退会ユーザー
心拍確認が出来た3ヶ月くらいで直属の上司に報告しました。
育休や引き継ぎ、代替要員の確保もあるのであまり遅いと迷惑かなと思い、まだどうなるか分からないけれど....と付け加えて話しました。他の方達に伝えたのは安定期に入った5ヶ月過ぎです。
GachapiiI1
体力勝負の仕事ということもあり、直属の上司とペアの方には妊娠発覚してすぐに伝えました。妊娠分かる前から体調も悪かったので気付かれていましたが(笑)
職場には心拍が確認出来たらすぐに伝えました。女だけの職場なので理解もありましたし、重い物とか持てなくなるので‥。
5週目で切迫流産になり、仕事を休むことになってしまったので早めに知らせて良かったなーとは思ってます!
さゆ
発覚前から体調不良で内科に行っても治らず、店長に「妊娠じゃない?」と言われていたので、病院に行き7wとわかりその帰りに電話しました。
案の定悪阻だったのですが重かったので辞めざるをえませんでした。
ゅぃちゃん
シフト制で体調が不安定だったので、上司とリーダーには心拍確認前に報告しました。
その後つわりが辛く9週の時に1週間休みをもらったので、全体に報告しました。
報告したからの方が気持ちが楽になり体も安定してきた気がします。
( ´•ω•`)
心拍が確認できて
落ち着いてから報告しました◡̈♥︎
同じ職場に3人も妊婦がいたので
迷惑にならないように
早めに言っておきました(´•ω•`)
うさmimi
ありがとうございます🙇
心拍確認ができるのは3ヶ月位なんですね。
うさmimi
ありがとうございます🙇
私の仕事も体力が必要とし女だけの職場なので、わかった時点で報告した方がいいんですかね。
退会ユーザー
心拍確認は7~8wで出来ますよ(^^)私は母子手帳を貰って予定日が決まった10wに職場の上司に伝えました!
うさmimi
そうなんですね♪予定日が決まって報告するのも良いですね。
うさmimi
ありがとうございます🙇
報告すると気持ちも楽になりますよね。
うさmimi
ありがとうございます🙇
私の職場も妊婦が2人いるのでなるべく早く報告した方が迷惑にならないですよね。
かず812
私は検査薬で陽性がでたら、すぐに報告しました。
保育士をしており、出血もあったので園長先生のみにお知らせしましたよ!
GachapiiI1
女ばかりの職場だと、皆さん勘づくの早いですよー(*ノ´O`*)ノ
私は、噂される前に言っちゃいました。
その方が気疲れしないですし、労ってもらえましたよー٩(●˙▿˙●)۶
うさmimi
そうなんですよね!
今、職場に妊娠してるんではないかと思う職場の後輩がいますが本人が話をしないので他の皆が噂をしてました。
女だけの職場は変な気苦労があって私は疲れしまいます⤵(;つД`)
スズメちゃんのママ
医療機関で放射線を扱うことがあったので、早いとは思いますが、5週目に職場全員に朝礼で報告しました。
コメント