
夫の扶養更新のため、2018年度の所得証明書が必要です。税金関係が分からず、所得証明書の取得に戸惑っています。夫にも聞いてみたが分からず、明日市役所に確認予定です。
無知な私に教えて下さいm(__)m
夫の扶養に入っていて、その更新のため書類を提出しなくてはいけません。
初めての更新です。
必要書類に、2018年度の所得証明書、とあります。
税金関係はいまいち分からない部分も多いのですが、私のイメージだと、2017年1月~12月の収入をもとに、2018年の6月頃に市県民税の通知がくると思っていました。
なので、2018年度の所得証明書って取れるの?って思ってしまって。。
夫に聞いてみましたが、私以上に分かっていませんでした(笑)
明日、夫の会社と市役所に電話して聞いてみようかなと思ってるのですが、分かる方いらっしゃったら教えて下さいませm(__)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

☆まめお☆
2018年度所得証明は、2017年のものになりますよ🎵
市県民税の考え方は、合っていますよ😃

退会ユーザー
2017年のを持ってけば大丈夫ですよ。
私もこの前やりました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
じゃぁ2017年1月~12月の収入の分が、2018年度になるんですね✨
ややこしいです😅
☆まめお☆
所得証明は、ややこしいですよ😂
2017年のを貰うつもりで、2017年度分をください!って言うと2016年のやつが渡されます😭
不安な時は、2017年分の載った所得証明をくださいって言うと良いですよ🎵
はじめてのママリ🔰
なるほど!とても勉強になりました!
ありがとうございました✨