![naru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事して帰ってきた旦那に家事を手伝ってもらうのは、ひどいと思います…
仕事して帰ってきた旦那に家事を手伝ってもらうのは、ひどいと思いますか?
昨日の夜に、子どもの寝かしつけを私がするので その間に食器洗うか 洗濯物をたたむか どちらかをして欲しいと旦那に伝えました。
すると、そこから機嫌が悪くなり 何で俺がせなあかんの?と言い出し、終いには 私に対して 主婦なのに家事をしなかったら存在価値がない 子どもを見てるだけならベビーシッターと一緒 とまで言われました。
私は別に家事をサボっている訳ではないです。
旦那のお弁当も作って 夜ご飯も4品は作って 掃除もほぼ毎日しています。
子どもに関しても昨日は支援センターに行ったりなど、私なりに色々しているつもりです。
みなさんからしたら、それも当たり前のことかも知れませんが 私の考えとしては それをしているから旦那は仕事に行けているんじゃないの?と思います。
もちろん、旦那が働いてくれているから 私もそういうことが出来る訳で お互いにどちらが偉いとかもないと思うんです。
それに、別に旦那に家事を全てして欲しいと言っている訳ではないのに 何でそこまで言われないといけないのか わかりません。
仕事で疲れているのは わかりますが、私はそんなひどいこと言ってますか?
- naru(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![猫派](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫派
ご主人疲れて機嫌が悪かったんですかね🤔
なるさんはまったく酷くないと思います。家事に対してそんな言い方なら、育児である寝かしつけはしてくれないですか?
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
私は家事は自分でして育児は手伝ってもらいます!
寝かしつけてる時間に洗い物とかやってしまってます。
家事だからむってきたんですかね?
寝かしつけならやってくれるとかではないですかね?
-
naru
回答ありがとうございます!
寝かしつけする とは言ってくれるのですが、してもらっても別に抱っこして寝れるようにするとかでもなく、自分はただ寝転んで携帯しているだけなんです…
子どもの眠さの限界が来て、寝てしまうまで ただそこにいるだけで放置です😓
そんな感じで、子どもの寝る時間も遅くなるし 自分もお風呂も入らず歯も磨かずそのまま一緒に寝てしまったりして それならもういいわ…って感じです。- 6月19日
![Kyoka.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kyoka.*
父親なのに、自覚のない旦那様ですね。
妻のことを家政婦としか思っていないんですかね。
naruさんがそこまで言われる必要は無いと思います。
-
naru
回答ありがとうございます!
外面はいいので、いつもはそんな事は言わないですが 喧嘩した時に本音が出ます。
ほんとに家政婦としか思ってなかったんだな〜ってことが今回よくわかりました😞- 6月19日
![みけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけ
正論でしかないですよ
我が家は出社前なども朝の家事を手伝ったりしてくれてます。
助け合って思い合って生きていかないと。
web記事で読みましたが、年収が低かったり見栄張りだったりする男性は女性を卑下したり家事を押し付けて征服感を味わう事で上に立とうとするみたいです。
プライドは尊重すべきだが見栄を張るのはプライドではない、という内容でした。
-
naru
回答ありがとうございます!
素晴らしい旦那様ですね😭
ほんとに助け合ってこその夫婦だと私は思うので、旦那の考えがわかりません。
Web記事のことは、ほんとに あ〜って感じです。確かに見栄ですね…
あと、末っ子長男なこともなり実家で甘やかされてたのも原因かも知れません😞- 6月19日
![ぽにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょ
それを言うなら育児も家事も
しないならお前はATMだなって
言ってやりたいです(꒦ິ⌑꒦ີ)‼︎
夜ご飯4品とか凄すぎます(꒦ິ⌑꒦ີ)
本当奥さんがそれだけ家の事
やってくれてるから仕事行くだけで
済んでるんだろう‼︎って感じですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)‼︎
それぞれやれる方がやれる事
やればいいと私は思ってるので
昼間旦那が仕事してるから
育児、家事して、逆に私がそれ
してるから旦那が仕事できて
それでどちらも疲れてるんだから
夜は分担するって感じでうちは
毎日食器洗いや片付けはして
もらってます(꒦ິ⌑꒦ີ)
その間私はお風呂入れたり
寝かしつけしたりしてます(꒦ິ⌑꒦ີ)
-
naru
回答ありがとうございます!
