
保育園のママに無視されて困っています。挨拶しても無視され、他の人には愛想がいいとのこと。どうしたらいいか悩んでいます。
こんばんは。
一緒の保育園のママがいやでいやで鬱になりそうです。
なぜか私だけ挨拶しても無視されていて
他の人にはかなり愛想もいいです。
私は人見知りなんで挨拶ぐらいしかしないですし
かといって無愛想とかでもなく思い当たる事もないです。
めげずに何回も挨拶してたんですけど
嫌になって1度横を通る時に無視とゆうか向こうから挨拶とか一切ないんで
私もなにも言わず横を通ると
それはそれでえ、無視やんって他のママに言ってました。
それからまた挨拶して1度喋りかけてみようと思い
喋りかけてみ向こうも普通に会話のですが
そのあとの挨拶はやはりは無視です。
私はどうしたらいいと思いますか?
今後親子遠足とか行事もあるのにそのママに会うのかと
思うと嫌で仕方ないです、、
どうにかあと2年半もあるんで解決したいんですけど
もうどうしていいかわからず、、
- ここ

ここ
誤字すいません、
喋りかけてみて、向こうも普通に会話返してきたのですが
です!

退会ユーザー
いますいます!そこまでひどくはないですが、私も通りすがりにこんにちはー!とか言うと、え?なにことひと?みたいな顔されて無視されたことあります笑
そんなやつ放置です!
変に関わるともっとめんどくさいことになりますきっと…
陰口いわれないように、すれ違ったら挨拶だけはちゃんとする!それだけでいいんじゃないですか?
無理にアクションおこさないほうがいいとおいます…
悪口が楽しいんですよ…
おばはん女子高生かっ!!!
勘弁してほしーですよね^^;
-
ここ
お返事ありがとうございます!
本当に勘弁してほしいです、、
登園時間もずらして会わずにしようとしても
なぜか会ってしまうんですよね(;_;)- 7月3日

はじめてのママリ🔰
いい歳の大人がしょーもないですねっ。人を見た目で苦手意識する方多いみたいです!私は若いので保育園でも若ママすぎて浮いてます💦若いってだけで態度変えてくる人いますけど、全く気にしてません(笑)
悪い態度取ると子どもが後々何かされるかもとおもい、気にせず挨拶して何言われても知らんぷりしてます!
ほんと腹立ちますよーーー!!お互いしょーもない人間に負けず頑張りましょ!!
-
ここ
お返事ありがとうございます!
本当にしょーもないです。
大人にもなってやることか?って感じですねー!
そうなんですよ、、言いたいけど子供に何かされたら嫌だからあと2年半も我慢か。と思うと鬱になりそうです。- 7月3日

あまじ
良くある人間関係のいざこざなので、気にしない。
のが一番だと思いますよ、
解決なんて出来ないので、横をすれ違ったら挨拶。だけでいいんじゃないですか?
仲良くする必要無いと思いますよ。
友達じゃないですからね。
同じクラスの人はその人だけじゃないですよね?
他の人と話すとか、仲良く出来ないですよ!!
-
ここ
お返事ありがとうございます!
確かに解決なんてできないですよね💦
どうにか会わないように時間をずらして、、とかしてるんですけどやっぱり会ってしまって😭
他のママとはそのママめっちゃ仲良いんですよ、、
なぜなんですかね。。- 7月3日
-
あまじ
失礼ながら、主さんの事が気にくわないんじゃないですか?
★嫌なことを言われた(主さんは悪く言ってるつもりなくても人間何が気にさわるか分からないのでね!)
★何か気にさわるとか、
★羨ましい事があるとか、
★妬ましいとか、
★たまたま目についちゃったとか
理由なんていくらでも有りますから、何で何だろうと気を揉むのも無意味ですし、会わない様に時間をずらすなんてせず、堂々としてた方が良いですよ。
時間をずらして私をさけてると向こうが少しでも感じればまた気にくわい理由の1つになったりでもしたら馬鹿馬鹿しいし。
他のママと無視してくるママじゃなくて、
主さんは、その無視してくるママ以外にも話せる人がいるんですよね?
なら、堂々としてたら良いですよ。
考える時間と体力と気力が勿体無いですよ❗- 7月3日
-
ここ
きっと私が気に入らないから無視するんだと思います。。
それまで喋った事なかったんで私がなにか言ったとかはないと思います!
向こうが1人で私を嫌ってる分はいいんですけど
それを他のママ達に言ってそうでそれが嫌です💦
会えばしゃべる人はいるんですけど深く関わったりする人はいないです💦
ほとんど挨拶程度です、、- 7月3日
-
あまじ
他の人に言われてもいいんじゃないですか?
分かる人は分かりますよ。この人人の文句ばっかり言ってるとか、
というより、大人になれば他人の嫌な話はしないのがスマートな大人なので誰かの文句言い出したらそうなんだ~と思うはずです。
自分で自分の株を下げてるだけですから気にしないで堂々としてたら良いですよ。
一緒になって悪口言ってる人はそれなりの低層とでも思っていたらいいんじゃないですか?
とにかく相手にしない事ですよ!
これからいくらでもそんな事あるのでイチイチ気にしてたらやってられませんよ❗- 7月3日
-
ここ
強くなろうと思うんですけど
すぐ心が折れてしまって、、😅
考え過ぎてしまう自分にも嫌になります💦
毎週毎週同じ事を思って考えてしまって。
会わない日は特になにも考えないんですけどね( ノД`)…
自分の人見知りにも嫌になります😭
もっとみんなと仲良くなれたらいいんでしょうけど
特にいなくてその人はいっぱいいてるので
親子遠足の時とか輪にはいれなかったらどうしよう、、とか(;_;)
こんな話し聞いてくれてありがとうございますm(__)m- 7月3日
-
あまじ
自分が変わらないと、その悩みからは解放されなそうですね!
変わった人なんていくらでも居ますから、相手にしてたら身が持ちませんよ。本当それしか無いですよ(笑)
周囲の人は他人の事なんて気にしてませんから、そんなに色々考えなくて大丈夫ですよ!
自分どれだけ周囲から注目を集めてるのかな?と考えたら、そんな中心的人物じゃないな。と思えば、皆見てませんから気にしなくて大丈夫ですよ、- 7月3日

アリエル🐚
いい大人がしょーもないです。
そんな親の子供が可哀想です。
無視されても堂々とこれからも挨拶してれば大丈夫です。
間違ったことしてませんから。
我が子は見てます。
ちゃんと親の背中見て子供は育ちます。
挨拶する子に育ってくれるといいですね😊
-
ここ
お返事ありがとうございます!
挨拶だけはしとこうと思います💦
本当にいい大人がなにしてんだって感じです、、
ありがとうございます!!- 7月3日
コメント