![Kaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝かしつけが難しくて悩んでいます。息子が泣き止まず、抱っこしても背中スイッチで起きる。トントンすると余計に泣く。絵本を読んでいるときはニコニコだが、寝る前に電気を消すと泣き始める。困っています。
寝ぐすりが恐怖で夜が嫌です。
今まで息子はトントンなしで隣に居れば
コロコロ寝返りして勝手に寝てくれました。
しかし1週間ほど前からずーーーーっとギャン泣きです。
今まで新生児から抱っこで寝かせたり
トントンしたりせず
ただ横にいるだけだったので対応が
わかりません(T_T)
抱っこすれば寝ますが背中スイッチで起きます。
4日前にぎっくり腰をして抱っこが辛いです。
泣かせておいてもずっと泣いてるので
トントンしたら余計に泣きます。
イライラしたように。。
毎日寝る前は絵本読んでます。
その時はニコニコなのに
電気を消すと目を擦りながら
私を見てギャン泣き。
こっちが辛くなります。。
- Kaa(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ギックリ腰ぃーー!大変ですよね💦
わたしも産後から2回もなって、毎回泣きながら抱いてました…。思い出しただけで泣きそうです…。
背中スイッチですが、
寝たあと、暫くは抱っこのままでいて、手を触ったりしても反応が返って来なくなったら熟睡してるサインなので、そうなったら降ろしても大丈夫だと思います^ ^
息子も、手を触って、握り返したり指が動く間はまだ眠りが浅いので置いたらすぐ起きます
Kaa
コメントありがとうございます。
同じような方がおられて嬉しいです(>_<)
きっと私も何回も繰り返すと思います。。
ほんと恐怖です。
そうなんですね。
今日の寝かしつけでやってみようと思います!!
ありがとうございますm(__)m