※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
妊娠・出産

糖負荷検査について妊娠24週に入り、先日糖負荷検査50gに引っかかり、来…

糖負荷検査について

妊娠24週に入り、先日糖負荷検査50gに引っかかり、来週再検査になりました。
1人目の時は深くは考えず、引っかかることはなかったのですが、今回は高齢での妊娠、親が糖尿病だったりで、なんとなく引っかかりそうな気もすると思っていました。
予感はしていたものの、やっぱりショックと不安が襲ってきてしまい…。
つわりもまだあり、食べられるのですが夜は味覚も変でなんとなく気持ち悪い日が続いてすっきりせず、間食もあまりしていません。
気をつけていても、引っかかる時は引っかかるというのも聞いて確かにそうだなぁとも思います。

50gは引っかかる人が多い、75gはだいたいクリアするというのを見て少し安堵したりもしますが、対策等があればお聞きしたいです。
普段通りに過ごしていた方が良いのでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

甘いものを大量に食べてるとかでない限り、普段通りで大丈夫ですよ。

  • あき

    あき


    普段通りでいいんですね!
    爆食するということはないのですが、不安になってしまって。
    糖負荷検査で引っかかったことはありますか?

    • 7時間前
もち

双子妊娠中、妊娠糖尿病引っかかりました!
50gせず、いきなりの75gのOGTTでした。
双子はリスクあるので覚悟はしていましたが…💦

妊娠前から出産まで甘い物一切食べておりませんでしたが、おっしゃる通り引っかかるときは引っかかりますね…。

糖質制限はやめたほうが良いです!
検査前3日間は炭水化物を一日300g以上摂らないと、糖処理能力が低く出て本来の糖処理能力とは違う結果がでることがあります。
分かっていたものの、私は圧迫感で食事自体まともに採れていませんでした…。
あきさんもつわりがあるとのことで、なかなかキツイかもしれませんが😢

うちは妊糖だからといって巨大児になることもなかったですし、食事療法程度でインスリンは滅多にないので、
仮に妊糖引っかかっても不安にならないでくださいね…!