
旦那の年収が500万、私が350万で、しばらく250万になる予定です。子ども2人と住宅ローンがあり、年収に対する批判を受けています。高収入の方からの不安視される意見に対して、私たちには事情があることを理解してほしいです。貯金が難しい状況であることも分かっていますが、批判されることに不満を感じています。
旦那 年収500万
私 年収350万
→しばらくの間250万程度になりそう
子ども2人いて住宅ローン8万あるのに
この年収でいこうとしていることに
すごく批判された(ママリで)
高収入の人からすると
こんな年収で不安じゃないの?
ってバカにしたくなるのかもしれないけど
色々事情があるし夫も頑張ってくれてる。
貯めようと思っても物価高もあるし
色んな臨時出費で思うように貯金できないから
この額が不十分なのは分かっているつもり。
先のことが見えてないのはあるかもしれない。
でもこの状況が悪みたいに言われるのは
腹立つ。
誰でもコメントできるところに書き込むんだから
そういったコメントも仕方ないんだけど
質問の内容的にそういうコメントは
求めてなかったの分かってくれ😂😂
ごめんなさい、モヤモヤして
書き込まずにいられなかったです。
さらに批判のコメントはいりません。
いや、絶対足りんでしょ!って思っても
スルーしてください。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもど田舎で現在夫の年収だけでやってますよ!ローン8万くらいあります!
年収600くらいです!
夫の年収は年々上がっていきますが、私はしばらくはがっつり働くことはできなそうです!
ですがすごい貧しいってわけではないですね🤔
考え方は人それぞれですね!
変な話、お金なんて増やそうと思えばいくらでも増やせますが、子供産んだり子供との時間は今しか作れませんから。
色んな家庭があります☺️
家族が楽しく幸せならオールオッケーです🙆♀️♡

らるる
それぞれの価値観、住んでる場所とか色々ありますし
主さん家族が幸せならなんだっていいんですよ!!!
みんな自分は大丈夫って安心したいから、そうやって自分より下と思った人に攻撃したがるんでしょうね
お金の余裕あっても心の余裕なかったらダメですね😩
主さんたち家族が過ごせてるならオールオッケーです!
-
ママリ
ありがとうございます✨
本当に、お金あってもこんな意地悪な人になりたくないって思っちゃいました🥹
できる範囲で節約しつつ、幸せ噛みしめて過ごそうと思います☺️- 6時間前

ととまま🔰
ママリさんの収入がうちの旦那のとさほど変わらない…凄く頑張っておられると思います!!
年収や支出なんて家庭によって全然違うし、その辺の草食べなきゃいけないくらい貧しいなんて事はないんだろうから、上の方たちが言うように楽しく過ごせてるならOKです🌷
-
ママリ
支出は本当差出ますよね!教育だってお金出せば良いってわけじゃないし😭
ありがとうございます😊✨- 6時間前

マイマイ
いやー。
うちと比べたら凄いです!!
なんかママリってお金はあるけど空気読めない方多いですよね💦
共感とか参考にしたい意見をききたいのに、ただ自分のお金自慢をコメントする方。
それここでコメントする必要あるの?って思ってしまいます。
おっしゃる通りコメントは自由ですが。
そのお金持ちコメントしても凄いと絶賛される事はなく、ここにそのコメントいらなくない?と思われてるだけですよね💦
-
ママリ
空気読めない…本当にそう思います!!
他の投稿でも、悩んでいる人にその言い方?さらに攻撃するような言い方して何になる?ってめちゃくちゃ思います😭
ありがとうございます😊- 6時間前

