
友人の結婚式でのご祝儀金額について驚きを感じており、3万円が最低限だと思っていたが、他にも低い金額を包む人がいることに戸惑っています。
親友の結婚式に先月行き、
2日前に飲みに行きました。
その時結婚式に来た
会社の上司のご祝儀が5千円と1万5千円の人が居たと
聞いて衝撃でした。
親友も勿論びっくりしてました。
何回か私も友達の結婚式に行って
必ず3万包んでましたが、
そうゆう人もいることにびっくり!!!!!!
てか常識ないですよね?
最低でも3万包まれてくると思うのって
ダメなんですか?
常識だと思ってたので
もし自分の結婚式に居たら
私なら今後の付き合い考えちゃいます。
- yurirobo(5歳0ヶ月, 8歳)

なゆ
基本的には何かよほどの理由がない限りは
1人3万が常識ですが、
やはり中には常識のない方もいらっしゃるので
1人平均2万で考えた方がいいですと
以前働いてた式場では案内してました。
ですが本当にいろんな人がいて
招待状出してもないのに
上司に何故かついてきて
挙句の果てに御祝儀なしで
直前に来て参加、
なんて人もいましたよ😂

エリー
会社の上司がその金額とは驚きです。。
出席させてもらう結婚式には3万が妥当だと思ってます。

ぱにっくママ
五千円は初めて聞きました😱
私の結婚式の時も友人2人が2万と1万の子がいて反応に困りました😅
料理代にもならない😫
コメント