うちこさん夫婦のような感じが理想です😭
もちろん旦那も仕事頑張ってくれているので、疲れているのはわかっていますが 私も仕事してなくても 疲れているんだよ…ってことを理解してもらいたいものです。- 6月19日
![mamamama💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamamama💓
普段そんなことも言わない旦那さんであれば
職場で嫌なことがあって
ついつい、言いやすいnaruさんに
当たってしまったということはないでしょうか?😭
-
naru
回答ありがとうございます!
仕事で嫌なことがあると、普通に愚痴を言ってくるので そうではないと思います…
多分、私がいつも遊んでいるだけだと思っているんだと思います😞
別にそんなことはないんですけどね…- 6月19日
-
mamamama💓
働いているから偉いとかもないんですけどね😳
naruさんは仕事に戻られますか?
専業主婦ですか?
仕事に復帰されたときは、旦那さんどれだけサポートしてくださるんですかね?😶💭
同じ立場(仕事)+子育て+家事
だとすごく大変だと思います😭- 6月19日
-
naru
仕事は辞めてしまったので、専業主婦させてもらっています!
今はまだ仕事は考えていないんですが、これから先のことを考えると…今以上に大変ですよね😰- 6月19日
-
mamamama💓
私も結婚を機に仕事をやめ
そのあとに妊娠したのですが
子供が1歳になるころには
仕事探す予定です!
旦那さんのサポートがないと
naruさんが倒れます😭- 6月19日
-
naru
そうなのですね!
2人目のことを考えているのもあり、ますます旦那には協力的になってもらいたいです😭- 6月19日
![M&N&T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M&N&T
naruさんに家政婦兼ベビーシッターになれとでも言いたいんでしょうか、疲れていたにしてもひどい言い方ですね。
夜ごはん4品も作るなんて偉いです、わたしなんて1品か2品ですよ😂
うちは主人の帰宅が遅いので全部1人でやっていますが、要領が悪く家事全部には手がまわらないので洗濯物も取り込んだら畳まずに部屋干し用の竿にかけてそのまま放置です…。笑
-
naru
回答ありがとうございます!
ほんとにその言い方はないだろ…って感じです😞
お子さん2人もいて、頑張っている みーくんママさん 素晴らしいと思います!
手を抜けるところは抜かないとですね!- 6月19日
![ジン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジン
あなたはまったくもって当たり前のことを言っただけです、ひどいことなんて言ってないと思います❗
洗濯物なんてテレビ見ながら畳めるし、洗い物なんて3人家族ならそんなに手間はかからないはずです。しかも食べたお皿くらいですよね、大した量じゃないはずです。
ご主人は寝かしつけの時間に家にいるなら、そこまで仕事で遅くなっているわけじゃないと思うので、それくらいしてもいいかと…。
というか自分で気づいてしてほしいです。
家事だって立派な仕事です、あなたが家を守って子育て頑張ってるから、旦那さんは子育てをせずに外で仕事だけ頑張っていられるんです、もちろんその逆もしかりです。私はどちらが偉いはないという、あなたの意見は本当にそう思います。
ご主人の言葉は、とてもひどい言葉だと思います、では仕事しかしないご主人は父親ではないということになります。はっきり言ってすいませんが、どんなに仕事していても、子育てに関しては二人の子どもである以上、同じだけ責任は伴うんです、フォローしあってこその夫婦、ご主人は間違っています。
熱くなってすみません😖💦恥ずかしながら、私も実は働いていた頃は、家にいる人がすればいい、主婦は楽でいいと思っていました。でも、してみると違います、笑顔で子どもに接しながら、自分を後回しにして家族を優先する、続けていくのはつらいです、変化がない分苦しいです、だからこそ旦那さんが理解を示してくれると有り難いです、頑張ってると人に認めてもらえると泣きそうになります。
また熱くなってすみません、頑張ってください!
-
naru
回答ありがとうございます!
すごく沢山のお言葉、ありがとうございます!
なんか、自分が認められたような感じがして 涙出てきました…
本当に励みになります!
自分の考えは間違っていなかった、それだけでも 嬉しいです!
旦那には、少しずつでもわかってもらえるように 努力したいと思います!
