
妊娠初期から切迫流産で休職中。体調回復し、仕事復帰を考えるが、退職は避けたい。産休育休を取りたいと悩んでいます。
妊娠初期から切迫流産で、そのままずるずると休職、2ヶ月以上休んでいる状態です。
今はだいたい2週間おきに診断書を出してもらい、傷病手当をもらっています。
最後の出血から4週間以上が経ち、最近では体調もいいです。
そろそろ仕事復帰しないとな~と思いつつ、正直行きたくありません(*_*)
このまま診断書を出し続けてもらうのは厳しいと分かっていますが、仕事が嫌で嫌で💧
退職はしたくないです。
生活面でもきつくなるし、産休育休は欲しい、その後はもちろん復帰する予定です。
このまま産休に入りたいよー(T_T)(T_T)(T_T)
- なな(6歳)
コメント

KKK1212
私は妊娠初期からつわりがひどくて傷病手当で過ごしてます💦
いまは少しは良くなったもののまだ気持ち悪くとても働ける状態ではないので、引き続きお医者さんに書類書いてもらい傷病手当申請してます。
仕事復帰したいけど、7月に産休で、そのまま仕事復帰できず傷病手当申請しそうな勢いですよ。

さゆい
私も同じような状況でもう3ヶ月休んでいますが、今日検診に行き産休まで休んだ方がいいと言われてしまいました😭
仕事は休めると思うのですが、こんなに長く休んでそのまま産休に入っていいのか、色々大丈夫なのか心配です😭
仕事は結局行ってまた出血したら怖いし、心配しながら仕事したくないし、産休育休とったら復帰したいし、ふわふわさんといろんな気持ちが一緒でコメントしてしまいました!!
なな
もうすぐ30週なのにまだつわりは辛いですね、、、😰
診断書を出してもらう時は自ら言ってますか?それとも先生から進んで出してくれますか?
KKK1212
診断書は最初の頃に妊娠悪阻で書いてもらいそれを会社に提出して休みになりました。
その後は傷病手当申請書の医師が書く書類があるので、それを病院に出して先生に書いてもらっています!
なので、わたしから書いてくださいとお願いしてるかんじですね。