※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい ♡
妊娠・出産

頸管が短くなり安静指示で娘を実家に預けた。家が静かで寂しくて泣いてしまう。上の子と離れるのが辛い。


頸管が18mmまで短くなってて本格的に安静指示が出て
出産まで娘を実家に預ける事になり今日預けてきました。

長女の時も次女の時も今の週数で既に入院してたので
自宅に居られるだけで幸せな事なんですが、いつもは
賑やかな家の中が静かで寂しくて泣いてしまいます、、

下の子妊娠中の時にも上の子とは2ヶ月ほど離ればなれ
だったのに今回も同じぐらいの期間離れなくちゃいけない
のかと思うと気が狂いそうになってしまいます(´・ω・`)


コメント

みい

辛いですね(/ー ̄;)

妊娠中ホルモンバランスも悪いのも手伝ってWで苦しいですね……。

私も切迫早産で入院中は、よく泣いていました(泣)

でも赤ちゃんも娘ちゃん達も頑張ってると思うのでママも一緒に頑張って下さいね!!

私は辛い時は友人や母親、旦那さんに話して励ましてもらってました!

後はコウノドリってマンガを携帯で見たりママリの書き込み見たりして、辛いのは自分だけじゃない!って思ったりしてました。

無事に元気な赤ちゃん産まれますように✨✨✨

  • りい ♡

    りい ♡

    入院中はみんな泣いちゃうもんなんですかね😓
    私も入院中ひたすら泣いてました(´・ω・`)

    そうですよね、離れて寂しいの私だけじゃ
    ないですよね、、(そうであってほしい←)

    今こうしてる間も同じく切迫で我が子と
    離ればなれで泣いてるママさんきっと
    たくさんいますよね、、

    ありがとうございます💗頑張ります💪

    • 7月12日
みい

みんな泣いちゃうもんだと思います(´;ω;`)

切迫の治療自体も辛いですしね……(/ー ̄;)

事情は様々だと思いますが皆な色んな想いを抱えて頑張っていると思います!!

今はお腹の赤ちゃん第一で頑張ってください\(^-^)/♪