ママリ
駐車許可証を発行されてる期間は利用したことあります。
思いやり駐車場も許可証必要なはずです🤔
何も提示してないなら非難されて当たり前かと、、
はじめてのママリ🔰
退院後数日で新生児、上の子連れて役所に行った時は歩くのしんどすぎて停めました😭
普通に役所とかお店の駐車場なら許可証なんていらないですけど、自治体によるんですかね??
ただ私は障害者乗せてたのに紙挟まれたことならありますよ💦車椅子用の車両じゃなかったからみたいです😭車椅子じゃなくても歩くの大変な障害者だっているのにな〜とちょっとモヤりました💦
たこさん
車椅子マークは障がいのある方専用なので、車椅子への乗り降りには幅が必要な為そこに停めないと乗り降りができない方じゃないと利用できない(もちろん許可証必須)ですよね🤔
車椅子マークのみのスペースに乳幼児連れが停めること自体が、あまり社会的に理解を得られる行為じゃないと思います。許可証があってもなくても。
ショッピングモールなど警備員がいるところは許可証がないと思いやり駐車場にも停められないですよね。
私は妊娠中〜産後まで許可証もらっていましたが、車椅子マークのみのスペースには停めなかったです。
思いやり駐車場に停めたことは何度かあります。許可証を掲示していたし紙を挟まれたことはなかったですが、そこに停めると周囲からチラチラ見られて…なんか嫌だなと思ってました💦
コメント