
5ヶ月の男の子の寝かしつけに悩んでいます。抱っこから添い寝に変えたいが、ギャン泣きで困っています。隣人から苦情もあり、抱っこ紐での寝かしつけが不安です。助言をお願いします。
寝かしつけについてです。
もうすぐ5ヶ月になる男の子です。
起床、朝寝 昼寝、就寝の時間はほぼ決まってきて
生活リズムも整ってきたので、寝かしつけ方法も
抱っこから添い寝に変えたいのですが
何度チャレンジしてもギャン泣きで結局抱っこです…
成功した方のやり方やねんトレの本を見ても最初何日~何週間かは抱っこせずひたすらガマンと😫💦
しかし今日とうとうアパートの上の階の人にピンポンされました🙇💦
もう心折れてしまい今後どうして行こうか悩んでます…
ピンポンされなかったとしても正直泣いてる息子見るの辛いです。
今はまだ軽いので抱っこ紐で辛さ感じてないのですが、重くなること、仕事復帰すること考えるとこのまま抱っこ紐の寝かしつけでいけるのかな、と不安になり始めた挑戦でしたが、ますます不安です。。
こんなヘタレですがアドバイスよろしくお願いします。
- つつ(7歳)
コメント

stmama
ミルクですか?母乳ですか?✨
うちは添い寝でおっぱいあげながらですぐ寝てくれました😊軽く抱きしめる感じでおっぱいあげると安心すると思います☺️❤️

ぴーさん
抱っこで眠る癖がつく とか、おっぱいじゃないと眠れない とか、色んな噂を気にして、うちもトントンで眠れるようにならなくちゃ!! と思い色んなネントレしましたが、断念。でも何もしなくてもうちの子は、ハイハイ始めた9ヶ月ぐらいになれば、特に練習しなくても添い寝で眠れるようになりました😁
まだ5ヶ月ですし、泣いてる息子さんみるの辛いなら、抱っこして眠らせてあげても、私は良いと思います😁 重くなるのまだ先ですし、今しか出来ない抱っこで入眠を続けても、大丈夫だと思います😁
-
つつ
ののさんのお返事見て、私って焦りすぎなんだな、とすごく感じました…
そして今のままでも大丈夫だよって誰かに言ってもらいたかったんだなーと。。
すごく心に響きました。
今は無理せず息子のペースに合わせていこうと思います♪
ありがとうございます🙌😭✨- 7月28日
-
ぴーさん
ネントレやってて、本のようにうまく行かなくて、毎日毎日、息子に厳しく当たってしまった時期がありまして、あの時は本当に育児が楽しくなかったです。 主人が、「ネントレが良いなら、出産した病院でこうやって生活しなさい!ってマニュアル渡してくると思うんだよ。でもさ、息子はロボットじゃないからさ、ネントレとかやめよ、いつか眠るからさ」って言ってくれたのが沁みました😁 焦らず、周りに流されず頑張りましょー😁
- 8月5日

nge
あくまでもうちの子の場合ですが。。
まだ起きてる段階でベッドに寝かせて、添い寝します。
その時に手を握ってあげたり、耳元に顔埋めて息吹きかけたりしてあげると安心するのか、グズってても静かになってそのまま寝てました!
うちの子にはトントンはあまり効かなかったので、お子さんが安心するやり方を探してみるといいかもしれません🙋♀️
-
つつ
やっぱりトントンは合う合わないあるんですね💦
参考にさせていただきます🙇💕
色々試してみようと思います♪- 7月28日

ちょ
うちももうすぐ5ヶ月です。
朝寝昼寝の寝かしつけに苦労してます。友達に教えてもらってゆるーくネントレ始めました。
眠いんだろうなーと思い始めたら、おやすみツアーというのをしてます。このときは抱っこして、家の中をぐるぐる回り、「ベビーカーさんおやすみ、冷蔵庫さんおやすみー」とひたすら挨拶して回って、最後に「〇〇くんもベッドでおやすみー」と言って、そこからはトントンしたり歌ったりして、寝かしつけてます。10分で寝てくれる時もあれば1時間かかることもあります。ギャン泣きしてもそのまま続けますが、泣きの具合で、このまま続けても絶対寝ないと思ったときは、優しく抱き上げ、もう一度ツアーからやり直してます。
うちも、ギャン泣きされると、周りから何か言われるのでは?と思って、途中でネントレ断念して抱っこしたり、授乳しちゃったりすることもあります。
お互い頑張りましょう!
-
つつ
おやすみツアーいいですね!
やっぱりすぐ上手くいかないですよね💦同じように頑張ってらっしゃるちょさんのお言葉すごく励みになります😭
マイペースに頑張って行こうと思います!- 7月28日

あんちゃん
いきなり抱っこ紐から床に変えるのは子供がびっくりするのかなと思います。
縦抱っこ→横抱っこ→お腹の上で寝る→横向きで抱き合って寝る→添い寝くらいで少しずつ寝方を変えてみるとかはどうでしょうか。
私は生活リズムより本人の眠いときに寝てもらうようにしていたので、あ、今眠そうだなというときに座って膝に乗せてユラユラしていました。1歳頃から添い寝というか同じ布団で横になれば勝手に寝ます。ギャン泣きしているの我慢して無理矢理寝かせるのはやったことないので参考にならなかったらすみません。
-
つつ
確かにいきなり抱っこ紐から床はびっくりしますよね💦段階踏んで行った方が息子も徐々に慣れていってくれますかね💦
あまり焦らずしばらくは様子見ながらやっていこうと思います!
ありがとうございます🙇- 7月28日
つつ
母乳です✨
抱きしめながらあげたことなかったのでやってみます♪ありがとうございます🙌😭✨