はじめてのママリ🔰
正社員していたころを思うとすごく感じますが500万稼ぐのって本当に立派なことですよ。もちろん350万も250万もです。家事育児しながら毎日働いて、それだけで本当に大変なことだよなーと思います。
合わせたら850万、750万ですし、少なくともすぐ困るようなことはないですよね。
なんとなくですが、自分の選択が正しいとか自分の人生は間違ってないと思いたい気持ちが強い場合に自他境界なく強めの表現で他者を糾弾しがちなのかなと思ったりします。実際は人それぞれ、価値観も環境もキャパも運もいろいろですから、こうでなきゃ!とかそれはおかしい!みたいなのってものすごく極端なケース以外はあまりないと思いますよね。
その人の与えられた条件や環境の中で精一杯やれることを頑張っている人はどんな人でも立派です。その頑張りを否定するのは違うと思いますし、自分は(その人なりの努力の結果であったとしてもその努力ができた状況も含めて環境などの差はあると思うため)条件や環境がいいからとそうではない人を糾弾するのは違うよなぁと思います。
人生でいろんなことがあった結果、そう思います。
夫婦で仲良く頑張ってくださいね。
-
ママリ
ありがとうございます✨
本当に、子供達を養うためにお金を稼ぐこと、家事育児、みんな精一杯頑張ってますよね!
貧しい方かもしれないけど、子供達には我慢させているつもりはなく、色んな経験もさせてきましたし、これからもないよう努力するつもりです😭✨
何名かからの心無い言葉で落ち込んでしまいましたが、温かい方もたくさんいること実感しました!
ありがとうございます😊- 6時間前

ママリ
うちも400万+350万の時にママリでバカにされました🤣10年ほど前のことですが忘れられないもんです笑
今は600万+400万なりましたが、10年前と生活水準の質は変えないどころか工夫しまくって下げて投資も順調なのでもしかしたら元から高収入の方より資産増やしてるかもしれないです。
底力みせてやりましょう🔥
-
ママリ
早く投資始められると強いですよね✨うちも続いて頑張りたいです🥹
締めるところは締めないといけないけど、お金使えば良いってわけでもないですもんね!子どもたちの将来のために、私も色んな工夫、勉強をしていきたいなぁと思いました✨- 6時間前

はじめてのママリ🔰
うち未就学児2人で世帯年収700ですが住宅ローン10万くらいです🤣🤣🤣
ママリならフルボッコにされるでしょうが、夫は頑張ってくれてるし私も節約してますし、生活に不満ないです!
高収入の仕事ばかりなわけないし、日常生活に不可欠な仕事であるエッセンシャルワーカーは低収入の仕事も多いです。批判する人達はそれをわかってるのかな?と思います。
-
ママリ
うちも書かなかったですがボーナス払いもしてるので、もし書いてたら何て言われたか😂
裕福ではないけど、そこまで貧乏ってわけでもないですよね🤔少ないかもしれないけど貯金もしているし…
本当そうですよね!
ありがとうございます😊- 4時間前

(女女男男)4兄弟♡ママ
女性で350はかなりがんばってらっしゃいますよね✨
羨ましいです。
なんで批判するのかなぁ。
私も同じこと言われたらムカッとします。。
いや、ちゃんと先見えてますよ✨
世帯年収同じくらいですが
うちなんて4人いますよ(笑)
-
ママリ
4人のママさんすごすぎます!✨
旦那の収入500万なら、400万ないと無理ですよ!それでやっと一般世帯年収ですよ!とか
奨学金必須なら良いと思いますよ!とか…
なんでそんな決めつけて言われないといけないんだろう…と😑😑
みんなそれぞれ頑張ってるし
年収だけじゃないですよね😭✨- 3時間前

