※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
non
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが夜寝つきが悪く、抱っこしないと寝ない状況です。同じ経験のママさんのアドバイスや、ネントレ方法について教えてください。

いつもお世話になってます!
来週で生後3ヶ月の男の子を育ててます!
個人差があるのは承知の上なんですが、未だに夜は寝て2時間、昼間は抱っこしないと寝られず布団に置くと10分も持ちません…
似たような経験されたママさんや、その後どのくらいでまとまって寝たのかなど教えて欲しいです(_ _).。o○
ネントレをされてた方は、お勧めの方法といつ頃からされていたかも教えてください!

コメント

しましまねこ

うちの子も、常に抱っこしていないと、寝もしないし、下ろした途端泣きだすような子でした。

これじゃ身体が持たない!と思って、私はジーナ式をしています。
1ヶ月半ぐらいから始めて、間もなく3ヶ月になる今は、寝かしつけほとんどなし、夜は23:30ぐらいから7:00近くまで眠ってくれるようになりました。
こうなるまで、沢山悩んで、本当に大変でしたし、今も上手くいかず悩むことはあります。ですが、当初に比べて大分楽になりました。
何より、19:00から数時間自分の時間が持てるようになったのが大きいです。

ジーナがスパルタだな、と思われるなら、トレイシーのEASYも有名です。
少しでも、寝てくれるようになりますように!

  • non

    non

    すごいですね!(๑˃̵ᴗ˂̵)ジーナの寝かしつけ夜だけ実践しています。笑
    意味ないかもしれませんが…
    お包みトントンで眠るようになりました!

    • 7月12日
  • しましまねこ

    しましまねこ

    すごい!頑張りましたね!!
    抱っこじゃない時に寝られることが定着すれば、少し楽になるかもしれませんね😊
    お互い無理せず頑張りましょう!

    • 7月12日
エレナ

まとまって寝てくれないときついですよね😫💦💦
うちは、ちょこちょこ夜中の起きる時間が変わって、ちょっと前まで5~6時間寝てたのに、ここ数日必ず4時におっぱい欲しがります😂
なんでーーって思いますが、いつかまとまって寝てくれる日を夢見て、授乳してます😂
9時間寝て、その間に授乳が2~3回です👶
昼間は前は抱っこでおろして寝てたのに、抱っこしてないと寝なくなってしまって💦今日は抱っこ紐で寝かせてそのあと私の上にラッコ抱きして、一緒にお昼寝してました😂
もうすぐ4ヶ月だし、うまくリズム作りたいんですけど、なかなかうまくいかないです💦

  • non

    non

    わかります!リズム作りたいけどご機嫌な時間もまだ短く、30分くらいするとグズグズなります…
    ラッコ抱きでお昼寝私もしてます!お互い頑張りましょうね😂

    • 7月12日