
コメント

®️
地元から離れて、ママ友いません🙋♀️
仕事復帰したらなかなか遊んだり連絡取ったりは難しくなるかと思いますよ😅
それで友だちではなかったと感じるのはちょっと違うような気もします😅
児童館に行かないからって悪影響なことはないと思います!
常にお家だったら、うーーーんですけど、お出掛けしてるなら問題無いんじゃないですかね?😊

退会ユーザー
悪影響ではないですよー❤
わたしも2才で保育園入れるまで
そんな感じでしたけど
悪影響だなって思うところないです!
-
きなこ
他の子と遊ぶのが苦手、のような事ありませんでした?
保育園にいれてママ友はできました?💦- 6月27日
-
退会ユーザー
ありませんよ٩(ˊᗜˋ*)و♪
保育園に入る前から
公園にはよく行ってたので
全然平気です❤
ママ友はできませんね〜。
でも、送り迎えでしか会わないし
朝も夕方も忙しいので
気になったことないです🤗
とりあえず挨拶だけはしておけば
なんかあっても平気かなと🤔💭- 6月27日

さぁちゃん
地元から離れて友達いないです!
支援センターに行くも、すでにグループできてて心折れて行ってないです(^^)
今は月3回リトミック通わせてますよ✨

スキズピリペン
地元から離れて友達が一人も居ない土地に嫁ぎ、家も買いました😄
あんまり作ろうとして無いのも原因ですが、自分から積極的にならないと知らない土地で友達ってまず出来ないですよね💦😞
今は何も寂しく無いけど、例えば主人が死んだら私はこの土地でどうやって生きていくんだろう、、と漠然とした不安があります😅
児童館に行かなくても、家族で沢山出掛けたり、おじいちゃんおばあちゃんに会わせたりで十分だと思います✨
きなこ
忙しいのは分かっているのですが連絡すらないので💦
あまり気にしないようにします😢
最近は暑いのであまり外出はしていませんが、じいじばあばがよくお出かけに連れていってくれてます☺️