
愛犬のイボについて診断や治療方法を知りたい。病院に連れて行くべきか、切迫早産中の安静指示とトリミングの予定も考慮中。
たった今、愛犬の足にイボ?腫瘍?のようなものがあるのを見つけてしまったのですが、ネットで調べると犬はイボができやすく、自然とポロっと取れる物がほとんどだから慌てないように等書いていたのですが、写メのようなイボが愛犬にできた方いましたら、どのような診断結果、どのような治療があったか教えてください(>_<) 行きつけの動物病院の午後診が16時からで、今息子がお昼寝タイムにようやく入ったので、明けで仮眠中の主人もいるし愛犬を病院に連れて行こうか、、、しかし切迫早産で絶対安静指示の中、ゴールデンレトリバーを連れて行くべきか、、、と悩んでおります(>_<) 明日はトリミングの予定なので、トリミングが終わってから病院にした方が良いのか、、、悩んでおります(>_<)
- おんちゃん(6歳, 10歳)

ママス
見た感じだと乳頭腫などの肉腫の様に思います。
うちの子にも出来ていますが、病院で相談した時に「この手の肉腫は良性がほとんどだし、ポロっと勝手に取れたりもする。丸いメスがあってそれで取ることも出来るけど、余程大きくなってきたりじゃないなら大丈夫だよ」と言われました(╹◡╹)
明日行けるのであれば、明日病院で診てもらってもいいと思います(^_^)

ちゃん
実家の犬が体質なのかあっちこっちにイボが出来ます(´・_・`)ほとんど良性ですしキリがないので、目元口元など日常に支障が出る場所や、噛んで流血するような箇所(痒いのかよく一心不乱にカミカミしてしまう)はまとめて切除手術をしました。
でも、こないだタマタマに腫瘍が出来、検査したら悪性だったのでまた切除しました(/ _ ; )こんな事なら早く去勢しとけば…と母は嘆いてました😢
切除手術するにしても、犬は簡単な手術でも全身麻酔になるので…
今後増えるようなら、お医者さんとよく相談されたらと思います!

よっしー
見た感じ、早く病院に連れて行かないといけないっていう感じではなさそうですね💦
でもゴールデンちゃんが気にしてたりとかしてたら早めの受診がいいかと!
どうしても気になるようでしたら、
少しお金がかかりますが、
近くのペットタクシーをご利用してみては?
コメント