※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
お金・保険

月の食費が3万円でオーバーすることも。ナナコに3万チャージしていいか相談。田舎でヨーカドーとセブンイレブンで買い物。同じ経験の方いますか?

月の食費がだいたい三万の設定なんですがオーバーする時もあります。
そこで、最初にナナコに三万チャージしちゃおうかな?
と思い付いたんですが、どう思いますか?
田舎なので、近所にはヨーカドーとセブンイレブンしかなく、買い物はほぼその二件です。
同じようにしてみた方いますか?
メリットデメリット知りたいです。

ちなみに外食費用は別に現金一万用意してあります☺

コメント

たみ

全然いいと思いますよ😊
ポイントもつくし尚且つポイントも貯まれば
それで支払えるし
2倍デーなどあって全然メリットだと思います!
私も近くにイトーヨーカドーしかないので
六月にイトーヨーカドーのアプリが出たのをインストールしてそれと一緒に使ってます😌

  • まみ

    まみ

    そうですよね~
    今まで都度チャージしてたので、まとめてみようかな🎵

    • 6月21日
510928

うちも今食費の設定は3万円にしてるんですが、私は一気に3万円入れちゃうと使いすぎて最後に足りなくなりそうなので1週間の予算6千円にして5週分袋に分けて使ってます😊
ナナコに入れるのは良いと思いますよ❗️ナナコで支払えばポイントも貯まるし😁

  • まみ

    まみ

    私も、遣いすぎちゃうかも💧💧
    一万ずつ入れてみることにします!

    • 6月21日
saya

我が家も基本カードにチャージ→それで支払いにしてます!
ポイントもつくし、あといくら入ってるから、今日はこれぐらいにしておこう、、。とか調整もしやすいです😊
ただ、一気に3万となると、もし落とした時とかにショックすぎるかもしれません💦
我が家はだいたい1万ずつ入れてます!

  • まみ

    まみ

    そうですよね‼落としたらショック😱
    ハッとしました😥
    うちも一万ずつにします❗

    • 6月21日
deleted user

ヨーカドー自体高いかなと思いましたT^T

  • まみ

    まみ

    そうなんですね~
    あとは車で40分のスーパーしかないので、仕方ないんですよねえ

    • 6月21日