
生後3ヶ月の男の子が便秘で、母乳のみで育てている。医師は腹筋が足りない可能性を指摘。便秘改善方法を知りたい。
生後3ヶ月の男の子の便秘について。
生後3ヶ月の息子がおります。
生後2ヶ月までは母乳が足らず、ミルクとの混合で育てていましたが、母乳の出が良くなったため、ここ1ヶ月以上母乳のみの完母で育てています。
生まれた時からうんちの回数が少なく、混合の時も2日に1回程度のうんちでした。
母乳のみになってから4日出ないことも多く、綿棒浣腸やお腹のマッサージ、屈伸運動をしても出ず、病院で浣腸をしてもらう日々です。
病院で下剤のお薬をもらい飲んでいるにも関わらず、なかなかうんちが出ません。
母乳が足りないのかと思い、体重の増え具合を病院で診てもらいましたが、全く問題ないとのことでした。
また、うんちの状態もとても良いうんちとのことで、まだ踏ん張るための腹筋が足りないだけだと思うよとお医者様から言われました。
食生活も気にしており、なるべく和食で食物繊維が多く含まれているものを食べているつもりです。
便秘でもとても機嫌が良く、お腹も張っていません。
このままずっと自力でうんちが出来ないのではないかととても心配です。
便秘改善の方法を教えていただきたいです😢😢
- ここぼーん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

まま
うちも便秘気味で1度マルツエキスのお世話になりました。
その後オリゴ糖あげるもなかなか解消せず。以下の方法で改善しつつあります。
綿棒浣腸するときに背中側に排泄のツボがあるんでくるくるとお尻の穴を広げるようにマッサージした後、背中側をクリクリ軽く押してあげてみてください(´(エ)`)ノ
あと、今暑いですが家にいるときはロンパースの上から腹巻するようになって毎日出てます。
お母さんの食事も繊維質多めがいいと思います。きのこ類が一番効果を感じました(´(エ)`)ノ

おったまげ
全然気にしなくていいと思います。
上の子も、下の子も3日に1回ペースでした、1ヶ月頃から!
上の子はミルク寄りだったので、べちゃべちゃではなく、泥状便って感じでしたが、離乳食始めたら毎日出るようになって今は快便さんです。
下の子は母乳だけですが、べちゃべちゃうんちを綿棒浣腸で出してます。最初は少し泥状だけど、溜めてたからで、後半はべちゃべちゃだし、おっきくなってるし。
綿棒浣腸してるとわかるのですが、気張り方がすごく下手くそで可愛いです。笑
まだ不慣れなだけだと思いますよー!
今に上手になります🤗✨
まま
あと、お茶を少量ずつあげてるんですが、ルイボスティーおすすめですよ。
離乳食始まってないんですが、私が飲んでることもあり、あげちゃってます。
ここぼーん
うちもマルツエキス、オリゴ糖と全く効果がなく…
背中にツボがあるんですね!
やってみます!
腹巻こんな月齢からのもあるんですね!
試してみたいと思います!
ルイボスティーは市販されてるものをお子さんにあげてますか??
それとも赤ちゃん用みたいなやつですか?
まま
赤ちゃん用の腹巻可愛いサイズですよ😍
服の下に着せると抱っこでずり上がっちゃうんで、服の上から着せるのがおすすめです(´(エ)`)ノ
ルイボスティーは普通に売ってるもので、有機ルイボスティーがおすすめです。
それを4杯の水で薄めてます😊
ちょっとしか飲まないですが200ml作って、残りは私が飲んでます|д・)
ここぼーん
腹巻見てみます✨
有機ルイボスティーですね!
明日スーパーで探してきます!
作り方までありがとうございます😭😭💓💓
まま
あるかわからないですが、グリーンルイボスティーはルイボスティーより飲みやすく、ルイボスティーのフラボノイドがたくさん入ってるのもあります。ルイボスティーより少し高価です。見つけたら飲んでみてください👶
返信不要です♪