
出生届の書き方について質問です。主人以外が書いても大丈夫でしょうか?自署欄がないので不安です。
出生届についての質問です。調べてもよく分からなく、くだらない質問ですみませんがご存じの方教えてください😅
現在切迫で二ヶ月ほど入院中です。出産は帝王切開になります。
術後しんどそうだなというのと、いまかなり暇なこともあり出生届の書ける所だけ先に書いておこうと思っています(出生届持ち込みしてよいかは病院に確認済みです)。
届け出を出すのは主人になるんですが、届け出人しか書けない所ってありますか?すべて私が書いてしまってもいいんでしょうか?
基本は届け出人が書くんだと思いますが、自署という欄がないので、質問しました😊
- ブルーノ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
以前市役所の市民課で働いていました。実際に届け出に足を運ぶご主人でなく奥さんが記入しても大丈夫ですよ。ただ、心配であれば、左側の一番下にある届出人欄の記入だけご主人にしてもらったら確実だと思います。

ゆあのあ
別にそこまで問いただしてこれ誰が書きましたか?とかないので誰が書いても大丈夫だと思いますよ😥
出生届は母親であるりょうさんが書いたほうがいいと思います。
大事なものなので書き間違えとかあるといけないし!
-
ブルーノ
確かにおっしゃる通りです!私が書いた方が確実だよなーと思ってます😅時間があるうちに書いておこうと思います。ありがとうございます!
- 7月22日
ブルーノ
実際働かれてた方からのご回答とのことで感謝致します😊
merさんのおっしゃるように、届け出人のところだけ主人に書いてもらおうと思います!ありがとうございます