本当にありがとうございます!- 6月19日
![ena](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ena
(*゚Å゚;*)え…
まぢ、子どもにとって、2人が親であり
役割は支えあってであり
旦那様の日々の役割分担の線引きを
なぜーに旦那様は自分勝手に
決めてしまうのか。
謎…
2人でsexして、つくったのにね〜
まぢ、うちは
晩御飯つくるのが私が中心で
主人が仕事帰り、スーパー寄ってくれて
帰ってきたら、子ども風呂入れてくれて
晩御飯食べ終えたら、
皿洗い→翌日のお弁当を主人が作り
夜は、オムツ替えは主人。
milk作るのは私。
milkをあげるのはできる方がって感じで
naruさん
晩御飯、4品とか素晴らしすぎる‼︎✨
家政婦とか、私には
先行き考えちゃうくらい
ショックな言葉ですね…
-
naru
回答ありがとうございます!
enaさんの旦那さま、協力的で素晴らしいですね!
ほんとにお互いの支えあってですよね…
普段はひどいこと言われませんが、喧嘩になると本音が出るようです…家政婦だと思われていたなんて ショックです😞- 6月19日
![こちゃん(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こちゃん(27)
平日は朝早く夜遅いので夫には頼まず家事育児しています!ちなみに専業主婦です☺️その分、土日で家族サービスや家事育児をしてくれてます!
夫婦間ではお互い様にならないと必ず不満が出てきますよね!
2人のお子さんなのになんで俺がしなきゃいけないの?っておかしいですよね。自分の子供を見るのは仕事してきたとか疲れてるとか関係ないと思います。
-
naru
回答ありがとうございます!
双子ちゃん妊娠中なんですね😍
しんどいのに、お疲れさまです!
確かに、毎回喧嘩の内容は同じようなことでです…
もう少し手伝ってくれるだけで、すごく楽になるんですけどね😓- 6月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は家事を主人にやらせるという概念がないので、家事は全て自分でこなします。時間がかかっても、主人に頼むことはないですが
でも、主人は率先して
俺がこっちやるよ!と手伝ってくれます。
なので、
ご主人の、専業主婦だから家事やらないならベビーシッターと同じって考え方、とても酷いなと思いました。
じゃぁお前が一日中子どもの面倒みながら、毎食の献立考えて買い物して料理して家事やってみろ
って感じですよね。
うちの主人は、
俺は外で一人で働くだけだから
お前よりよっぽど楽させてもらってるから俺にできることは俺がやるよ!
と言ってくれます。
我が夫ながら、本当に素晴らしい夫です!!
-
naru
回答ありがとうございます!
素晴らしい旦那様ですね😭
専業主婦をさせてもらっていることには感謝しています。
仕事してないから楽だと思っているのかも知れませんが、一日中 家のことと子どものこと考えるのも しんどいってことをわかってもらいたいものです😰
ましまろさんの旦那様のような考えになってくれたらいいのですが…- 6月19日
![ゆぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぁ
ベビーシッターもしっかりとした仕事のひとつですよね。なので、旦那様の言い方だと、子守りをしているだけで旦那様と対等な気がします(^^;
なら家事は半分やるべきですよね?
-
naru
回答ありがとうございます!
もう、そのまま旦那に言ってやりたいです😭
お互いに平等な関係でいたいものです…- 6月19日
-
ゆぁ
こっちは仕事を頑張っている主人のために良かれと思ってベビーシッター(仕事)+家事もほとんどしているのに、そんな言われかたしたらその場で言い返してしまう気がします(^^;
naruさんは優しいですね🎵- 6月19日
-
naru
いやいや、優しくないですよ😓
ショックで言い返せなかったです笑- 6月19日
![ゆうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり
子育てを手伝わないなら家事を手伝うのは当然だと思います。うちの旦那は家事をしてくれますよ!子供中心です。
-
naru
回答ありがとうございます!
家事してくれる旦那様が多くて、びっくりです!
そうですよね😞- 6月19日
naru
回答ありがとうございます!
寝かしつけするわ!とは言ってくれるのですが、してもらっても別に抱っこして寝れるようにするとかでもなく、自分はただ寝転んで携帯しているだけなんです…
子どもが眠さの限界が来て 寝るまでそこにいるだけで放置って感じです😞
そして そのまま自分もお風呂入らず歯も磨かずに一緒に寝てしまうことが多いです。
猫派
そうなんですね!それはそれでお子さんが自力で眠るねんトレになっていそうなので、ポジティブに捉えてみてもいいと思います!
お風呂入らないのも歯も磨かないのもご主人の自己責任です。困ったおぼっちゃまですが、彼はもう大人なのでそこは放っておいちゃいましょう_(꒪ཀ꒪」∠)_
naru
とりあえず、ポジティブに捉えておこうと思います😰
ほんとに汚いです笑
それで歯が痛いとか言われても知りません!笑