話とかしてくれてて、羨ましかったです😂笑

    3つのうち1つでも引っかかったらって言ってました‼️数値のオーバーがほんのちょっとでもですか?って聞いたら、そうだよ〜って言われました😭小さい個人病院なので、食事指導すらできないみたいです💦

    私も再検査の帰り道はサーティワンでダブル食べましたよ‼️笑
    制限されてると思うと余計食べたくなる心理ですよね笑
    あ〜お互いあと1週間ドキドキですね😂考えないようにと思っても、毎日考えちゃって、妊婦にこのストレスは良くないんじゃないかと思うほどです笑

    • 8月1日
  • かるん

    かるん

    こんばんは!!

    助産師さんや看護師さんによって本当に対応の差がありすぎて、それがきつくなることありますよね😂😂

    実は今日、里帰り前に旦那と最後に2人きりでデートしよう!ってなってて
    お出かけしてたんですが、そこに病院から連絡がきて💦
    再検査も引っかかった項目があったとのことでした😢😢😢
    明日朝詳しく話を聞きに行きますが、もう楽しくデートどころじゃなくなっちゃって😣
    とーーーっても憂鬱です😷😷

    • 8月1日
  • よよ

    よよ


    気づかず返信遅くなりました💦再検査引っかかってしまったんですね…1週間頑張ったのに悔しいですね…私もそんな〜!って気持ちです😭しかも里帰り前のデートで幸せ満喫するぞー!って時に電話なんて、病院空気読んでくれーって感じですね😂‼️

    数値がどれくらいオーバーしたかにもよるかと思いますが、やはりまずは食事指導とかして、しばらくしたらまた検査して〜なんですかね?
    予定してた里帰り先の産院は大丈夫そうですか😭?

    • 8月2日
  • かるん

    かるん

    大丈夫です!むしろいっぱい話聞いてくださってありがとうございます😭

    1時間後の数値がオーバーしてました💦180以下が基準のところ190でした😱
    今のところ赤ちゃんは順調だし、数値も飛び抜けて高いわけではないから食事改善でどうにかなると思う と婦人科の先生は仰っていて、明日早速紹介された妊娠糖尿病を得意としている内科へ行ってきます😢

    里帰り先に確認してみてね
    などの指示は婦人科では特に言われず・・💦
    なので明日確認してみようと思います😫ただあと里帰りまで1ヶ月切っているので、今後どうしていけばいいのか、1番は赤ちゃんへの影響が心配で・・不安がいっぱいで婦人科でボロボロ泣いちゃいました😢情けないことに・・💦💦

    • 8月2日
  • よよ

    よよ

    こちらこそ、話たくさん聞いていただけて気持ち的に助かってます💦😭✨

    数値ひどい人だとインスリン自分で〜とかですよね💦かるんさんとりあえず食事指導だけで済みそうで良かったです‼️里帰り先の病院に対しては、不安ですよね>_<💦

    でも、赤ちゃんの心配をしてあげられるかるんさん偉いなと思いました💦私なんか、自分が転院したくないって気持ちばかり優先してて…😅
    一人目の時はなにかと心配になってしまう気持ち、わかりますよ>_<

    • 8月4日
  • かるん

    かるん

    私の方こそです😭✨
    周りの友達はみんな妊婦生活も健康そのもの!何も問題なく過ごしてたので共感してもらえないかなって思ってて😣

    糖尿病内科へ行ってきたら、出産まで毎日血糖値測定をすることになりました!💦
    測定機器が買い取りなので中々の出費でした😫笑
    食事制限はなく、分食と食べ方に気をつけて血糖値の様子を見ていくことになりました!

