
双子のお風呂が大変で悩んでいます。18時過ぎに交代制で入れているが、着替えや泣き声で大変。湯温や声かけに気を使い、毎日疲れている様子。今日は早めに入れたらスムーズに終わったようです。
双子パニックです😭💦
お風呂が戦争です。。。双子ママさんどう工夫されてますか?
18時過ぎにお風呂いれてるのですが、スイマーバフル活用です。
1人湯船に浮かせて、1人洗って、交換して。
寝返りハイハイするのでオムツはかせて服着せるのも大変です。1人を着替えさせてる間は1人浮かせてるのですが泣き始めます。。
37度よりぬるいくらいで入れていますが湯船に浮いてるのが嫌なのかも。。声かけながらやってるのですが。
着替えさせてる方も嫌がってギャン泣き😭
しまいには2人とも泣き始めるし😭
毎日お風呂がくたくたです😂
今日はもう17時前にに入れちゃいました。
機嫌も良く、そんなに泣かずに終われました😍
- anchovy(7歳)
コメント

退会ユーザー
1人でも大変なのに
双子ちゃんもっと大変ですよね😥
スイマーバは便利ですが
事故が多いので目は離さない方がいいかもです😭
大変かもですが1人づつ入れてあげるのはどうでしょうか?
1人お風呂入れてる間は
脱衣所にバウンサーで固定してあげるかジャンパルーに入れておくかですかね😅

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
2人いれるの大変ですよね🤣
最初から湯船にいれるのではなくて、バスチェアに座らせておもちゃ与えとくのはやってみましたか?
年子なので参考にならないかもですが。
・下の子バスチェア
・上の子洗って湯船にポイ
・私洗う
・下の子洗う、スイマーバでポイ
・上の子あげてふいてシャツ着せてパンツ履かせてテレビの前に走っていく
・私拭いて着替えて
・お風呂の蓋半分しめて
・下の子あげてお風呂の蓋の上で拭いて
・抱っこしてリビングでお着替え
こんな感じです。
バスチェアはあると便利ですよ😆
私も使いはじめて楽になりました🎶
双子ちゃんで戦争でしょうけど頑張ってください💪
-
anchovy
バスチェアまだ試したことないです!どうかな〜と思っていたところです。
あるにはあるんですが😂
とても参考になります!!
座ってて大人しくしてるか怪しいですが試してみます👶🏻👶🏻- 7月11日

あみ
パニックわかります💦私もちょうど7ヶ月ごろから1人で2人いれるようになったので、毎日試行錯誤でした!
双子ちゃん、もうお座りはなんとなくできますか?
もしできれば、これからの時期は暑くなってくるし、ベビーバスに座らせてあげるのはどうでしょうか?
うちは、新生児の頃から使っていたベビーバスとスイマーバのマカロンバス?を2つ並べて、そこに座っててもらってその間に自分を洗って、その後順番に2人を洗うって感じでやってました!(お座りが不安定な時期はベビーバスにはお湯をためないで座らせてました。)もちろん嫌で泣き出しちゃうこともありましたが、なるべく泣かせたくなかったので、濡れても大丈夫なおもちゃとかを大量に持って行って、あーだこーだと言いながら時間を稼いでいた記憶があります💦
あとはエンドレスで私が歌い続けたりもしてました!笑
でも毎日色々試しているうちに時が経って、双子も成長してくれて徐々にお風呂も大仕事じゃなくなっていきましたよ👍
Rintaroさんの双子ちゃんに合った方法が見つかると良いですね👶💕👶
-
anchovy
お座りできてます!
バスチェア使ってみます!あるんですが使ってなくて😂
分かりますー
わたしも今日ずっと歌歌ってました😭💦疲れましたww
試行錯誤して頑張ります!- 7月11日

