
コメント

38🦋
住民税など何かしら役所関係の支払いは
来ますよ!

退会ユーザー
扶養から抜けたあと、旦那さんか誰かの扶養に入るのでしょうか?
そうでなければ自分で国保と年金かけないとダメなので請求きますよ!
そのうち県民税も請求きます。
-
あんにんどーふ
一応旦那の扶養に入るのを検討していて途中で扶養抜けるとお金がかかると親に言われてなんのことかわからなくて(´・_・`)
- 11月14日
-
退会ユーザー
親の扶養から抜けて旦那さんの扶養に入るまで間開かないなら国保に入る必要もなくお金かからないですが、実際そううまくいかないと思います。
間あくなら国保と年金入らなければいけないです。
旦那さんの会社の担当者に間開かないように入れるかとか訊いて見たらどうでしょう(*^^*)- 11月14日
-
あんにんどーふ
そうですね!
会社の方に聞けばいいんですね♪
ありがとうございます(*^^*)- 11月14日
あんにんどーふ
やっぱりくるんですね!
扶養いれてくれていた親の方にも何か請求きますか?
38🦋
扶養から抜けた後は
親のほうには請求はいきません!
あんにんどーふ
いかないんですね!
ならよかったです(*^^*)
返信早くありがとうございました♪