※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那から生活費5万円しかもらえず、働くなと言われていることに悩んでいます。専業主婦になる場合の生活費の賄い方や、離婚を考えるべきかについて相談したいです。


生活費5万しかよこさないのに、働くなってモラハラですよね?🫨
専業主婦の方月いくらもらってます?
5万でやっていけますか?


4歳5歳の年子の姉妹がおります。
友達と遊ぶ頻度も多いですし、出掛けるとあれ買ってこれ買ってと2人になんやかんやお金かかります…


かなり余裕があるわけではないですがお金がないわけでもなく、旦那の収入は1600万です。


パートをしてる時はもらってません。
食費や交際費、私の持病の病院代、習い事、携帯代、奨学金は自分の働いた分から支払ってます。
専業主婦になるとしたらそれを5万で賄ってくれとのことです。
あなたにあげる5万で年間60万も貯金できるんだよ⁈と言ってくるので…専業主婦になってほしいのかほしくないのかいまいち分からない時もあります😇


実家も遠いし、旦那は平日休みです。
休みのうち週1日はゴルフなので、土日含む週6が寝かしつけまでワンオペ
旦那の希望で職場から車で10分の場所に住んでいるので誰の助けも得られません。 


今は週4で働いていますが
旦那が何もしないことに私がイライラしたり、自分が家事とかやらなきゃならないのが嫌なようで、働くなと言ってきます。


現状何もしない旦那の分の家事が増えてるだけですし
その年収だとけっこう養育費もらえると思うので、離婚した方がいいかなとも思い始めてきました…🫠

コメント

ちょこ

うちも収入1500万くらいなので
だいたい一緒ですが
今月は出費が多く13万でした。
うちは子ども1人ですが
私なら5万ではやっていけないです😭

ママリン

流石に五万ではやっていくのは難しいとおもいます💦

ままくらげ

専業主婦ですが、ここ最近はなんでも値上げなのでお酒なしの食費(自炊)だけで5万はかかるはずです💦

物凄くケチですし、はっきり言って経済DV、モラハラだと思いました😣
一度自分でこの家族のスケジュールに合わせた一ヶ月分のやりくりをしてから言って欲しいですね😡

ゆう

5万は不可能ですね😂
食費にもなりません😂
モラハラですね。おっしゃる通りで年収ある方なので離婚して養育費もらった方がいいレベルです。もともとワンオペされてるみたいですし、居ない方が楽ですよね🥲

ママリ

似たような年収ですが50万貰ってます。その中でローン以外の生活費、老後貯金、予備費貯金を賄ってます。夫は渡してない分から教育費や繰上げ返済用の貯金をしてくれてます。5万じゃ食費にもなりません💦

はじめてのママリ🔰

食費とは家族の食費ですか?
それとも、平日の昼食とかに1人でランチする時の費用ですか?

お小遣いとして5万なら余裕ですが、家族の食費を含めるなら5万じゃ絶対にやっていけないです。

ママリ

すぐ離婚するって言うの見てシングルの私は甘いな、結婚生活してるからこその豊かさがあるのにって思っていましたが
ママリさんの場合は本当に離婚した方が豊かに暮らせると思いました😨  年収1600で5万だけですか、、、