※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
妊娠・出産

28週の経産婦で、逆子が見つかり不安になっています。逆子体操をしていますが、不安で涙が止まりません。励ましの言葉を求めています。

今日で28週の経産婦です。今日検診でした。
今までびっくりするくらい順調で先生からも体重管理だけ注意するように言われてきました。10年ぶりだし37歳なので体力も付けなきゃと思いウォーキングやスイミングなど少しずつやり食事も気をつけていて今プラス4キロくらいにキープ出来ています。今日の検診で赤ちゃんは1142グラムまで成長していて順調でした。でも…今日のエコーでは逆子でした、以前までは恐らく上だったり下だったりで診断されなかったんだと思います。実際1度だけエコーの時、頭が上だったので。でも今日たまたまだったのか逆子体操の紙を渡されて逆子体操を教わってきました。
すごくすごく不安になってしまい涙が止まりません。もちろん赤ちゃんに異常があるとか逆子の原因がある訳じゃないと思うのでそんなに不安になる必要ないと分かっているのに直らなかったらどうしようとばかり考えてしまいます。来週検診ではないですが、逆子が治ってるか確認のエコーに行くことになっていますが、1週間こんな不安な気持ちで過ごす自分が嫌です。どなたか励ましの言葉、治ったよ、こんなことがいいよ、など暖かいコメントお願いします。

コメント

deleted user

私も昨日健診で逆子ちゃんでした!
34wくらいまでに戻ればいいかな〜って特に先生も気にしてなかったですよ☺️
赤ちゃんの背中がどっち向きとかでママさんの寝る向きあるみたいですが、まだそこまでしなくていいと言われました👍🏻✨

  • ママリン

    ママリン

    まだ戻る確率も高いんですかね?
    助産師さんに聞いたら戻るよ〜なんて笑って言ってくれましたが、不安で不安で。。逆子体操しましたが胎動の位置が変わらないみたいだから戻ってないんだなって思ってしまいます↓
    34週まで様子見れるように気持ちにゆとりを持ちたいです😭

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    このくらいの時期だとまだ赤ちゃんが回れるスペースあるから大丈夫との事です😃
    私なんて、帝王切開の場合は諸事情によりお腹の上の方を切らなくてはダメみたいで、お腹の下の方を切るより筋層が厚く、出血もかなりするから輸血は必要だね。って言われてもまだのほほーんとしてます笑
    下の方で胎動あってもすぐ肋骨あたりボコってやられるし、くるくる回って元気に遊んでるんだな〜って思ってます💕
    さーとーさんもきっと大丈夫ですよ☺️

    • 7月3日
  • ママリン

    ママリン

    ありがとうございます😊
    すごく前向きで元気貰いました❣️
    元気すぎるくらい胎動を感じるので私も愛おしい気持ちだけ大事にします。
    きっと大丈夫❣️ありがとうございます😊

    • 7月3日