コルン
浮かせながら着替えさせてるとひっくり返りますよ。あれ水難事故多いって病院の看護師さん言ってました。もちろんうちも使ってますが、風呂場から出るときは1人バンボに座らせるか、お風呂マットに座らせてます。
ちなみにうちは1人横でバンボに座らせてその間に1人洗います。終わったらスイマーバで、もう1人洗います。そのあと先に入れた方をバンボに入れたらもう1人を出して拭いてオムツはかせます。バンボを拭いてオムツはかせたらとりあえず私を拭いてリビングまでいってからお着替えです。
-
anchovy
最近足の力強くなってきたのでバシャバシャしてるのであり得ますね。。
明日からはスイマーバからあげてから着替えさせます🙄🙌- 7月11日
-
コルン
ぜひそーしてください!
うち普通に7ヶ月くらいから9ヶ月くらいがピークにひっくり返って、目の前でいてるので大丈夫なんですけど、4回づつは返ってますよ🤣- 7月11日
-
anchovy
はい!ご指摘ありがとうございます🙌💦
今日なんか水飲んでゲホゲホいってました😭
そんなにひっくり返ってたんですね😫怖い
溺れても1人抱っこしてたりですぐ対応できないこともありますしね。
事故る前で良かったです。。- 7月11日
-
コルン
ほんとよかった!
頭洗う一瞬で返ってますから目は離せないですよね!!- 7月11日

はし
私もスイマーバ使っていました。7ヶ月頃はお風呂に滑り止めのマットをひいてそこに寝かせて背中あたりにお湯が流れるようにしてお湯は出しっぱなしです。二人いっぺんに洗ってスイマーバでお風呂に入れて5分くらいであげちゃいます。1人タオルにくるんですぐお風呂に戻ってまた1人連れてきて、タオルはだけちゃいますがそこでいっぺんに2人とも服を着せてます。
2人見てないとなんか不安なので‥色々試して合ってるやり方、楽なやり方が一番だと思います。
-
anchovy
昨日バスチェア使いながらでなんとかなりました😂
2人一気に上げて、リビングで着替えさせるのもアリだなーと思ってました😄
いろいろ模索しながらやってみます!- 7月13日

はみぃ
同じ月齢ですね!大した解決策ではないのですが、私も同じことで悩んでいるのでコメントしてしまいました。
うちのお風呂リズムはこうです。
1900-1910ミルク
1915-1930双子その1おふろ(その2は服のままバスチェアで待つ)
1935-1950双子その2おふろ(その1はパジャマでバスチェアで待つ)
二人とも終わってから暗くした寝室に連れて行くと、そのまますーっと明け方まで寝ます。
ただ、バスチェア待ちの間、どちらも途中からギャン泣きします…😓
ここ数日は奇跡的にうまくいきました!双子のうち少なくとも一人を、夕方4時ぐらい以降お昼寝させないようにします。もちろん無理のない範囲で😅
例えば今日は二人ともこの状態でした。そうすると、二人とも1900のミルクの後爆睡してしまうので、その1を起こしてお風呂へ。その2は寝室に残しておく。
その1のお風呂が終わったら寝室にあげ、引き続き爆睡するその2の横でその1を1分ぐらい見守って寝かす。
その2を起こしてお風呂へ。
かなりの綱渡りですけどね😅💦
いやー、双子だから大変、って、言っててもしょうがないし思わないようにしてるんですが、お風呂ばっかりはどうしようもなく大変ですよね…作業量2倍に加えて、ギャン泣きされるストレス…😣…頑張りましょう😣😣
-
anchovy
男女の双子ちゃんなんですね❤️
毎日ほんと大変ですよね〜😂
わたしも16時半以降は寝かさないようにするのですが機嫌悪くなるし、お風呂中さらに機嫌悪くギャン泣きしたりするので悩んでます😭🙌
その日のお昼寝サイクルもありますしねー😫
機嫌いいときに入れちゃえと思って、お風呂の時間少し早めてみました。
昨日は16時半までお昼寝して、17時半お風呂18時ミルクおっぱいで20時ごろには寝るはずが、結局寝たの21時でした。。。
後半はまだ遊び足りなくてギャン泣きして寝ましたzzz
お風呂上がりなかなか寝ないんですよねー。
すんなり寝れてるなんて凄いです✨- 7月13日
anchovy
そうですよね、なるべく目を離さないように見ながら急いで着替えさせてます😭
便利なので頼りまくってますww
1人ずつ入れる方法も模索してみます🙌