はじめてのママリ🔰
ほぼ同じ世帯年収で、ローンはあなたより多いです笑
お金持ちは上限ないけど、我が家は中央値では高い方なのでは?と思います💡
同じく子供2人、持ち家、車3台(ローンなし)、上の子の大学費用は貯金済み、下の子の貯金はもう一息、ディズニーもユニバも行きました💡我が家は貧乏だったのしょうか‥?
高収入な人ほど、余計にお金を使うし、高い税金を払わないといけないし(感謝)補助が少なかったりするので、正直年収では無いと思ってます💡
みじかにパワーカップル+子供2人のファミリーがいますが、住宅ローンがうちより少ないのに、いつもお金が無い、お金が無いって言ってます。理由はお金を稼ぐために残業したり疲労困憊なので自炊はほぼしてない(できない)とのこと。私は働き方とプライベートの両立のバランスが1番大事だと思います!
-
ママリ
たまたまだったのか、ほとんどの人が批判的な意見で…
腹立つ気持ちと、奨学金必須とか言われ不安な気持ちが半々でモヤモヤしまくりでしたが、そこまで年収低いわけではないですよね🤔
確かにバランスは大事ですね!うちもしばらく年収は減りますがこれが家族にとってより良い選択だと思うので、工夫できるところはしてやっていこうと思います!教育資金ほぼ準備されているの凄すぎます!どんなペースで貯められたから、教えてほしいくらいです🥹✨✨- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
奨学金借りるのも、100万円借りるのか1000万円借りるのかで全然違いますよね💡奨学金借りても子供が負担にならないくらいならいいんじゃないですか?😃
それに、返済不要の奨学金もあるとか聞きますし💡そもそも高卒希望なこともあるわけですし💡
子供貯金ですが、児童手当とボーナスとお年玉やお祝い金等を貯めていますよ💡
私たち夫婦はお酒も飲まないしタバコも吸わないしギャンブルもしない夫婦で、基本的に自炊しています!- 3時間前
-
ママリ
私自身奨学金借りてましたし、奨学金がダメとは思っていないのですが、
この年収なら、大学に行かせないor進学するなら全額奨学金ですね
みたいな回答もあったので😂
児童手当、お年玉、お祝い金+NISAで1人月2.5万してるので、これを続けられれば大丈夫ですかね🤔夫のタバコ、週1の外食がやめられず…見習いたいです✨- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
今からは人口減少していくので、人手不足のところが増えるので、おそらく高卒でも仕事はあるかと思います😲私も高卒でずっと正社員で働いてきました💡子供が大学に行きたいと言えば、できる範囲で支払いして、奨学金がイヤなら成績優秀で無料で行ったり、昼間働いて夜間大学に行って看護資格取ったりという話も聞きます💡
大丈夫🙆♀️
貯金十分だと思います💡
週一の外食くらいならいいと思います💡
ご主人のタバコもベビースモーカーじゃなければいいと思いますよ💡- 2時間前

はじめてのママリ🔰
旦那さんももちろんすごいですが、ママさんが250とか350稼げることがすごいなって思います😭
自分自身正社員ほぼ経験なく子ども産まれた今もパートで、、
ほんとにすごいし尊敬なのでそういうお金持ち自慢のコメントに負けず自信持ってほしいです!!
-
ママリ
いえいえ😭優しいコメントありがとうございます✨
ずーっとモヤモヤしていたので、この投稿してよかったです😭💓- 3時間前

はじめてのママリ🔰
聞いてないこと言ってくる人いますよね😭
それ言って、なんか解決すると思う?傷つくだけってわからないかなあ?って思うコメントたくさんあります…
いくらお金あっても、人の気持ちわからない人にはなりたくないなって感じでます。
私は最近、家計管理についてアドバイスを求めたところ、「みんなが一生懸命貯金してる中、それをしないのは病気では?」が1番イラっとしました…🥲🥲
病気だと言われたら、もうどうしようもない😱😱
わたしもママリさんのためになるコメントじゃなくてごめんなさい。
ただ、論点ズレてる嫌な人が増えてるな、ということにとても共感しました。
気にしないでいきましょう!
ママリ
明るく返信してくださってありがとうございます😊
私も田舎でそんなに貧しい訳じゃないし、教育資金も自分達なりに貯めているつもりなのに、私が400万稼いでやっと一般世帯年収なのに、とか奨学金は絶対ですねとか言われて、
子どものこと考えてないみたいでむかついてしまいました💦
色んな家庭がありますよね!
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
お金あったって幸せじゃない子供もいますからね!
ネットの世界で人を悪く言える人の方が心が貧しくて心配になっちゃいます😳
そして奨学金のなにがいけないのか...ズルしてお金もらうわけでもあるまいし、奨学金とれるなんて素晴らしいじゃないですか☺️とか思っちゃう👍
気にしなくていんですよー!