
妊婦さんたちが運動しているのに自分はしんどくて体力がないと感じています。体重管理のためには運動が必要だけど、元々運動が苦手で動きたくないです。元の体力の差なのかな?
後期に入って、動きが遅くなった感じがします。疲れるのも早くなりました。
今のところ経過も順調でとくに問題はありません。
同じくらいの数週の妊婦さんが「○時間ウォーキングした!」とかを見るのですが、こんなしんどいのに皆さん運動してるの!?といつも思います。私も一応最低30分くらいは歩くのですが、最近はそれもしんどいです。
運動しすぎで切迫になってしまう可能性もあるとは思うのですが、私の場合は体重管理の為どちらかというとちゃんとウォーキングなどしないといけない感じです。
これは元の体力の差でしょうか!?元から運動嫌いなので動きたくないけど…みんなすごいー😫
- nanama(6歳)
コメント

退会ユーザー
週数同じですね!!
私も動きたくないし、動きも遅くなってます。。
が、上の子がいるため、そういうわけにもいかず…特に午前中は公園や児童館に行ったり、頑張ってます😅
でも夜になるとクタクタで、立ち上がるのも嫌だからリビングをお尻でズズズっと移動しちゃいますし笑、上の子寝かしつけながら一緒にウトウトしちゃってます😪

るる
私もすぐ疲れちゃってたので、あんまり運動してなかったですよ。
おなか張って来ちゃったりして。
里帰りしてからは、誰かに付き添ってもらって、30分歩くかどうかでしたけど。。。
ひたすら眠くて一日中寝てたりもしてましたし。
うごける人はすごいと思います!
-
nanama
そうなんですね❗️経過が順調な人はパキパキ動いてるイメージを勝手に持っていたので…みなさんがんばっているんですね‼️。゚(゚´ω`゚)゚。✨
- 6月25日

えみ
私は安定期に入ってからお散歩を日課にしてたので、今でもスタスタ元気に歩けます😌
いきなり運動始めたりすると疲れるかもしれませんね💦
わたしも最初は歩く習慣がなかったので、かなり疲れました😅
少しずつ距離を伸ばしていけばいいと思います💓
-
nanama
すごいですねー‼️😳
私もウォーキングとヨガは安定期に入ってどちらかは毎日やるようにしていたのですが…最近はしんどくって😂
37週でスタスタは憧れます(//∇//)✨- 6月25日

みけ
私も運動は好きじゃないですが、散歩は好きで一人目の時は1日二時間以上歩いてました😂
でも散歩してる以外はほぼ寝てました😂
が!二人目切迫早産言われて自宅安静を2ヶ月ほどしてたら全く動けなくなりました。。
今は30分でも歩くの結構つらいです😥
こんなんで産めるのかなぁ?って不安です💦
-
nanama
お散歩2時間はすごいですね‼️(*゚∀゚*) すこしづつでも継続が大事なんですね(;ω;) 不安ですがどうか元気な赤ちゃんうまれますようにぃいい‼️。゚(゚´ω`゚)゚。‼️
- 6月25日

バナナ
私も最近、少し歩いただけですぐ疲れる様になってしまった気がします💦(今までは歩いても平気だった距離でも)
歩き過ぎるのも足が浮腫んでしまったりとかもあると思うので適度に休憩しながらウォーキングすると良いかもしれないですね😊
nanama
しんどいですが、嫌でも動かなきゃいけない理由があるのは逆に良いですね〜❗️
私も外出した後は家で同じような状況です❗️一人でウトウトしてます…。笑 皆さん平気で運動してるわけじゃないんですね…ちょっとホッとしました( ´ ▽ ` )