※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アン
ココロ・悩み

最近子供がじゃれて噛むようになり、支援センターの先生に注意された。子供の制御に悩み、他のお母さんの経験を知りたい。

いつもお世話になっています。
ここ最近悩みが多く質問ばかりです。

最近じゃれあいの延長で噛んで来るようになりました。
結構本気の歯型がつくくらいやって来る時が一度あり、これはダメだと私も同じようにしてしまいました。
もちろん子供相手なので加減しています。痛いと感じる程度に。

たまたま支援センターの先生とそんな話ぬなり、話をした所帰りに注意されてしまいました。
先生曰く、やり返すとやって良いものだと思うんだよとの事です。お母さんとお子さんの間柄をみていれば虐待とは思わないけど、ダメですよとの事でした。

自分の子供をみてみると、やはり言葉だけで制御できるものなのか疑問です…かと言って虐待紛いの事をしてるのかな?とかモヤモヤです。

そんな時期を過ごされたお母さん方はどう接していましたか?
最近自我も一層強くなり奇声もおおきくなって、育児に悩んでいます。

コメント

わい

うちの子も、一時期ありました。ダメな事はしっかり伝えて教えてあげるべきだと思います。記憶力がまだそんなに続かないので、時間はかかるかもしれませんが、真剣な表情で、ママ痛いよと簡単な言葉で伝えてみてはどうでしょうか。

  • アン

    アン

    やはりみなさん通る道なのですね(>_<)
    ヘラヘラしてて分かってなさそうだったので、やり返してしまったのですが、簡単な言葉で伝えてみます(>_<)

    • 6月22日
○pangram○

噛み返す、叩き返す、押し返す。
これらはその行動を肯定する様なものと思うので、一度もやった事は無いです💦

やはり、懇々と説明していく、やる前に防ぐ、やってしまったら注意する…の繰り返しです😭

言葉だけで制御出来るようになります。本当に根気が要るとは思いますが、目には目を…の教え方では、必ず親以外の人にやると思ってます。

支援センターの方、良い方に巡り会えましたね😉見て見ぬ振りも出来たでしょうに、ママにそんな風に声を掛けてくれて。でもそれは、いえばこのママは分かってくれるだろうって思ったからだと思います(*´ω`*)

言葉は通じますよ😊
あとは、もしお友達に手をあげたり噛んだりしたら、即帰るを徹底する事かなと思います。やってはいけない事、と声を掛けてからですが☺️

  • アン

    アン

    ありがとうございます!
    そうなんですね…私はてっきり痛い思いをしたら分かってくれるのではないかと思っていました。

    肯定する事になるなんて、勉強不足ですが思ってもみなかった事でしたので今回とても勉強になりました。

    頑張って伝えてみます。

    • 6月22日