※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ👧🏻👶🏻
ココロ・悩み

ちょっと相談に乗ってほしいです。人間関係のことです。私の兄の奥さん…

ちょっと相談に乗ってほしいです。
人間関係のことです。

私の兄の奥さんは私のことが嫌いなんだろうなぁと薄々感じてます。私が言ったことはほとんど否定するし、冷たくなったようにも感じます。

結婚で知り合いゼロの土地に暮らしていてやっと出来たママ友は、私が毎回送り迎えしても当たり前かのような態度言動、不満はこの一つだけでそれ以外は大好きなんです。

義姉もママ友も、私のことは下に見てるんだろうなぁと度々思います。
なのに関わっていきたくなります。

私から連絡しなければ向こうからは来ないと思います。
なのにわざわざ連絡して会って毎回嫌な気持ちになります。

私はアホだと思います😂
けど関わって行っちゃうんです。
これってなんなんだと思いますか?笑

寂しがり屋、愛着形成不足、とは幼少期から言われてます。

強くなりたいです。
誘わなくても誘われるような人間になりたいです。どうしたらなれますか?

コメント

ぴー

人を否定しないで関わりたいと思える優しい方なのだと思いました🥹

人を見下さないとプライド保てなかったり、やってもらうことが当たり前になって感謝がない…
そんな人達と過ごすのは嫌になりますね😂

強くなるには、その嫌なところを嫌だとはっきり言うことになります。
まずは、自分の中で線引きして、
例えば許せない言動や送迎が何回…と超えた時にきっぱり拒否を言うことだと思います。そこだけは嫌だと。
日頃は優しくて、言った後もフォローで優しさを保っていければ良いと思います。

また、誘われる人間になるには、自己がちゃんと存在して魅力的になることだと思います。
私には、悪いところはしっかり叱ってそれ以外は普通に接してくれる同い年の先輩が職場にいました。外見も中身もとても素敵でよく観察してました(笑)
「自分そんな頭良くないから」と言いながらも笑顔で誰もが話しやすかったです。
テレビとかでもいいので、絶対この人誘われる側だと思う人を観察したりイメージ湧かせてその人の真似をするのもいいかもです。