
旦那との関係がつらく、離婚を考えています。経済的にも厳しい状況で、離婚までの準備に1年かかると考えています。養育費と慰謝料を考えています。準備する際のアドバイスをお願いします。
離婚しようと思います。
先日、離婚したくないけど、日々つらいとママりで投稿させてもらいました。
旦那の事も嫌いになれないし、個人的な感情で息子のたった一人のパパを取り上げるのも嫌だったし、出来れば本来の家族でずっと一緒に居たいと言う思いが強かったです。
ただ経済的にも肉体的にもつらいし、借金も作られ、家にもお金を入れない、家事も育児も殆どしない。独り暮らし感覚のままの旦那に疲れました。
先ほど付き合いで飲んで帰ってきた際、体調悪い私に対して、何度も誘ってきて体調悪いと断った(生理で本当に体調悪い)のですが、夫婦行為をさせようとしてきて、体調悪いからと何度も断ったのですが、しまいには軽くですが私の事を叩いておやすみとふてくされ布団に入っていきました。
いくらお酒が入ってるからと言っても冷めました。
これが本質なんだと思いました。
私が体調崩した時すごく心配してくれたり介抱してくれた所も好きになったのでショックでした。
貯金もまともに貯まってなく、正社員ですが、事務のため収入もそんなにありません。
いまの状態では離婚するのは経済的にさらに厳しくなるので、離婚するまでに期間が必要だと思ってます。
恐らく気持ちは変わらないと思うので、準備するのに一年かけようと思います。
実家には戻りませんので、住居はこれから探します。
離婚するまでに準備しておいた方が良いことを教えて頂きたいです。
できれば養育費の他に慰謝料ももらおうと思います。(借金あるので微妙かと思いますが…)
- むぎ(8歳)
コメント

なっちゃん
すみません、正社員で事務のお仕事されてるのは旦那さんですか?
経済的にも肉体的にもつらく借金作られ家にお金もいれない、家事も育児も殆どしない、微妙にDVって1年待つ必要ありますか?
今の状態で貯金できてるなら我慢するのはわかりますが出来てないのに1年待ってもなんら状況変わらないのであれば今すぐにでも離婚して母子手当とか貰った方が良いと思いますよ?
1年待つと更に肉体的、精神的にズタボロにされると思います❗
慰謝料とれなくても気持ち的に楽になれると思います❗
むぎ
コメントありがとうございます。
正社員で事務なのは私です。
何かしら一年で資格を取ってもう少し高給な所に転職してから…と思ったのですが、あまり現実的ではないでしょうか?
なっちゃん
そういうことですね!旦那さんがかと思ってました!
それは良いと思いますよ✨
でも貯金もなく、お家にお金を入れてくれないって書いてありますが、旦那さんの給料は何に使われてるんですか?
それなら別居して生活費貰うのも手かなと思います🍀