    私ずっと不妊治療してやっと授かれた子なので、無事健康に産みたい!気持ちが異常に強いのかもしれないです😂💦

    • 8月4日
  • よよ

    よよ

    周りの妊婦さんのマタニティ生活がキラキラに見えて悲しくなりますよね…😭みんなそれぞれ悩みがあるかもですが💦

    測定器買い取りとは予想外の出費ですね😱毎日血糖値測定って、自分で指先でプツって針刺して血を測るんですか⁉️💦

    不妊治療を乗り越えられてここまで来たなら尚更お腹で元気に育ってほしいですよね>_<✨‼️産まれてきてくれるまではずっとドキドキハラハラしちゃいますよね😭

    • 8月5日
  • かるん

    かるん

    遅くなってしまってすみません😱

    おっしゃる通りです😢💦
    悩みはあったんでしょうが、
    血糖管理までいってる私からしたら
    キラキラしてるように見えちゃいます💦

    そうです〜😫
    ボールペンみたいなやつで針を指にさして、出てきた血を専用の機械で測ってます😂😂

    よよさんも検診まであとちょっとですね😣💦ドキドキ、、、!!!

    • 8月7日
  • よよ

    よよ

    いえいえ!お互い様です☺️!私の結果が遅くて、長らくお付き合いくださり感謝です😭✨笑

    あと約3.4ヶ月とはいえど、それがかなり長く感じますよね😭1人目の時はツワリが酷すぎてキラキラできなくて、今度こそはって思ってたんですがトラブル続きで😭
    かるんさん予定日はいつですか☺️?私は11月1日です!

    助産師さんに刺してもらう時だけでも目を逸らしちゃうのに、自分であれができるかって考えると恐怖です💦傷は小さいのに、数日間は地味な痛み残りますよね>_<

    検診ついに明日です😭台風直撃の地域なので、検診行けるかどうかもヒヤヒヤという感じです😅でも結果聞くの明後日に延ばしたくない〜って思いで、明日なんとか行きたいものです…!

    • 8月8日
  • かるん

    かるん

    下のコメント読みました!無事クリアされたのですね😊✨

    私の予定日は11/7です✨
    約1週間違いですね☺️💡

    私も低置胎盤と18w〜ずっと言われて不安でしたが、この間の検診で少し上がってるって言われました😊
    次の検診が里帰り前最後の検診となり、その時に低置胎盤かどうか判断して紹介状書くね とのことでした!
    まだ上がる可能性はあると思うので
    上がれーって一緒に念じ続けましょう✊🏻💗

    • 8月9日
  • よよ

    よよ

    クリアしてました>_<💦でもすぐ胎盤のことを言われて、笑顔になれたのも一瞬でした😂笑

    かるんさんも低置だったんですね!今日から妊娠後期に入ったので、ここから先あがってくれるんだろうか〜と不安はありますが、まだまだお腹は大きくなりそうだし、つられてあがってくるのを信じるしかないですよね>_<✨
    かるんさんの胎盤も無事に上がって、赤ちゃんも健康で産まれてこれるように、私も祈るのでお互い頑張りましょうね☺️🌸一緒に頑張ってる方がいると思うと本当に心強いです、ありがとうございます‼️

    • 8月9日
よよ


本日28週の検診とともに、再検査の結果が出ました!
再検査の方は無事クリアしてたようで、ホッとしたのもつかの間、今度は胎盤の位置が低めだと言われてしまいました……
このまま32週くらいまで上がらなかったら転院&帝王切開の可能性の話をされ、やはりトラブル続きの妊婦だなぁと気落ちしてしまいました😭

でも川谷さんもかるんさんも、不安な気持ちの中、食事コントロール等を頑張られているかと思うので、私もきっと大丈夫!と強い気持ちで、胎盤上がれ上がれと祈っていきたいと思います>_<‼️

抱えてる問題は変わってしまいましたが、あと数ヶ月、3人共に明るい気持ちでお産の時を迎えるよう、それぞれの問題が解消していくといいなと思います>_<‼️‼️長い期間、不安な気持ちを共有していただけて、本当に救われていました😭
私も頑張ります>_<!お付き合いくださり、本当にありがとうございました>_<🌸