※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ😃
お金・保険

世帯月収は約35万円で、家と車のローンがあります。毎月30,000円を貯金していますが、2人目の子供が生まれた後の生活が厳しくなるのではないかと心配しています。

世帯月収 約35万
家ローン(月60,000)車ローン(月30,000)あり
貯金は400万ちょい

田舎住みのため、車は必須です。

毎月旦那の給料は全部支払いや食費等で飛びますが、月30,000は必ず貯金してます。
ボーナスも2人とも少なく、車も家もボーナス払いがあるため、さほど貯金にも回っていません。

どう考えても2人目が産まれた後の生活厳しくなりますよね、、、、😭💦

厳しい意見はお控えください🙇🙇

コメント

みん

お恥ずかしい話ですが、貯金全くなし3人目妊娠中です。ローンは同じくらいですが子どもの習い事や学童、保育料でかなり持っていかれます。
でも吸収のいい今の年齢でやりたいことをやらせてあげたくて習い事は辞めたいというまで続けるつもりです。
生活は余裕ないですが家族みんなで「やばいぞー!節約だー!」ってなんとかやってます😅
なので今洗濯機やら冷蔵庫が壊れたら死にます(笑)

  • みん

    みん

    毎月の貯金、子どものお金もそのままとってある時点ですごすぎます。😭

    • 8月26日
  • 初めてのママリ😃

    初めてのママリ😃

    ありがとうございます!!

    うちは、保育料はやっとかからなくなったものの、次は習い事等で持っていかれてる状態です💦
    月30000の貯金は必ずしようと思ってしてるので、なんとか続いてますが、ほんとにあとはカツカツです😭💦

    こないだは車検があり、大きな出費になりました😭💦
    私も余裕がないので、車検とか家具家電の急な買い替えに
    なかなか対応しづらいですよね😓

    • 8月26日
  • みん

    みん

    うちも車必須なのでわかります💦
    車検、税金、保険の支払いでお金飛びますよね💸
    でもきっとなんとかります!大丈夫です♬

    • 8月26日
  • 初めてのママリ😃

    初めてのママリ😃

    車はほんとにお金かかりますよね🥲
    手放す選択肢はないですが😭💦
    ありがとうございます!!
    お互い頑張りましょう😭💜

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

まだ若いなら大丈夫な気がします!!

  • 初めてのママリ😃

    初めてのママリ😃

    旦那は30代前半、私は20代後半という、
    若いとも、若くないとも言い難い年齢です😭💦

    • 8月26日
いろいろ

持ち家で、貯金もあるようなのでお子さん生まれたあとすぐに車の買い替えがなければ共働きになりますが生活出来ると思います☺️

  • 初めてのママリ😃

    初めてのママリ😃

    車は2年前に買ったものなので、
    事故等なければ、まだまだ買い替えの予定はありません😊!!
    私も仕事は好きなので、保育園に入れ次第、復帰予定です😊
    ありがとうございます!!

    • 8月26日
てんまま

おっしゃる通り今よりは大変になると思います🥲ボーナスが少ないのにボーナス払いありはきついですね…!
貯金400万で、車のローン一括返済するのは難しいでしょうか🤔利息分が勿体ないと思いますし、400万そのまま貯金していても価値は下がってしまうので、先に支払いしたほうがいいと思います(^^)

  • 初めてのママリ😃

    初めてのママリ😃


    400で車の一括返済は可能なのですが、
    しばらく産休育休入ること考えると、
    産休育休期間中は、いくら入ってくるか読めないので、安心材料として置いておきたい気持ちがあります🥲

    • 8月26日
エヌ

車のローン終わったら大丈夫な気がします!

我が家も世帯月収同じくらいで、家のローン月6万です!子ども2人です!
習い事たくさんやれるってことはないですが、生活はしていけるし、旅行もいけますよ!
貯金もなんとかできてます!

はじめてのママリ🔰

厳しくはなりますがやってはいけないが正解かな?と思います!
その時期を耐え凌げば、後で働いてためられますし🤲
耐えどきなだけと解釈します☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってはいけない やってはいけなくない です!笑

    • 9月1日