※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
∞
お出かけ

今日の全国の熱射病報道を読んで、明日の遠出を躊躇っています。私が高…

今日の全国の熱射病報道を読んで、明日の遠出を躊躇っています。
私が高速を運転して、息子と2人で出かけるんですが、
遠慮した方がいいかなぁ。。。
息子は完母になってしまっていて、哺乳瓶を受け付けません。
脱水症状など心配です。

コメント

れあり

哺乳瓶拒否で完母での遠出は心配ですね🤔
高速だとちょくちょく授乳時間取る事も出来ないし、、、
車なら熱中症も熱射病もなさそうですが、脱水にならないかだけが不安要素ですね😅

  • ∞

    そうなんです😣

    • 7月15日
みくろ

私の甥っ子君3才なんですが、去年の夏に30分離れた所のプールに車で行ったとき熱中症になっちゃったみたいで、妹がプールの駐車場ついてからグッタリしてるのに気がついたみたいです😭
その話きいてから車乗せるときほんと怖くて、ひとりで長距離は怖いです!
でも先週旦那は娘と4時間程車でドライブしてました。
保冷剤とかでシート冷たくして、エアコン入れたりして涼しくしたり、こまめに様子見に休憩入れたりすれば大丈夫かと思いますが、渋滞がこわいですよね。

  • ∞

    そうなんですよね。
    渋滞しちゃうと、私しかいないから何にもできないので怖いです。

    • 7月15日
deleted user

遠出をして、その先で何をするかにもよるかもです。
車の中では涼しいようにして、こまめに休憩を取ってなら行き帰りだけなら大丈夫かも?
それでも3ヶ月の子に往復4時間はきついと思いますが…

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、なぜか片道2時間と勘違いしてました😵

    • 7月15日
  • ∞

    ありがとうございます。
    知人らに会いに行く予定でしたが、会いたがってくれているのは嬉しいですが、息子にとっては可哀想でしかないので、やめました😌

    • 7月15日
∞

皆さま、ご返答、ご意見、ありがとうございました😌
ニュースの酷暑報道を見て、やはり何かあってからでは遅いし、子どもの負担を考えると可哀想なので、今日は断念することにしました。
皆様もお子さまも、お身体ご自愛くださいませ。