※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義実家と遊びに行くことになり、行き先が変更されて出費が増えたことに不満を感じています。夫の反応にもモヤモヤしていますが、私の感覚はおかしいのでしょうか。

めっちゃモヤモヤするのですが私の感覚がおかしいですか?

元々遊びに行こうかと思っていた遊び場に義実家が付いてくることになり、そこまでは了承しました。
が、行きにくいとか何とかで夫と義実家とのやりとりで行き先が変更されチケット代も1万以上は増えます。
確かに大勢で行くならそこじゃなくてもいいかもねという話は少ししていましたが勝手に変更され決定されていました。
夫からは「〇〇(変更された遊び場)に行くんだって。フリーパスだって。」と言われ、「じゃぁ自分のお小遣いから払ってくれる?」と言ったら「せちがらい、そんな嫌なら断ろうか?」とキレ気味でした。

ぶっちゃけ勝手に1万以上出費が増える行き先に変更しといてそれ払えってどうなの?っと思ったのですがケチですかね。
1万以上のお金ポンと払える金銭感覚じゃないのもそうですが勝手に決めといてその態度っていうのが1番モヤモヤします。
どう思いますか😭?

コメント

ママリ

なんで勝手に割り込んできて勝手に変えてるん?
って思います!
不思議に思わない旦那さんのほうが不思議。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに😭
    不思議に思って欲しいです😭😭

    • 5月7日
ママリ

え、断ってください😀
勝手に変更して、そもそも遊びに行く話に義実家はいないのにいるのが当たり前みたいなのやめてくれます😀❓って感じですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手に話進めないで欲しいですよね🌀

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

いや義実家ついてきて勝手に変えるなら義実家が払ってください。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうですー😭

    • 5月7日
はじめてのママリ

元々遊びに行こうと思ってたところに変更。
それができないなら、旦那に必要分出してもらう。
それができないなら、もう、モヤモヤするからそもそも行かない。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが1番スッキリしますね👍✨

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

勝手に変更されるのは嫌ですね、でも「じゃあ自分のお小遣いから払ってくれる?」もイラっとしますね😅
どっちもどっちかなぁと思います。


嫌ならハッキリ嫌とか「それは無理じゃね?(金銭的に)」って言えばいいのに、遠回しにイライラを伝えるとそうなると思います。
私なら「最初の遊び場に行きたかったのに〜、1万も上がるのそんな余裕ないでしょ〜💦そんななら行きたくなーい」って素直に言います。そもそも断ってくれ案件ですから😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!喧嘩したくないけどこっちの気持ちをわかって欲しくてつい嫌な言い方してしまいました🌀

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

10,000円も値上がりする場所に勝手に変更しておいて、払ってくれないんですね😳
払うから一緒に行こー!とかでもなく…笑
行きにくいとか完全に向こうの都合ですし、こっちの予定に割り込んでおいて鬱陶しすぎます。
今回は諦めて一緒に行きますが、もともとはうちの予定だったしうちの予算もある。行き先変更するなら私と相談してほしいって頃合い見て夫に言うかな🌀
モヤモヤしますね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうなんです🌀
    勝手に全部決められてチケット買っといてはないだろーって思います😭
    普通に変更を受け入れてチケット代請求してくる旦那が気に食わないです💢

    • 5月7日