
おんぶ紐で昼間過ごす方いますか?家事はできますか?5ヶ月の昼寝少ないのは仕方ないですか?
生後5ヶ月の娘がいます!
夜も1.2回起きるのですが…
昼間も寝る時間が少なくなって、ぐずる時間が増えました💦
児童館に行って一緒に遊んだり、ぐずったら抱っこしたりしていますが、正直家事も進まず、私も少ししんどいなと思ってます😓
そこで、おんぶ紐を買おうと思っていますが、おんぶして昼間過ごしている方いますか?抱っこ紐よりおんぶの方が家事はできますか?
また、5ヶ月の時期は昼寝が少なくなり、ぐずるのは仕方ないですか??
お願いします!🙇♀️
- もーこ(7歳)
コメント

うさまろ
こんにちは٩(ˊᗜˋ*)و
わたしも同じようなことで
悩んでおり姉に相談したところ
西松屋のルーポップという
抱っこ紐を教えて貰って
さっそく買ってみました😊
現在5ヶ月で8.5キロあるのですが
おんぶしてみると軽すぎて
びっくりしました(笑)
それからはおんぶしながら
家事をしています٩( *˙0˙*)
ぐずった時も基本おんぶ
するとご機嫌になるか
寝てくれるようになったので
楽になりました😊

きりん
毎日育児お疲れ様です✨月齢が進むにつれてお昼寝の時間は少なくなっていきました!だいたい一回につき30分くらいしか寝ません😅たまーに1時間半寝ますが☺️
うちは3.4ヶ月ころよくぐずっていて、抱っこしていました💦
もう少ししたらおすわりや、ズリバイが出来てくるようになるとおもうし、ずっとは続かないですから、今だけと思って乗り切りましょ💪✨
-
もーこ
ありがとうございます!
娘も30分で起きます💦前は一緒に昼寝できたのですが…😅寝ぐずりも激しくなって大変です💦
今だけと思って頑張ります!- 6月16日
もーこ
ありがとうございます!
同じように悩まれていたんですね💦
抱っこよりおんぶの方が楽ですか✨おんぶで寝るのか心配でしたが、寝てくれるんですね!!
ルーポップ見てきてみます!!
うさまろ
抱っこよりおんぶが
個人的には楽でした😊
ルーポップじたいが
すごく軽くできているので
装着も簡単にできました😊
お値段も安かったので
2個持ち用として買いました😊
ちなみにルーポップは
店頭で実際見てみて
もし買うとしたら
ネットが安いです😊
もーこ
ありがとうございます!
おんぶはまだやったことがなかったので、簡単だと嬉しいです✨
買うときはネットにします!